• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

海外でのスカッシュの反応・・・

何故かスカッシュブームが来そうな気がする3rd-Cです。

スカッシュって海外でも発売してたんですね(;・∀・)

海外でのスカッシュの反応なんですが、カワイイや

何年前のなんだ?小さすぎだろとか・・・

どこに売ってるんだ?など・・・

これが日本スタイルなのかなどですw



そしてびっくりした事にフェイスブックに海外スクーター好きが集まる

2000人ぐらいのコミュニティがあるのですが、そこのページのTOP画になってましたw

日本の有名な方や海外レーサーなど色々な方がいるサイトなので

かなりびっくりです:(;゙゚'ω゚'):



これでスカッシュ知名度UPですねwww








Posted at 2014/03/18 20:13:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2014年03月09日 イイね!

スカッシュまみれ・・・

本日は某雑誌撮影に参加してきました。

台数もかなり集まり、撮影もスムーズに進み

先程帰ってきました(´∀`)



いや~刺激が多いですね!

その前に自分以外変態な方ばかりでしたwww

大人が本気で原付をイジってる!と言う感じで

物凄いオーラを感じる車両ばかりです(;´∀`)




撮影風景の1コマで”昭和の迷車 頑張れスカッシュ”(親方公認)

あの有名な原付チーム”昭和の名車 頑張れタクト”をパクりましたwww

















本日参加された皆様お疲れ様でした(´∀`)




Posted at 2014/03/09 17:40:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2014年03月06日 イイね!

スカッシュ3台目完成

先日ミニストップでチキンを注文した際

「骨無しチキンのお客様~」と呼ばれたのですが

凄く自分がひ弱に感じた3rd-Cです。

みなさんこんにちは!




本日ようやく3台目のスカッシュが完成しました。

と言うのも、以前ここで紹介した赤いスカッシュなんですが

撮影に参加する皆さんのスカッシュの画像を見せた所

あのスカッシュのままではヤバイと思ったらしく

本人仕事を有給まで取ってガレージにスカッシュ持参で来店w

もう時間も無いし、大掛かりな加工は出来ないし色々考え

まずは定番化、車高短!

以前よりギリギリの所まで下げる事に・・・

なので簡単即席リジット化!









隣の家のフェンスをちょっと・・・ぇ

そして塗装して装着↓









あとは出来る所を考えた結果、

3rd輪業オリジナル スカッシュ用デカール!

まずはビフォア↓




アフター↓








3rd輪業オリジナル スカッシュ用デカールとか、かっこいい事言ってますが

ガレージの片隅で埃を被ってたカッティングを切っただけとか本人には言えませんw

純正を崩さず、純正に近い形でかっこよくお願いします!と言われたのですが

そんなのムリだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・と思いながらもこうなりました(;´∀`)

ほぼ純正なんですがカッチョイイのが出来ました~

最後に2台で撮影↓








ちなみにこの赤スカッシュはレストア車ではありません。

程度が良かったので、ちょっとした塗装と研磨で完成しました。

自分の車両は27VとAB07にスカッシュはレストアしましたが

フルマークは外装塗装だけの色変えだけなのでレストアはしてません。

なのでやる事が無くなったら3ヶ月ぐらいかけて

フルマークのレストアでもやろうと思います。






Posted at 2014/03/06 17:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2014年03月05日 イイね!

またまたスカッシュ完成♪

今日はガレージに行くなり下の子がテーブルの下に隠れ

電柱の代わりに椅子の陰からストーカーばりに何か見てます・・・











目線の先には・・・









Aさんスカッシュですwww










Aさんに何か取り憑いてたのかもしれませんねw





パーツを色々取り付けて完成しました♪

撮影間に合って良かったですね~(´∀`)









撮影はスカッシュだけでの撮影をはじめ

全部で3チーム分の撮影をするわけなんですが

今まで某雑誌でスカッシュだけでの撮影ってあったんでしょうかね・・・

その前にスカッシュ知らない方もいるかと思いますwww

かなーーりマニアックな撮影になりますね(;´∀`)







Posted at 2014/03/05 19:00:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2014年02月26日 イイね!

小物製作♪

先週からまた扁桃腺が腫れ、ずっと微熱続きの3rd-Cです。



扁桃腺の手術も考えたのですが、このままじゃいけないと思い

内科より耳鼻科がいいと聞いた事があったので耳鼻科へ行く事にしました。

近辺には4箇所しか耳鼻科が無く、電話してもどこも予約制でいっぱいで診てもらえないとの事。

諦めかけた時、地図にかなり近場の耳鼻科を発見!

HPも無く、口コミなども無い・・・

どう見てもこんな所に耳鼻科あったっけ?ってな所でした。

電話するとお婆ちゃんらしき方の対応で、混んでないし1人もいないから

来ればすぐ診れるとの事・・・

どこの耳鼻科も満員なのにますます怪しい:(;゙゚'ω゚'):

さっそく行くと、どこにあるのか分からず、周辺を見たら民家の作りで全く気が付きませんでしたw

受付を済ませ診察室へ入ると、なんと先生は紫ヘア~のお婆ちゃん( ゚д゚)ポカーン

大丈夫なのかとかなり心配しつつ、話していると、浜育ちなのか物凄い口が悪いw

まるで説教されてるみたいでしたwww

で、診てもらった結果なんですが、今まで何十年と扁桃腺の腫れから来る発熱だと思ってた物が

実はアレルギーから来る、咽頭炎で、何か決まった花粉や埃に入った物質を吸うと

喉が腫れる物らしいとの事が発覚しました。

喉と鼻の中を消毒してもらい最後に注射を打ってもらい、この注射を打てば熱下がるからね!

と、言われたのですが、今までこの症状での発熱は1週間~2週間続いたので

ゼッテーウソだ・・・今日熱下がるはずあんめ!とか思いつつ数時間たった今・・・

熱は下がり、喉の痛みもなんだったの状態ですw

なので喉が腫れて熱出た際は耳鼻科お勧めです!




かなり前置き長くなってしまったのですが

ここ数日は微熱続きだったのでスカッシュの小物作ったぐらいです:(;゙゚'ω゚'):

毎回バイクやってて気になる部分があるんですが、

前後ブレーキのアームやワイヤーのナットです。

メッキならいいのですが、そこまでお金かけられない微妙な所ですw

まずはアーム塗装して、そこにアルミでナットが目立たないようにカバー作ってみました。

アルミ板は1mmなのでハサミでちょきちょき出来ます♪

リアブレーキはこんな感じ↓









フロントブレーキはこんな感じ↓









リア全体で見た所、ほとんど何が付いてるか分かりませんねw








Posted at 2014/02/26 17:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation