• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

フレーム塗装

最近上の子がご飯食べる時に食べこぼしが無くなったので

成長したなーと思っていたら、こぼしたご飯やおかずは

全部下の子がこっそり食べていたようです・・・

みなさんこんばんは3rd-Cです。

寒くなったり暑くなったりで風邪などひいてませんか?

うちでは上の子が見事に風邪引いたようです。





先日ようやくフレーム塗装が終わりました。









そして問題がエンジンですが、今まで見た事ないぐらいに汚れがひどいです。

どんな乗り方をしていたか気になります(;・∀・)

オイルの塊で全体がシールドされてますw

そしてエンジン洗浄2日目・・・

パーツクリーナーは3本使いきり、ワイヤーブラシ、チタンブラシなど駆使し

ようやく地が見えるようになってきました。








下が黒くなっているのは全部エンジンから出たやつです。

暫くこの作業が続きそうです・・・

ココ最近溶接やったりサンダーで削ったり磨いたり研いだりで

鼻の中真っ黒です(;´∀`)

おかげで手がバイク屋さんの手に変身しましたw










Posted at 2013/10/11 18:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2013年10月07日 イイね!

フレームスライス

梨が大好物な3rd-Cです。

みなさんこんばんは♪



梨ジュースが飲みたくてこれを買いました。






そして嫁さんにこの梨ジュースおいしいから飲んでみたら?と渡したら・・・

これリンゴジュースだよと一言Σ(゚Д゚;

どう見ても梨にしか見えませんでした・・・

飲んでも梨だと思ってた自分は:(;゙゚'ω゚'):

王林と言う種類の梨だとばかり思ってましたよ・・・





そして本日はフレームスライスやってきました。

ビフォア↓




アフター↓







1番低い所がスタンドハンガーなのでカットして最低地上高を稼ぎます。

フレームスライスは良くミニトラックなどでフレームを半分にスライスし

ボディマウントを下に下げる技法でフレームチェネリングとも言われてます。

本当はスカッシュのフレームも半分にしてサイドシルもカットしようか悩んだのですが

きっとそこまで下げられないと思うので後でサイドシルだけカットしようと思います♪

後は既存溶接などを全箇所強化し、入れられる所には鉄棒で補強も入れました。






その後はフレームを鏡面にする為磨きました↓








と言うのはウソで研磨が嫌いな自分には到底フレーム研磨なんて出来ません・・・

ただ単にサビ落としただけです(;´∀`)

本日は上の子をガレージに連れてったのですが

作業中どーもおとなしいと思い、ガレージの中を覗くと自分の真似っ子してましたw






電源入ってなくて良かったです(;・∀・)




今までの流れのまとめ。

スカッシュ入手
    ↓
モンキーホイールハブ加工
    ↓
エンジンハンガー製作
    ↓
センターサス製作
    ↓
フレーム補強&カット←今ここ


先は長そうです・・・







Posted at 2013/10/07 18:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2013年10月05日 イイね!

スカッシュサス製作

毎日女三昧じゃなくて。。。スカッシュ三昧の3rd-Cです。

みなさんこんばんは♪




昨日の中途半端な状態が嫌だったので重い腰をあげて本日も素人溶接やてきましたw

そして今回やりたかったのはセンターサスです。

なので横型エンジンを積みました♪

まずはサス取り付けの為、鉄板を切り出してステー取り付けです。









そこにまた鉄板を切り出してステー製作し仮組み♪








そして丸パイプをベンダー曲げして純正サス取り付け穴より位置取りし溶接。

寸法間違えたりでパイプ継ぎ足しなどで時間くってしまいましたw







いや~簡単に考えてましたがコレすっごいむずいですね(;・∀・)

サスも短くないとテールに当たってしまい、短いサス探すの苦労しました・・・

社外ショートサスも考えたのですが、コイルが太くてぶつかってしまい断念。

ストロークするとサスが上下に若干動く為、かなり試行錯誤でした・・・

無い物を形にするって難しいですね・・・

でもその反面、形になっていくと言う嬉しさから愛着が沸くのでしょうか♪

後は切り出した製作物を整形し綺麗にして次の作業に入りたいと思います♪

そういえばマリオの職業は配管工だったようですw

ずっと溶接工だと思ってました(;´∀`)



Posted at 2013/10/05 19:47:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2013年10月04日 イイね!

スカッシュエンジンハンガー製作

今日は毎度の事ですがスカッシュやってきました・・・。

毎日更新してしまい申し訳ありません(;´∀`)

きっと半年もすればどこを何やったか忘れそうなので

メモ代わりにでもと思い記録を残したくて忘れないうちに書いておきますw




本日は午後からの作業でしたが、気温も高くなく若干寒いぐらいだったので

ハンガーだけは仕上げたくてやってきました♪




何箇所も補強を入れたのですがちょっと不安です・・・

溶接ついでに既存フレームも補強してみました。

センター出しと垂直、水平や車高の問題や極限に面倒です(;・∀・)

ハンガーなど寸法出してミリ単位で作って溶接しても熱で曲がってシャフトが

通らなかったり・・・

仕上がって仮組みしたら若干バリが出ててシャフトが通らなかったりと・・・

なんだかんだで夕方までかかってしまいました・・・

そしてハンガーをフレームに溶接↓







センターもバッチリでました♪






そして帰り際に気づいたのですが、ガレージが凄い事に・・・

子供に片付けろと怒りますが、親はこんなです(;´∀`)








そして本日はパレット入院の為、西郷さんのセカンドカーを借りました。

中は凄い事に・・・

ゴミ散乱www

リアシート下にはシリンダーやらペットボトルやらw






トランクを開けるとそこには木炭や虫かご・・・






気になった手提げ袋を開けてみると

いつのか分からない弁当箱が:(;゙゚'ω゚'):






見なかった事にしましょう・・・

ここに書いた事はシーですよ(;・∀・)





Posted at 2013/10/04 19:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2013年10月03日 イイね!

ワイドホイール用ハブ完成♪

先日無性にパンが食べたくなったのですが、パンと言えば牛乳ですよね?

牛乳をBダッシュで買い、パンを食べながら飲んだ所・・・





















`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


よーく見て買いましょう・・・


その前にヨーグルトと書いてある文字が非常に小さくないですか?


絶対間違って買ってる人がいるはずです・・・







そんな牛乳と間違えてヨーグルトを買った人の話は置いといて・・・。

本日はモンキーホイールにタクトハブをくっつけてきました♪

こんな感じです↓






取れない事を祈りましょうw





取り付けた感じではやはりエンジンとのクリアランスは十分です。








横から見た感じ↓







そしてハンガー製作に入りました。

素人製作物なので折れない事を祈りましょう・・・

そしてUボルトを使い、ロンホイ具合を確認しながら仮付け位置調整♪







どのぐらいロンホイするかがミソです。

目指すは流行りのローロング・・・

のはずですが、車体が短い為ローちょいロングで・・・。




そしてめずらしく上の子がおとなしくモンキーホイールの合わせボルトを作ってくれましたw






最後に半分以上倒してワッシャーは無くなってました:(;゙゚'ω゚'):




明日も溶接やってきます~





Posted at 2013/10/03 19:40:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation