• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

鬼怒川ツーリングレポート

本日は鬼怒川へツーリングに行ってきました(´∀`)

地元茨城から遠くまで毎回自走で行ってるのですかと良く聞かれますw

実は自走では行ってませんwww

自走の方もいますが、大抵みなさんトランポでその地元近辺まで行き

そこで降ろしてからのツーリングです。

時間は大抵10時ぐらいから夕方4~5時ぐらいまで走っていますw

そして本日は栃木4号沿いまでトランポで行き、そこで降ろして鬼怒川向けてツーリング開始。




開始15分、エンジントラブルで1人停止w

戻って見てみると初参加でこられた先輩が止まってました。

メンテは全くしてなかったそうで、

リアブレーキはワイヤーが切れていた状態で参加されたようでしたw

そしてトラブル追求するとリアブレーキのネジを閉めすぎで

ブレーキがかかったまま走行してたようで、リアホイールはカッチカチに熱だれw

塗装も溶けて回りに飛び散ってました(;´Д`)

ブレーキかかったままなのでアイドリングしなく止まったようです。

マニアックな整備士数人でサクサク直し再び走行♪



そして暫く走ると今度は別な方がパンク(;´∀`)

丁度近くにバイク屋があり、すぐ直してもらったようです。

そのパンクを直してる間、みんなで止まっていると○巡りさん参上w

みなさん高年齢ともあり、すぐ開放。

ヘルメットが転がり田んぼに落ちるハプニングもありましたw


その後徐々に雲息が怪しくなり、やばいなーと思っているとパラパラ降ってきちゃいました(;´∀`)

直キャブの方が多い為、急遽引き返し・・・

雷などなってきて、ちょっと降られまい目的地までは行けませんでした(´・ω・`)

ですが停車時間が長かった為、色々な方と交流が出来、楽しかったです♪










そしてツーリング告知です。

来月8月25日にツーリング予定です。

気になる方はメッセ又は身近な代表様、親方までご連絡下さい(・∀・)








Posted at 2013/07/28 20:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧原付ツーリング&撮影 | 日記
2013年07月27日 イイね!

AB07リアフック製作

本日は明日のツーリングに向けてリアフック取り付けと

センタースタンドの取り付けをしてきました(´∀`)

リアフックはワンオフで作ってもらったのですが

コレ持ち運び時や積み込み時に重宝しますね♪

ってこのネタ何回書いたかわかりませんwww










そしてセンタースタンドですが、チャンバー形状によっては付かないのも多いですね。

あとは車高が下がりセンタースタンドが擦ってしまったりも多いですよね(;´Д`)

長期間乗らない車両などでサイドスタンド使用では油面が狂ったり、

オーバーフローの元らしいです。

トランポ積みの時などはセンター積みが重宝ですw

バンプが付いておりその根元から切れば、バンプが当たらず上まで上がってくれます。

なので車高短仕様にして装着してみました。









明日はこんな感じで参加してきます(´∀`)








そして先程大洗の花火に行ってきたのですが凄い場面に遭遇しました・・・

信号待ちしていると後ろから2ケツした10台と見られる甚平着た若い男女が・・・

信号は赤ですが止まる様子はありません(;´Д`)

アッー!っと思ったら青信号で入ってきたフィットと交差点真ん中でクラッシュwww

後ろに乗ってた女の子が吹っ飛んで、フィットのバンパーは外れ傷だらけに・・・

運転してた男の子はすかさずJOGZRを起こし、女の子に早く乗れよ的な合図www

まさかと思ったら逃げてしまいました(;・∀・)

フィットの方がかわいそうと思い、追いかけたのですが裏路地に入られてしまい

逃げられました(´・ω:;.:...

なんかくやしいですねぇ・・・

自分がバイクだったら捕まえられたのにと後悔w

自分も原付を乗ってる以上マナーやモラルは守りたいと思います。





Posted at 2013/07/27 20:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | AB07タクト | 日記
2013年07月25日 イイね!

AB07エンジンリジット化

関東は最近雨が降ったり止んだり曇り続きでどんよりしてます。

晴れれば家族サービスと思っていたのですが曇りをいい事にガレージ通いの3rd-Cですw

みなさんこんにちは(´∀`)


実は自分が所有しているAB07でのツーリングは未だに行った事がありません。

近場でのプチツーなら行った事あるのですが身内のツーは朝から晩まで走る為

車両メンテは必須です(;´Д`)

そして今週日曜に栃木に有名なコロッケ屋さんがあるそうで

栃木コロッケツーリングが開催されるそうです。

台数は少なめらしいですが自分は超絶コロッケが嫌いで食べれません・・・


そこで初めてAB07で行こうかなーと思い、車両を見るとなんと

キララタイヤがひび割れしてるじゃないですかΣ(´∀`;)







どうりでかなりフロントがブレると思いました・・・

西郷さん職場の近くに激安タイヤ屋があるのでそこでタイヤ購入♪

買ったのは2.5-10です。

金額は1700円。

2.25欲しいですな・・・

行ったついでに西郷さん職場に襲撃し、暇そうにしてた西郷さんをひっぱりだして

タイヤ交換&洗車してもらいましたwww

相変わらずベルトがくいこんでます・・・







ガレージに戻り、ツーリングに向けて整備していると

テールランプが点かない事に気が付き、電球買いに行くの面倒なので

LEDで作りました(;・∀・)









くっつけるまで点灯試験しなかったのが悪いのですが

取り付けてブレーキを踏むと、なんと・・・







オレンジのLEDで作ってしまいましたwww

作り直すの面倒なのでこのままでwww

そんでもって先日のチャンバーがカウルに当たる部分ですが、

試乗すると、エンジンハンガーのリンク部のせいで若干上下します。

また外装切ったり塗装するのが面倒なので

この際エンジンリジット化しちゃいました。

鉄板を切り出して整形し、駆り合わせです↓









干渉部分を整形し、塗装して取り付けです↓









全体はこんな感じになりました↓









そしてガレージに置いてあったアルミ板を切って折って曲げて

ブレーキワイヤー先端にこんな物も作ってみました↓









今からコレ見て晩飯まで時間潰しです♪







Posted at 2013/07/25 16:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | AB07タクト | クルマ
2013年07月23日 イイね!

チャンバーインプレ

最近ネタが無くなってきた3rd-Cです。

みなさんお久しぶりです(´∀`)



そろそろ何かやらないとヤバイと思い、以前購入しておいたチャンバーを取り付けてみました。

チャンバーは無名の某オクで売っているものですが、形はマルゼンタイプで

車高下げても擦らないタイプなので、ずっと気になっておりました。

付けたチャンバーはコレ↓













間違えましたコチラ↓











取り付けた車両はAB07です。

エンジンはDJ1なのでさっそく取り付け。



が・・・



膨張室からサイレンサーまでが若干内向きなのでナンバーにガッツリ干渉(´・ω・`)






きっとノーマル車高なら当たらないと思います。





そして逃がし加工して取り付け。

ビフォア↓




アフター↓













そして取り付けて早速試乗♪

車高短なのでカチ上げになってしまうのはご愛嬌ですw

インプレですが、最高速到達が以前より遥かに速くなり、

低速の伸びが、かなり良くなりました。

音は、まろやかなチャンバーって感じの音で

五月蝿すぎず静かすぎずって感じで気に入っております♪

最高速も良くなったので、次回はハイスピ組んでみようと思います。

そして試乗から帰ってくるとなんかクサイ・・・

んーーーなんだろ・・・





(; ・`д・´)



こー言う事もありますよね・・・

これタクトならどうなんでしょうかねw

当たるのか当たらないのか分かりませんw

溶けた干渉部分はカットして塗装して終わりです(・∀・)




Posted at 2013/07/23 15:27:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | AB07タクト | 日記
2013年07月20日 イイね!

JOG27Vに2JAエンジン載せ替え続き・・・

本日は涼しくて過ごしやすい天気でしたね(´∀`)ノ

そんな今日は西郷弟がガレージ来店で先日の続きです。

先日2JAエンジンがかかったのが分かったので本日は下ろして

エンジン磨きです♪













外したエアクリやファンカバーは洗ってからバーナー焼きです。

ビフォア↓





アフター↓











そして自分は午後から嫁さん友達夫婦とプールに行く予定があった為

西郷弟にエンジン研磨のやり方を教え出かけましたw








プール行ってる間、西郷弟から何度か電話があり、やらかしたとの事。

なにやったか聞くと、プーリーフェイスや、ファンを割ってしまったとwww

まーそこは27Vの使えばいいと伝え電話を切りました・・・

そして夕方ガレージに戻り、自分の妄想ではエンジンピカピカだったのですが・・・

全く進んでおりませんでした(;・∀・)

仕方ないのでエンジンを持って帰り宿題にしましたw

次回はエンジン載せて全部組み込めば終わりですね♪




そして現在20人ぐらいで旧原付メンバーでLINEやってるのですが

いつも面白いネタばかりで、ここでは公開できないようなネタばかりですw

いつもみんなの行動が分かってしまいますw

そんな中の1コマですが本日先輩はこのような事してたようです↓






スカッシュにホイールマーカーとは面白いですね(´∀`)

こんな感じで今はこんな事やってるとか集団でLINEやってて面白いですw








Posted at 2013/07/20 18:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | JOG 27V | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
7 8 91011 1213
14 15 16 171819 20
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation