• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

スカッシュフロント太足化

ぎっくり腰をやってから1週間経ちますが未だに二足歩行アシモのような歩き方の3rd-Cです。

みなさんこんにちは♪




スカッシュのフロント太足の構想がまとまった為

本日フロントハブを加工してきました。

フロントハブはモンキー用です。

ステムもモンキーを使おうとしたのですが、

現物見た所、長すぎるのと三叉が上下つけないと軟いのと

フォーク幅がかなりあるのでフェンダーも加工しないと付かない事が判明しました。



そしてハブ加工でいけないか試しにハブ購入し、寸法取りした所

スカッシュ純正フォークの幅なら3Jまでなら履ける事が分かりました。

でも3Jだとかなりギリギリです。

ここまでで苦労したのがモンキー用ホイールはJ数だけでホイール幅が分からない事。

それとモンキー用は合わせホイールがほとんどの為、左右でリム幅が違います。

参考までに調べたホイールリム幅合計↓

2.5J=約72mm   40mmと32mm

3.1J=約96mm   

32.5J=約105mm   60mmと45mm

3.5J=約108mm



何故かメーカーなどで若干リム幅が変わっているようです。

なので今回購入したホイールは2.9Jとアニアックな45mmと45mmの

オフセット無しのセンター出し用ホイールを買いました。

オフセット無しのホイールを買ったので

ハブはブレーキシュー側を数cm削るだけでセンターが出ました。







やっているうちに分かった事ですが、スカッシュ純正は8インチなのですが

タクトなどに使っている10インチよりリム幅太いんですねw

知りませんでした(;・∀・)

アクスルシャフトもモンキーの方が太いんですね。

後はホイール届いてから取り付けしてみようと思います。



Posted at 2013/09/26 16:43:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
8 9 101112 1314
1516 17 18192021
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation