• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

本日の作業

マックで店内注文して「店内でお召し上がりですか?」って聞かれて

「いや、持って帰って家で一人で食べます」ってめっちゃ無駄な情報与えてしまった3rd-Cです。




いや~最近暑いですね(;´Д`)

こんな暑いのに長袖ツナギでサンダー片手に毎日シコシコしてますw

そういえば、みなさん愛用ディッキーズのツナギの胸のタグですが、

赤タグと黒タグあるの知ってますか?

赤タグはUS物で高価希少ですw

そんな話はいいとして・・・





最近は暇あればちょこちょこエンジン磨きやってました。

フロントフォークは進んでませんw

シリンダーは耐熱ブラックで塗装。

シリンダー外したついでに内部研磨とポート加工

それにヘッド研磨実施。

まずはシコシコ完成エンジン↓













そんな中、下の子はAさんにイジられ

ガレージ前街○:(;゙゚'ω゚'):













磨いたエンジンにホイール仮置きして

こんな感じになる予定↓












今度はリアハブ製作。

ハブのPCD91mmは高くて買えません(;´Д`)

PCD110mmは結構安価であるのですが、なぜに91mmは無いのでしょうw

まずはどうでもいいホイールをくり貫き↓










そして100mm□の鉄板をデジタルノギスでけがいて

ボール盤で穴あけ↓










下穴開けたらタップ切り↓










あとはセンターにパンチで穴あけて芯出しして溶接です。

そしてそんな中、Aさんはと言うと・・・






別な場所でキャンターのヘッドライト移植していたようです。

画像送って頂きました↓








なんか良さげな予感ですね♪









いったいなんのライトを移植したのでしょう・・・

そして完成は↓









かなりイメージ変わりましたね~

かっこええ!

(´∀`)








Posted at 2015/04/28 20:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年04月26日 イイね!

原チャリ チャンプ杯IN栃木

いやー本日参加してきました!

いい天気でとてもBBQ日和、じゃなくてイベント日和でしたね~

ご参加した皆様、お疲れ様でした。

また、はるばる遠くから参加された皆様も遠い中お疲れ様でした!







結構な台数参加されたみたいですね~

数えるの忘れたのですが何台いたのでしょうか?

開場はこんな感じでした。









タクトで一際目立ってたのがこの2台・・・













どちらも新潟ですね・・・

で、新潟はやはりこの方、石さん









おっと間違えた・・・






大介さん石さん↓スカッシュ3台で↓










他にもみん友さんかなりいましたね!

栃木タクトさん

ハチロ君

虎ティマ君

大介さん

つよきちさん

弓ちゃん

KKさん

トトロワゴンさん


参加された皆様お疲れ様でした(´∀`)

交流も出来て楽しかったです。






なんか有名な方が来ていたのでご一緒にw







そしてなんとなんと、皆様には大変申し訳なかったのですが

あんなスカッシュで総合2位を頂いてしまいすみませんでしたw

ありがとうございました。




Posted at 2015/04/26 20:59:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年04月21日 イイね!

キャリパーサポート製作

こんばんは、毎度お馴染み3rd-Cです。

今週末はなんと!

あの旧原付イベント開催です♪

テント、椅子は必需品ですね(´∀`)

そしてなんと、不要部品などの販売も可能だそうです。

部品交換会ですかね~♪

どんなお宝が出品されるか楽しみです。

BBQも可能らしいのでそちらも楽しみです♪






そしてDJ1ですが相変わらず亀さん状態の進行です。

エンジン磨きは天気が悪い為保留。

フロントの足回りを煮詰めてみました。

そこでDJ1乗りに朗報(´∀`)

ジャン↓









何かお分かりでしょうか?






ヒント・・・





サスw




そんなのワカリマスですね:(;゙゚'ω゚'):





右はDJ1です。




左は27V。





そうです。




DJ1用サスは長いんですね~

ノーサスでも27Vより長い・・・

となると27V用を入れればもっと下がる。

でも、DJ1用とタクト用を比べると?










実はタクト用の方が27Vサスより5mm短いんですよね~♪

(ここテストに出るのでメモ)

なので自分の27Vにはタクト用サスが流用されてます。













そんなどうでもいい豆知識は置いといて・・・

先日のキャリパーですが、固定方法を考えてました。

AF51とかそこらのフォーク使えば簡単なんですが

見つけるのも面倒だし、オクで探しても無かったので

鉄板切り出して製作してみました。










あとは形を整えて、リンク側の製作ですね♪

仮組みした感じでは、干渉部分も無くいい感じになってきました。










まだまだ先は長そうです。









Posted at 2015/04/21 22:15:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年04月18日 イイね!

いくぜッDJ1

今日乗ったエレベーターで若いカップルが喧嘩してました。

女「ちょっと!なによこのLINEの内容!」

男「ぁ、いや、それは・・・」

女「まさか浮気!?」

エレベーターアナウンス「5階です」

乗ってた人全員吹きました。

物凄いタイミングですねw





みなさんこんばんは、相変わらずな3rd-Cです。

DJ1のエンジンの続きですが、物凄く飽き性なので

ちょっとづつしか進みません。

先日の灯油洗浄後、サンダーにペーパーつけて荒削り。

もちろんB型なので見える所だけしかやらないなんて、とてもブログには書けません。












そして後日、今度は柔らか目のワイヤーで研磨↓












ちょっとですが光ってきましたね。

ここらでB型必殺スキル”飽きてきた”ので

フロントフォークの加工開始w

切った削った、曲げた、取ってくっ付けたを繰り返し









Oh!

いい感じ!

前例が無いので付くかちょっと焦ってたのは内緒です。

キャリパーサポートは鉄板切り出して製作でいけそうですね。

こんな事やるの久しぶりなので楽しいです♪

やはり自分はマグロなんだと実感しました。

と、言っても先日のマグロのお姉さんの話じゃないですよw

マグロは止まると死んでしまうので、常に動いてるそうです。

自分も常に何かやってないと死んでしまいそうですw








Posted at 2015/04/18 17:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年04月16日 イイね!

EG洗浄開始

こないだ耳鼻科へ行ったときの事・・・

前の長椅子に十代のカップル。

彼氏「オレ物知りだから何でも聞けよ!」

彼女「んじゃさースマホのアンドロイドってなに!?」

彼氏「あーあれね!auで出してるiPhoneだよ!そんなのもしんねーの?」

笑いこらえるのに必死でむせこみ、看護師さんが大丈夫ですか!と背中さすってくれましたw

若ければ良かったのですが、アラファイブは行ってる看護師さんだったので

即座に大丈夫ですと、手をのけてしまった3rd-Cです。

みなさんこんばんは。






本日はちょっと手が開いたのでDJ1に積むエンジンの洗浄開始です。

エンジンは栃木 祭レーシングのなおたまさんよりご提供頂いた

スペシャルエンジンです!

ここでちょっと、なおたまさんの愛車紹介しようと思います♪

画像は某、顔本より拝借させて頂きましたw

1号機↓







もう手の入れる所が無いですね(;・∀・)







2号機↓







こちらもウレタン塗装で綺麗な紫ですね!

こちらも速いらしいです(;・∀・)






3号機↓







これもエンジンやっているらしく速いみたいですね~♪

他にも色々車両あるみたいで把握できません(;・∀・)

なおたまさん極上エンジンありがとうございました!

さっそく取り掛からせて頂きます♪





みなさんはエンジン洗ったり研磨してますか?

自分は洗浄して研磨して鏡面に近い状態まで持っていかないと

気がすまないんです・・・

そしてやっと洗浄から入ります。

まずは手入れる前↓











まずは灯油と歯ブラシで全体の油を取ります。

黒い固体が取れてきたら、パーツクリーナーで吹きます。

そしてエアーで吹き、そこから研磨です。

今日は灯油作業まで↓








オイルポンプはかなり綺麗になりました(´∀`)








しばらくは研磨作業が続きそうです。


そしていよいよイベント近くなってきましたね。

某雑誌にも載ったようです♪








参加される方、当日は開場でお会いしましょう(・∀・)

関東地方のみん友さんお待ちしております♪









Posted at 2015/04/16 21:10:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567 89 1011
12 131415 1617 18
1920 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation