• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

某アーティスト撮影

GUの店員さんに「これ一枚だと乳首浮いちゃいますかね?」と聞いたら

「乳首次第ですね~」と返されて、確かにと思った310Cですw

みなさんお久しぶりでこんばんはです。



前回の異文化ツーリングに続き、今度はBIGなお話。

その前に以前のスパタクのツイストサスのメッキが出来上がりました!

出来栄えは最高です!








早速取り付けてみました↓








うわーめっちゃやらしい・・・

やらしすぎた?かな・・・

もう大満足ですw





最近の作業はめっちゃありますが、ごく一部だけご紹介~

こちら4mini界では有名な変態な方からナンバーフレームのご注文を頂きまして

作らせて頂きました!

相変わらず、拘り感半端ない作りでした♪











で、やっとBIGなお話に入りますが、実は某有名アーティストからのご依頼で

全国ツアーのポスターとパンフレットとグッツの撮影にタクトを使わせて欲しい

とのご依頼が来まして・・・

数台、色別に自分のと友人のタクトを集めて先週撮影に行ってきました。







撮影は2箇所で行われ、一箇所目は海岸沿いでの撮影。

撮影場所で待機していると威風堂々とアーティストさんがマネージャーさんや

衣装さん、ディレクターさんと登場!

BIGアーティストなので威張っててしゃべってくれないと思いきや、

いきなり「始めまして!本日は皆様宜しくお願いします!」と・・・

自分たちに声をかけてもらってびっくりw

撮影風景はやはりアーティストさんはプロですね!

笑顔の作り方や、テンションを上げたり凄かったですw

目の前での撮影で自分たちも終止テンションがハイでした!






こちらは撮影当日の写真なんですが、アーティストはまだ公開前なので

控えて欲しいとの事で、OKが出たらまたUPしたいと思いますw








ロケ弁を頂いちゃったのですが、開けてびっくり玉手箱・・・

カニが入ってたり・・・

ナニコレ状態のお弁当w








二件目の撮影は某ダイナー風のカレー屋さん♪











終止アーティストさんやディレクターさん、衣装さん、マネージャーさんと会話が出来て

凄い体験をしてきました。

一緒に写真を撮って頂いたり、一人一人サインまで頂いてしまい

感無量ですw

忘れられない思い出が出来ました。

これも旧原付を持っていなかったら出来ない体験だったので

持っていて良かった・・・と思いました!

みなさんも旧原付を大切に・・・




Posted at 2019/02/24 21:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | AF09フルマーク | 日記
2018年04月30日 イイね!

マニアックな集い・・・

18歳と81歳の違い・・・

恋に溺れるのが18歳 お風呂で溺れるのが81歳。

道路を暴走するのが18歳 道路を逆走するのが81歳。

心がもろいのが18歳 骨がもろいのが81歳。

偏差値が気になる18歳 血糖値が気になる81歳。

まだ何も知らない18歳 何も覚えてない81歳。

自分を探しをしてる18歳 自分が探される81歳。

お手入れで虫歯ゼロの18歳 入れ歯で虫歯ゼロの81歳。




歳はとりたくないものです・・・

みなさんこんばんは3rd-Cこと310Cです。

昨日は茂木サーキットでマニアックな集いに参加してきました。

参加した車両は旧原付だけでは無く、US車両やズーマー系、4ミニ

カブなど色々でした!

自分にとっては見所満載、普段見れない車両やお話出来ない方ばかりだったので

新鮮でした!





旧原付で参加された皆さんも相当マニア・・・

まずはびっくり!フルマークが三台集結しましたw

中々見れない光景ですw









みん友石さんの作ったフルマークなんてスポークホイールです。










これはマニアックですね~

しかもフルマーク3台並んで知ったことが・・・

自分のはフルマークタクト!

他2台はフルマークタクトS!

ここが違ったんですね~






自分のSじゃないのには下側のプレスラインが無いんです!

知らなかったーーー!






こちらはも相当マニアックなフルマーク!

ホワイトリボンで来るとはさすがです!









他にも参加していたUS車のマニアックな車両!

やばいですね~









こちらもUSのDJ1

USではエリート50と言います。

ウィンカーとテールが違いますね~














18DIOにズーマーホイールもかっこいいですね~♪







EVEもめっちゃ綺麗でした!







27Vにリアアクティブホイール、それにフロント8インチ!

かっこいいーー!











そしてそして自分の未知の世界・・・


ズーマーw

これ凄いですね~

見所満載で真似できないです!






ホイールだけで何十万・・・

マフラーだけで十万近く・・・

しかもなんと女性オーナーさん!

旦那様とズーマーライフを送っているそうです♪

うちの嫁さんなんてチャリンコも乗れませんw








かっこええ・・・

そうだ、ズーマー買おう。。。

と、言う訳でズーマー購入計画進めますw

でもセレブじゃないと乗れない気がしますね~

お安くあれば声かけて下さいw






そしてクレタク女子!







こちらの2台は都内○湊さん!

あえてボロボロ車両を持ってきたのですが

こちらの後ろを走ると・・・







オイル攻撃に合いますw






石さんは自惚れしてるせいか、駐車場内を走りながら自撮りw









そして伊○藤さんはズーマーに浮気・・・






フルフェイス被ると歳がバレないそうですw





そんなズーマーをまたいでみました!

以外と似合うんでは?









そしてその帰り道、ちょっとプチ自走。

嫁さんに盗撮されましたw







ってな訳で3連休、スパタクはイジってませんw

7月のツーリングに向けて急ピッチで作らないと・・・




Posted at 2018/04/30 20:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | AF09フルマーク | 日記
2016年11月12日 イイね!

光物取り付け!

今更ながらルンバを借りて部屋で動かしたのですが、

床に散らかった服とか絨毯のデモボコとかが障害物になり

掃除の邪魔になってるようだったので、ルンバの行く先々を片付けていってたら

いつの間にか部屋が綺麗になってましたw

ルンバ凄いですね!

みなさんこんばんは、3rd-Cです。

今夜は友部PAでナイトミーティングですね♪

少ししたら行ってみようと思います。




そうそう、某動画の影響で光物が少なく、やばいと危機感を持ったので

さっそく行動に移してみました。

まずはアンダーカウルを取り外しラインを入れます。









今度はそこにホールソーを角に入れていきます。

ホールソーとはこんなドリルです↓










そしてドンドン穴を開けていきます。










全部空けた状態です。










そうです!

ここにこれを入れていきます!



























そんな訳ありませんねw








そして今度は穴と穴を繋げて行きます。









そして今度は穴を整形していきます。










整形完了で、罫書き線を消します。










そして裏から網を貼ります。










アンダー裏側に仕込みをします。










LEDストロボ4個を仕込んで点灯チェックです。










相当眩しいです。

見てると目がチカチカしてきます。

配線を繋いで暫く見ていると、徐々に光が弱くなっていき

最後付かなくなりましたw

レギュが御臨終したようです。








レギュの在庫がどこにあるのか見つけられないので

作ってあったステッカーをガレージ入り口に貼り、今実の作業終了です。










Posted at 2016/11/12 19:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | AF09フルマーク | 日記
2016年10月01日 イイね!

ホイールマーカー♪

新聞読んでいて、紙の端で指を切りました。

クソーと思いながらバンソコウを貼ろうとしたら

バンソコウの包装で指を切った3rd-Cです。

泣きそうになりました。





余談なんですが、1週間クレーン合宿へ行ってきました。

以前移動式クレーンは取得したのですが、今回はクレーンデリック運転士です。

天井クレーンや門型クレーンは良く耳にしますが、クレーンは物凄いジャンルがあるようで

その最上級免許の実技を合宿で取得してきました。

フルーツで言う王様のドリアンみたいなもんですね!意味わかりませんがw

この免許と移動式を持っていれば、世の中に存在するクレーンは

全て乗れると言う事ですw

クレーンデリック運転士免許で乗れる一覧です↓




こんなにあるんですね・・・

聞いた事もないクレーンも沢山あります。

そして合宿内容ですが、朝から晩までみっちりです。







余裕かまして暇な時間あんな事やこんな事できちゃうかなーなんて考えてましたが

実際遊ぶ時間などありませんでした。。。

実技は機上型のクレーンでの練習になります。









しかも初めて乗って知ったのですが、コレ・・・

電車と同じノッチ式:(;゙゚'ω゚'):








こんなの乗れる気がしません。。。

1週間の練習の末、卒検一発無事合格でした。

残るは今月市原で行われる筆記試験が難関ですね・・・







そしてやっとこ本題のホイールマーカーですが、

最近と言うかここ何年か自分は外してました。

今月末にツーリングのお誘いがあった為、ちょっと付けたくなり

ようやく重い腰を上げて製作。

DJ1仕上げろよ!と思うかもしれませんが、

一筋縄ではいかない難関があるんです。

首上をDJ1からAF18にした為、スイッチ類配線!

見た感じ配線の本数も違うので本腰入れてからにしますw






フルマークですが、チャンバーをユーロにしてからと言う物、

チャンバーとホイールのクリアランスが稼げず

ホイールマーカーが当たってしまいます。

そこでまずはマーカーの選定。

マーカーと言ったらまずはコミネにGO!








角マーカーの小さいタイプ(名前忘れた)を購入♪

これ普通の角マーカーより5mm薄いです。

LEDの薄い角マーカー入れろよ!と思うかもしれませんが、

そこはこだわりですw

本当はなんでも薄い方がいいんですよね~

オカモト0.03とか0.02とか・・・ぇ

そんなコン○ドームな話はおいといて。。。




ホイールツラ内のホイールマーカーを作らないと

チャンバーに当たるので、ホイールにマウント製作。

イメージはこんな感じです↓








製作と言っても鉄板にタップ立ててベースを作り

ベースをホイールに溶接するだけです。

鉄板にタップ立てていざ溶接!と思ったら肝心な溶棒がありませんw

買いに行くのは面倒なので、いつもお世話になっている某溶接屋さんへGO!

ちょっくら溶接してもらいさっそくマーカー仮組み♪








いい感じですね~

晴れたら塗装してみようと思います♪



あ、そういえば最近メッセなどでリアルな友達や先輩でもないのに

いきなりタメ口、上から目線でのメッセが多いので

そんな社会的常識のないメッセなどは華麗にスルーさせて頂いております。






Posted at 2016/10/01 21:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | AF09フルマーク | 日記
2015年01月22日 イイね!

ビックリキャブ~

昼に定食屋で、しあわせ定食っていうのを頼んだら、

おばちゃんが「1名様しあわせですっ!」って叫んで

他の店員も「しあわせ1名様!」って返し、

その後食べ終わって会計の時に食べたのを申告しようと

自分も「あ、僕しあわせです」とか言ってしまって店全体が

新興宗教の集会みたいになっててやばかった3rd-Cです。

みなさんこんばんは♪



ここ最近のまとめを書いていこうと思います。

まずはチャンバー変更からのオイルだだ漏れ事件で終了したフルマークですが

混合にする為のオイルポンプの目蔵を取付け、

その後隠し持っていたビックキャブを取付け♪

取付けたキャブはKEIHIN24φ♪

何故今までつけなかったかと言うと、チョークが引けないから・・・

ですが今回延長チョークワイヤーを購入!

これ微妙に高くて3600円(;´Д`)









そして以前のライブキャブとの比較↓






でかー:(;゙゚'ω゚'):










親子みたいですね(;´∀`)





そして適当なMJとSJ付けて始動!









かっかるっかな?


















かかんねぇだろうなぁ~

俺が今日、キャブイジってた頃、みんなは仕事だった。

エンジンはボアアップで、キャブはビックキャブだった。

かかるかな?かかんねぇだろうなぁ~♪シャバドゥビドゥビダバディダ~~イエ~ィ






古いネタですみませんw

1度使ってみたかったとか内緒です。



松鶴家千とせもビックリなぐらい一発始動でした!

アイドリング調整して、ニードルクリップの位置変更でなんなく走行可能状態に・・・

ガソリンタンクにオイルを多めに混ぜていざ走行!

ちょっと乗ったインプレですが、物凄く出出しもスムーズで

低速から高速まであっと言う間ですw

今までと何倍も違いますね!



近所の目もあるのですぐにガレージにしまって

ちょっと気になったのでプーリー確認♪

上まで使い切ってました。

取ったついでなので、プーリー鏡面加工。






これは特に意味は無いと思いますwww

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

そして内部ですが、以前落とし込み加工はしたのですが

上の加工はしなかったので、ついでに加工♪








そして取り付けてちょっと乗った所・・・

危うくスピードの向こう側が見えそうでした:(;゙゚'ω゚'):

残るはこの試運転がてら長距離乗りたいですね~

誰か付き合って下さいw





そして別な日・・・

リア友でもありみん友の全くブログ書いて無いごっちゃんが自分のZで来店w

Zすごいですね( ゚д゚)ポカーン





ボンネット開けるとなんとL28!

タコ足にすげーーー!







するとなんと・・・

乗ってみますか?と。

Σ(゚Д゚;エーッ!

イヤイヤ!いいよ!!!と言いつつも運転席に乗り込みさっそく試乗w


今までスポコン車やニトロ装着車は乗った事はありますがL型は初です。

高鳴る鼓動、吹け上がるエンジン・・・

いざ出発!















ムチ打ちするんじゃないかってぐらいの猛烈なエンストwww

しかも5回エンストしたとかとてもここに書けません・・・

恥ずかしさにナイスフォローするごっちゃんw

あのエンジン音とマフラー音は凄いですね!

感動しました♪


そしてガレージに帰るとピラーが汚いのが嫌だとの事で

早速塗装♪

良く見ると経年劣化で色々な所にひびや掛けが・・・

まずはペーパーかけて割れている所は溶かしてくっつけて

溝作って、そこにパテ盛って形成。







足付けしてサフェ入れて塗装♪

最後にクリア乗せて完成!








自分がデザインしたスリーピースさんの新作ステッカー↓









そしてこちらはなんと・・・

相当昔の白銀社の本物ステッカー↓









Posted at 2015/01/22 19:12:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | AF09フルマーク | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation