• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

2015年まとめ・・・

USJ行ってきた友人からお土産をもらったのですが

あれ?ドラえもん・・・なんで?って思ったけど

冷静に考えたらエルモでした。






2015年、皆様如何でしたか?

自分はブログを見返してみて結構充実していたと思います。






今年1月、フルマークのチャンバー交換↓








1月後半にスカッシュホイール塗装してようやく完成↓









2月にはガレージに看板設置↓











3月はサロンバス製作↓









その後3月~4月に外向きオーディオ製作↓










そして4月、DJ1のアルミホイール購入↓








5月にようやくホイール装着↓









6月、ツーリング↓








6月半ばにDJ1フレーム完成↓









7月はガレージ内全てLED化↓









8月はツーリング↓








9月は石さんから購入した箱バンいじりと災害ボランティア↓








10月にようやくDJ1のタイヤ入れ↓








11月にサイドスタンドとリジットサス(板サス)製作↓








そして12月、ようやくケース完成↓








思えば4月から少しづつDJ1やってましたが

あと4ヶ月で1年経ってしまうんですね(;´∀`)ヤバイ

いかにサボってたかがバレバレです・・・





ブログを通して絡んで頂いた皆様、大変お世話になりました。

また来年も今年以上に宜しくお願い致します。



Posted at 2015/12/29 18:56:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年12月27日 イイね!

ケースの続き・・・

ダイソーにて外人さん何か困ってるっぽい・・・

英語出来ませんが、出来るっぷりして、

自分「May I help you? What are you searching?」

外人「英語うまいね~♪」 

自分「日本語うまいですねw」





みなさんこんばんは、毎度3rd-Cです。

もうすっかり師走ですね~

みなさんはもう正月休み入りましたか?

自分は明日で終わりです。

30日は子供連れて雪山行くので準備やら

家の掃除、DJ1と多忙です。





そんな中、空いた時間で先日の続き。

久しぶりに西郷弟が遊びに来ました。

彼は日本の原発を飛び回って仕事しております。

311時も福島第一に入っていたそうで、先日NHKでやっていた

福島第一の原子炉内部の様子をロボットを入れてやってたのですが

その操縦をしてたのが西郷弟だったそうですw

前置きが長くなりましたが、遊び来たついでに作業を手伝ってくれました。










そして先日作ったケースですが、オープンプライマリーと言って

ハーレーなどが流用している工法で、ここ数年はズーマーなどの

カスタム系がこの加工をするようになってきました。

DIO系では余り見ませんが、セルモーターの関係から施工しないのかもしれません。

まずはアルミ削り出ししたワッカを塗装↓









続いてベースとクラッチアウターを塗装↓








仮組み↓








2枚目の取り付け↓








外装仮組み↓







ネジが足らなかったので後日購入でオープンプライマリー完成です♪






Posted at 2015/12/27 16:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年12月23日 イイね!

クランクケース製作♪

もうすぐクリスマスですね~

クリスマスプレゼントはもう買いましたか?

うちは子供のプレゼントを買いました。

今までラジコンだったのに、昨日急に手紙を書き換えてて焦りましたw

洗脳させる為にYOUTUBEでラジコン見せたりしてて

大人って怖いなーと思いいましたw




毎度3rd-Cです。

昨日ですが、知り合いよりいい物があるからガレージおいでと誘われ

伺うと、そこには木製のコーラベンチ!

昔から欲しかったものだったので嬉しかったですね~

今後ペンキ塗りなおして綺麗にしようと思います(´∀`)








そして帰り際、原チャリいらない?と言われ

見てみるとズーク!

これもまた前から欲しかったんですw

ありがたくズークGET!

しかもズーク持っていくならチョイノリも持ってってとのことwww

チョイノリ、走行距離500km(;´∀`)

ありがたく頂戴いたしましたw

そして真っ暗だったので気付かなかったのですが

本日ズークを見たらピンストが入ってました!

















これで相当先まで暇にならずに済みそうです♪

そして肝心なDJ1ですが、ケレン終了し塗装完了。









早速取り付け。








腰も本調子じゃないのでどうしようか悩みましたが

材料が揃っているのでクランクケース製作開始♪








まずはアクリルにケースのアウトラインとネジ位置の下書き↓








下書きしたアクリルをジグソーで切り出し↓








クラッチとプーリーの位置も寸法出して刳り抜き↓








カタがちゃんと合っているか仮組み↓








修正しながら今度はアルミに下書き↓









今度はアルミを削り出して行きます↓








ネジ位置や穴がちゃんと合ってるか仮組み↓










修正しながら表面研磨↓









同じ要領でクラッチ側2枚目のケース製作↓








穴位置など合ってるか確認↓








すげー面倒でした:(;゙゚'ω゚'):

これが最初で最後ですね・・・

次回は細かい修正と、塗装でケース完成です♪





Posted at 2015/12/23 16:21:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年12月20日 イイね!

ガレージセール!

上の子が幼稚園の工作に書いてあった内容が

「ぼくのひみつ」だった。

その内容は「たまにパパがはやくかえってくるとびっくりします」 

先生のコメント「それはママもびっくりしますね。」

ってォィ・・・どういう事やw





本日は夜明けと共にガレージセールだったので

DJ1で使うパーツを調達にレッツラGO!

お目当ては先月売っていたカラーのブレーキホース1m

それと18DIOのウィンカーレンズ!

早朝5時・・・

真っ暗で何も見えません。

通な方はみんなLEDライト持参ですね。

もちろん自分も通なフリをして電池が切れそうなLEDライトを持って行きました。




マニアックな物が色々あります。

パッソル未登録車↓







クレタクのインナーセット↓







色々探すもお目当て品がない・・・

と、思いきや?





18用KITAKOクリアレンズGET!

よっしゃーと思いながらガレージへ向かい早速取り付け!





リア用やんけ!!!!




せっかちなのか早とちりなのか・・・(´Д`)ハァ

どっちもっぽいですが。。。






そして気を取り直してタイヤのホワイトレター書きと

アクスルスライダー取り付け。








お次はタンクのケレン作業。







塗装して次回!

と思いきや事件は起こりました。

ケレン終了後立ち上がろうとした時・・・











ゴギッと・・・










こ、こ、腰が・・・






Posted at 2015/12/20 19:17:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2015年12月13日 イイね!

さ~て今週のDJ1は?

先日LINEで嫁さんとの会話で厚化粧の話になり

嫁「私のすっぴんってそんな酷くないよね?」のLINEに

仕事中で5時近いとの事もあり、急いで返信した所

自分「兵器だよ!」と返信。

誤字と分かり数分後に「平気だよ!」と返すも既読つかずw

確かに兵器かもしれませんが・・・ぁ

家に帰ると自分だけご飯が・・・






兵器の話はここで終わりにして、毎度DJ1の続きです。

いつもDJ1かガレージネタばかりですみません。

その前にこんなネタのブログなのに毎日凄いアクセスに焦ります(;´∀`)

そして肝心なDJ1ですが、細かい所を仕上げようと思い

まずはステムベアリングを入れてなかったので入れる事に・・・

とてーも便利なAF61やAF62、AF27、AF28のステムベアリングならくっついてて便利ですね!

便利なのは分かっているのですが、買ったら負けだと思い、

毎度手作業で一個一個くっつけてますw

まずはフレーム側にグリースたんまり、そこにボールベアリングを取り付け↓









そして今度はフォーク側↓








すっかり埃まみれになっているのはスルーで・・・

そして合ッ体♥

ここで一個でもベアリングがポロっと取れるとやる気うせますw

やった事ある人は絶対いるはず!

そしてステムナット付けて完了♪






今度はハーネスのテープ巻きです。

汚いので一度バラし、テームを巻きなおします。

これ、以外と面倒です(;´Д`)

そしてフレームに這わせてみる事に・・・









若干長さが微妙な所があったり、無かったり・・・

引っ張ったり取り回し変えたり試行錯誤。

放置期間長かった為、完璧忘れましたw

考える事10分。

もしかして違う車両のハーネス?

部品置き場を漁ると、中からもう3本ハーネスが・・・

しかも全部違うけど微妙に似てる:(;゙゚'ω゚'):

ババ抜きの気分でエイッと抜いて這わせるとドンピシャ!

またテープ巻くのが面倒なので一気にやる気が失せてガレージ退場です。








ニューイヤーミーティングには間に合いそうもありませんw





Posted at 2015/12/13 11:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation