• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

スカ~ッシゅ

スカ~ッシゅ










本日もガレージやってきました3rd‐Cです。

みなさんこんばんは( ´ ▽ ` )


いあー出てくる出てくるゴミが・・・

本日は先輩にお手伝いして頂き、かなり作業がはかどりました♪

ゴミ分別して気づいたのですが、7~8割はバイクの純正部品やら配線やらでした・・・

量にしてゴミ袋10袋分ぐらいじゃないですかね( ̄▽ ̄;)

それに+αで全部で軽トラ2台分ぐらいのゴミが出てきましたwww

コレ処分が大変ですね・・・

ようやく形になってきたカウンター周りです↓


カウンター周りはいい感じなのですが、その反対側は・・・


ゴミばかりですw

外にも満載置いてあります( ̄▽ ̄;)


そして本日お手伝いして頂いた先輩がスカッシュを購入したと言う事で

早速見せて頂きました(´∀`)

ん・・・?

エンジンが純正じゃない( ̄▽ ̄;)

良く見るとリード90エンジンでした!


ちょっと乗らせてもらったのですが、

軽くて短いせいかロケットダッシュもいいとこですねw

マリオのBダッシュも目じゃありません。

余裕でフロント浮きました(*´▽`*)

スピードもかなり出ますねw

あと、今年はSS1/32マイルに参戦しようかと悩み中です。

ちょこちょこ製作にかかりたいと思います(*´▽`*)


4月7日に栃木で旧原付のイベントがあるようです!
お近くの方参加してください~♪




Posted at 2013/02/26 19:07:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月25日 イイね!

自作照明器具♪

最近ガレージばかりやっていて総額計算したら

諭吉さん2枚ぐらい行ってました・・・

タクト買えましたね( ̄▽ ̄;)

まぁ、ガレージに人が集まり憩いの場として活用できて

バイクや車もイジれればプライスレスです!と考えている3rd‐Cです。



みなさんこんばんは、ガレージネタで色々なブログ読んでたのですが

ガレージの本場アメリカでは、ガレージは遊べる場所で憩いの場と

書いてあったブログを見つけました(´∀`)

アメリカで工具やツールBOXの買い付けなどをしている方のブログだったのですが

物凄く衝撃的でした・・・

アメリカで売られているツールキャビネットには内蔵でスピーカーやDVDデッキにモニター

それに冷蔵庫も備え付けてありました( ̄▽ ̄;)

それにBBQが出来るセットなど色々ありさすがだなーと思いましたw



さて本題ですが、照明器具をいいのがないか探していると

いかしてるやつは何故か値段が高い・・・

業販で仕入れても結構な値段です。

金欠なので自作しますか・・・

ってなわけで早速100均へ( ´ ▽ ` )

買ったのはプランター3つと30Wの球3つw

それと近くのホームセンターでソケット70円を3つ・・・

それに家にあった廃材で作ってみました。

合計810円( ̄▽ ̄;)

まずは仮付け↓


まずまずですね・・・

プランターにソケットを付けます↓


それに配線して完了です↓






Posted at 2013/02/25 18:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年02月24日 イイね!

ガレージ弄り

花粉の季節になってきました。

こないだ知り合いの大工さんに花粉症か聞かれました。

すると大工さんは「おれが若い頃は花粉症なんてのは無かったんだ!」と・・・

でも8年前から花粉症デビューしたとか言ってましたw

どうも最近花粉症デビューした3rd-Cです。

みなさんこんばんは。


こないだに引き続きバイク弄りそっちのけでガレージでキコリやってますw

ロフトも出来上がり、そこにガラクタを詰め込めるだけ詰め込んでやりましたw



そしてそこの下にはカウンターちっくなテーブルを作り、その奥には作業台を置いてみました。

作業台の上には10WのLED投光機を設置。

それがまた明るいのなんのって・・・

ガレージ全体照らすには50Wぐらい必要でしょうけど、作業台では10Wでも明るいぐらいです。

確かオクで送料込みで1500円ぐらいでした。



そして、いたる所にコンセントを設置、何を隠そう実は電気工事士持ってるんですwww

配線もちゃちゃっとやって点灯。

電気の材料も身近な所からもらえるので結構浮きました♪

今週は自作でスポットライトかペンダントライトでも作ろうと計画中です。

それとテーブル周りも隠して、中に棚でも作っていきます。



↓これめっちゃ爆笑しましたw
Posted at 2013/02/24 21:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年02月18日 イイね!

月曜大工。

久々のトンカチワークでお決まりの親指を打ってしまい腫れている3rd‐Cです。

西野カナは会いたくて震えてますが、

私は親指が痛くて震えております。

みなさんはトンカチで指をぶってしまっておりませんか?

心配で仕方ありません・・・



昨日に続き本日も大工さんやってきました♪

素人なので中々進みません・・・

当然行き当たりばったりで図面も書いてません( ̄▽ ̄;)

寸足らずも当たり前ですねw

寸法通りに切って使用する物をその辺りに置いといて、

間違ってそれも切ってしまったりで笑えませんw



床貼りは終わったのですが、もう少し補強が必要ですね・・・

私が乗ったら少しキシんだ事は言うまでもありません。



Posted at 2013/02/18 19:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年02月17日 イイね!

日曜大工(゚∀゚)

バタバタしてましたが撮影が終わり、やる事が無くなり(゚д゚)ポカーン状態の毎日ですw

みなさんこんばんは(´∀`)

先日上の子が夕飯時におかずを一口だけ残しました・・・

それを怒る嫁。

嫁 「食べちゃいなさい!」

上の子 「だってーだってー」

嫁 「言い訳してないで食べなさい!」

上の子 「だってー」

嫁 「食べないなら食べちゃうからね!!」

上の子が残した物を嫁が食べました・・・

その後↓

上の子 「それおっこちたやつーー」

おれ爆笑w

いくら小さい子でもちゃんと言う事は聞かないといけないって事を実感しましたw

そんな事はさておき。


バイクも一段落付いて次のパーツ到着まで少し間が空いてしまった為、

何かやらないと!ってなわけでネットで色々探していると・・・

ガレージライフと言う本を発見してしまいました( ̄▽ ̄;)

雑誌にて紹介されているガレージはみんなオサーレなガレージばかり・・・

絶対これガレージで作業してないべwってな感じのばかりだったのですが

それが物凄く衝撃的でしてwww

みなさんはどんな所で作業しているのでしょうか?



自分のガレージの床は塗料とオイルシミだらけ・・・

回りはミストと埃がいっぱい( ̄▽ ̄;)

こりゃーなんとかせんと・・・ってなわけで

ガレージ改造計画ですw

思い立っては即行動です!

まずはロフトを作り、そこにガラクタを詰めるだけつめちゃいますw

今日はロフトの骨組みまでですが、ロフトが完成したら下に

カウンターと作業台を作ろうと思います♪

暴走族ならぬ妄想族になりそうな毎日ですw

画像はガラクタばかりで見せたらうなされそうなのでボカしときましたw



最近はこんなの聞いて癒されてます(´∀`)
みなさんもコレ聞いて癒されてみてくださいw




Posted at 2013/02/17 21:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345 6 7 89
10 11 1213141516
17 181920212223
24 25 262728  

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation