• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

スカッシュプロジェクターヘッドライト製作

本日家に帰ると嫁さんがウィンナーカレー作ってくれるの?

と意味不明な事を言ってました・・・

何故か聞いた所、配線図を作って書いた所のウィンカーリレーを

ウィンナーカレーと見間違ったそうですw

みなさんこんばんは♪




最近は何かと忙しくスカッシュもあまり出来ない状態で

夜ちょこちょこやってたのですが、中々進みませんw

そして最近ガレージ隣の婆ちゃんの家に行くと

裏手に何やら置いてあります・・・(;・∀・)

○で囲みましたが決して心霊写真じゃありませんw








何か分かりましたか?

そう、コレ某メーカーのシャンデリアの土台です:(;゙゚'ω゚'):

中々手に入らないあの代物が・・・

なぜにこんな所にコレ置いたか聞くと、風で飛ばないように置いたそうですw

しかしもったいない気もしますが、使わないので良しとしましょうw






そして本題のプロジェクター製作ですがプロジェクターが

ガレージに落ちてた(置いてあった)ので、勝手に使いましたw

きっと某公団先輩のかと思いますが、許可なしで取り付けようと思います。

ガレージに置いてあった物はこっそりいつか付いてますw

物凄い肝心なプロジェクターの写真を撮る忘れました:(;゙゚'ω゚'):

まずヘッドライトを殻割りして塗装↓








そして塗装が乾く間、ちまちま配線・・・







塗装が乾かなかったのでタイムリミット。

次回時間が開いた時にでも配線は飽きたのでヘッドライトの続きをやろうと思います。




Posted at 2013/11/14 20:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2013年11月09日 イイね!

スカッシュ配線続き。

先日遊びでバレーとフットサルをやったのですが

言うまでもなく全身筋肉痛の3rd-Cです。

みなさんこんばんは♪






本日は今まで積もり積もったガレージの散乱している工具類の掃除をやってきました。

かなり広くなりました(;´∀`)

そして探してた工具も色々出てきました・・・

うちの1級整備士も手伝ってくれたのですが、今日は珍しくいい仕事してましたw






掃除して終わりにして久々にゆっくりしようとしたのですが

スカッシュ見てたらいつの間にか配線図見ながら配線してました(;・∀・)

やはり年代が違う為か、配線の色など全然違い、本数も全く合いません。

しかもライブディオあたりからなのか分かりませんが、

エンジンかけるとヘッドライト点いちゃうんですねw

サービスマニュアル買えばいい話なんですが、値段が相当高くて買えません・・・

これはちょっと長い戦いになりそうです。








キーシリンダーは線の本数は違いますが、固定位置はドンピシャです。

上がスカッシュで下がライブディオです↓








最近のスカッシュはこんな感じになってきました↓







後やる事はハーネス加工とタイヤを入れるのに中途半端なサイドスタンド製作の仕上げと

外装のライン入れぐらいですかね・・・

後はヘッドライト加工の仕上げで完成しそうです♪





Posted at 2013/11/09 17:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2013年11月08日 イイね!

こだわりのキャンター♪

本日もトラック野郎やってきました3rd-Cです。

みなさんこんばんは♪




本日はキャンターに4t車用ホイールキャップの取り付けをしてきました。

その前に先日やり残したバックフォグの取り付けです。






夜は物凄い明るく、かなり実用性満点なフォグになりました。

そしてホイールキャップですが、4t車用は穴が6穴、2tは5穴で

先輩のトラックはホイールが17.5に扁平タイヤです。

純正は15.5で肉厚タイヤなので、17.5には4tホイールキャップがしっくりきます。

フロントはイスズ用ブラケットを使用し、ホイール側に芯出しし、ホイール加工して取り付けました。

思ったのですが、2tに4tキャップ付けてるトラックは見た事がありません。









リアは三菱ホーシングを使用したのですが、

これは廃盤品で手に入らない代物を惜しげもなくカット(;・∀・)

プロペラなど付ける際はカットしなくていいのですが

キャップを付ける際はハミホイールしてしまう為、出幅分詰めて溶接します。









うちの1級整備士も出勤し作業がはかどりません。








そしてブラケットとホーシングを加工溶接し仮組みビフォア↓



アフター↓








足回りがしっくりして70年代後半スタイルのベースが出来てきました。

今後はホイールを塗装し、キャップ穴にアクリル板を取り付けて

内部にホイールマーカー予定です。

これからどうなるか、まだまだ楽しみがいっぱいなキャンターです♪



その後は別な先輩が塗装出来立てのエルフダンプで遊びに来ました♪

こちらはピンクメタリックで塗装し、お目立ち度満点です。

これから色々イジっていくみたいなので楽しみな1台ですね♪

むか~し昔VIPカーが流行るか流行らない頃VIPカーやってた人が

良く雑誌や耳にした茨城ジャスティスと言うチーム聞いた事ありませんか?

VIPカーの先駆チームなんですが、そのチームの方なので

今後がどうなるか期待できそうです!










Posted at 2013/11/08 19:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2013年11月06日 イイね!

ケンメリテール取り付け♪

本日は免停中の先輩がトラックをイジると言う事で先輩の家まで迎えに行き

自分がガレージまでトラックを運転して来ました。

もう気分は一番星ですw

桃さんと呼んで下さい。

みなさんこんばんは3rd-Cです。




本日は以前ここで紹介した先輩のトラックにケンメリテールの取り付けをやってきました。

以前よりちょこちょこ仕様が変わってきてます。









まずは4t車のベースとなる板をカットします。















これを逃がすように色々削り、ネジ位置を合わせ加工していきます。

そして仮組↓







配線など結線し完成!

まずはビフォア↓



アフター↓









そして点灯↓







テールの中は真っ黒に塗装し、こだわりでぼんやり点くようにしたので

実際はかなり暗く見えます。

次回はバックフォグの取り付けとホイールキャップの大掛かりな加工&取り付けをやる予定です。




Posted at 2013/11/06 19:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2013年11月05日 イイね!

スカッシュ配線完了?

最近塗装→溶接→磨きの繰り返しで鼻の中が凄い事になってる3rd-Cです。

みなさん作業中はマスクとかしてますか?

自分は防塵マスクあるのですが使った事ありません(;´∀`)




ようやくフロント回りの塗装が終わり、

終わったと言っても面倒でまだ磨いてないとか内緒です。

ウィンカーは最初にLEDウィンカーを作って取り付けしました。

その後ヘッドライト加工しました。

きっとヘッドライトは分かる人が見ないと、何したの?って感じです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

そして配線も完了し、全て電気類を取り付け、点灯させた結果・・・












:(;゙゚'ω゚'):









お決まりですが、全部点きません・・・






テスター片手に数日。





原因は先日やったジェネレーターでした。

どうやってもジェネから電気が起きません・・・

ライブジェネとDIOジェネを2個1にしたからでしょう。




そして面倒ですが、また配線をバラし、

今度はライブのハーネスを引っ張り出してきて簡易配線した所

ちゃんと始動し、電気も起きました(´Д`)ハァ…

最初からライブハーネス使えばこんなにならなかったですね・・・

そして始動したのはいいのですがライブのサービスマニュアルが無いので

フトント回りとリア回りの配線図が分かりませんw

どなたか配線色などお分かりでしたら教えて下さい(;・∀・)

18DIOやタクトと全く色が違う為、ウィンカーやホーンぐらいしか分かりませんでした。

かなーり時間かかりそうです。







Posted at 2013/11/05 17:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10111213 1415 16
1718192021 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation