• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

ホイールチョイス♪

先程コンビニで買い物を終えて外に出たら、

中学生くらいのクソガキ3人組がバイクにまたがってました・・・

ムカついたので思いっきりにらみつけたら、

それに気づいた一人が

中学生A「お、おい!おい!」

中学生B「あぁ?何だよ?・・・あ!す、すいません!」

とかビビってました。

自分「いや、別に良いけどさーカッコイイだろ?このバイク。でもあんまりそういう事すんなよ?」

中学生達「ハイ!すいません!」

と言いながら自分は横に置いてある自分の自転車に乗って帰りました3rd-Cです。




先日は超が付く程久々にVIPな焼肉行ってきましたw

常陸牛三昧!

次の日は胃もたれだったとか言うまでもありませんw





ちなみにお一人数万円でした・・・

(´Д`)ハァ…







先日のレーザー↓






こちらはカブのお客様でした♪

カブって値段高いんですね~

びっくりました(;´∀`)






あ、そしてNEWプロジェクトのスパタクホイールが届きましたので

ちょっとだけ・・・








































ハイ!
ちょっとだけ・・・







ぅぉーぃ!!!!


ってすみません・・・




















ではもうちょっと!








































ざけんな!って思いましたねw


すみませんw



















では、もうちょっと!








































こんな感じです♪
















3.5J深リムです♪

こちらをスパタクへ・・・

どうなる事やら(;´∀`)










Posted at 2017/12/11 22:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパタク | 日記
2017年12月06日 イイね!

旧車天国

元請けに送るメールの件名を「先日のお礼」と送るつもりが

「先日の俺」と誤変換して送ってしまった3rd-Cこと310Cです。




さて、ずっと放置・・・

では無く忙しすぎてパンクしそうです。

レーザーの注文が多くて毎晩夜鍋してるとかは大げさですがそれに近いですw






スクーター用クレタクナンバーフレーム!








あとはワンオフで車のライセンスフレームも結構注文が入ってきてます♪








あとはマニアックなみん友KKKさん!

なんと鍵製作の依頼ですw







皆様もいかがですか?(´∀`)






さてやっと本題のお台場旧車天国ですが、

自分たちは25台の旧原付で行ってきました。




まずは毎回の集合場所へ↓









そして走る事40分!

まずはファンだと言う方達に止められましたw







いやー至る所で検問、検問、検問・・・

でも私達、違反してないので世間話して終わりですw

結構色々な方に写真撮ってもらえて良かったですね~








最後にみん友、石さん!

DJ1ならぬ石J1とツーショットw







そして!

DJ1も走るようになったので、そろそろニュープロジェクト開始です~

最近ようやくパーツ買い始めましたw

そこら辺は次回にでも・・・




Posted at 2017/12/06 22:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年10月25日 イイね!

本日の作業♪

セブンで前にいたお客と店員のやり取り。

おじさん「おでんの大根ください。」

店員「かしこまりました。」

おじさん「nanacoで!」

店員「はい、大根7個で、690円になります」

おじさん「・・・」 

おじさんは何も言わずに大根7個受け取って帰りました。

しかもnanacoじゃなくて現金でw




こんばんは、平日なのに更新です。

本日やっと大型免許所得してきました!

念願のドルフィン・・・

なんてありませんw



ハイ、先日のベルト紛失事件で某オクで買った物が届きました!

しかもハイスピードプーリーセットで激安。







ここで組み付けて調整しながら段階を踏んでWRの落とし込みや

高速時の傾斜を見るのですが、ここはやはりB-GATA!

最初からプーリー加工しちゃいますw







チマチマ削る事1時間・・・

落とし込みと全ての加工完了!








そしてナンバー取り付けですが

このDJ1、ナンバー付ける所が無いので作る事に。

タイヤ上に付けたかったのですが、面倒なのと、ステーが微妙だったので

そこはやはりB-GATA!

簡単な所に取り付けw








まずはアングルを切り出し、穴あけ!

穴はタップ立ててーとか思ったのですが

面倒なのでバカ穴で・・・








ステーを簡単アンダーコートで塗装して

乾いた所で取り付け~完成♪








で、このナンバーはDJ1のだったのか・・・

そしてありがた事にナンバーフレームの御注文が50個近く入ってきました!

ありがたい事に大忙しです♪




う~ん・・・

上の写真見ても、どう見ても旧原付には見えないですねw

ズーマーっぽいイジりになってきちゃいました!





先日は旧原付エアロメーカーのスリーピースさんより

レーザーの御注文♪

キーホルダーとバイバイハンド!








あ、わたくしのステッカー欲しいと言う方いますでしょうか?

いましたら送料分の100円だけ頂ければ普通郵便で発送しますよ~♪

ぁ、振込み手数料とか考えたら1枚の値段が結構いっちゃいますね・・・

みんカラのアカウントが無い方はインスタグラム

「3rd-C」で検索しメッセ頂ければ対応しますー♪

って、誰もいなそうですねw




そういえばインスタグラムっていろんな人いるんですね~

常識が無い人、いきなりステーキじゃなく

いきなりタメ口・・・

これは歳、上下関係無く、最初は年下と分かっても

初対面では敬語が常識と考えてます。

それから上から目線・・・

他にも注文メッセあってもドタキャンや

連絡が取れなくなったり、

既読スルーなど・・・

最低限の常識はなんとかして欲しいものです。

と、グチってしまいましたw

すみません。





さー次回はDJ1、公道走れるかな~





Posted at 2017/10/25 19:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2017年10月22日 イイね!

いけないぜッ!DJ1

先日今話題のiphone8 plusにしてきました!

ドコモのおねーさんに「こちらが契約書でござるか」と言ってしまった310Cです。

みなさんこんばんは、珍しく2週連続の更新になります。




先日の続きでまた配線、配線、配線・・・

最後は配線延長でやっと配線は終了です。

きっと1年分は配線したような気がします・・・




そして今度はスターターのピニオンギアが無いので

隣に置いてあったニュータクトから借用・・・

ガソリンにちょっとオイルを混ぜ、

ギア取り付け、ケースをつけて、バッテリーが無いのでキック付けてから

さー!エンジンかかるかなー!とキック!

1発で始動でした!

良かった!

そして吹かすとエンジン停止。

きっとかぶってるんだなと思い、再びキック!

アイドリング良好、ブレーキかけながら吹かすと上まで上がる上がる!

おおおおおお!と少しずつブレーキを離すと走らない・・・



何かおかしい・・・







考える事10分・・・













お分かりだろうか(心霊番組調)・・・











ベルトが入っておりません。

EASYミスですね・・・

その後ベルト探すも出てきません。







ベルト捨てたとか内緒です。







そしてベルトもお隣のニュータクトより拝借w






また気を取り直してキック!

アイドリング良好♪

ゆっくりブレーキを離すとかぶってエンスト!?

またキック、ブレーキ離すとエンスト・・・




今までない症状が出てしまいました。

エンジンはかかりアイドリングはするのですが

ブレーキを離して吹かすとかぶって停止。

ならしながら回転数をゆっくりあげようとするとバックファイヤーw

ブレーキをかけて回転数をあげるとすんなり吹けます。

ひょっとしてブレーキの配線がおかしいのかと思いバラすも異常なし。

アクセルワイヤーも異常なし。




アイドリング状態でブレーキワイヤーをひっぱりながらアクセル開けると

すんなり吹けます。

ブレーキワイヤーを元の位置の戻すとかぶります。

なんなんでしょうコレ・・・





ここで原因が分かった方は相当な変態ですね・・・








あれこれやって分かった原因ですが。

アースでしたw

クソッ・・・












その後、雨風が凄くなり部品も足りない為、帰宅しデザイン!

まずはルービー開けてから、スクーター用ナンバーフレーム製作開始♪










作って思ったのですが、DJ1・・・

ナンバー付ける所無いとかここじゃ書けないw







Posted at 2017/10/22 19:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記
2017年10月18日 イイね!

いくぜDJワン

先日、美容院で出された雑誌で占いを見ようと思ったら、

自分の生まれ年がありませんでした。

どうもみなさんお久しぶりです。

310Cです。



相当重い腰をあげていよいよDJ1です!

実は来月11月19日にお台場で旧車天国が開催されますね~

そこに旧原付で行こうと言う事なので

旧原付の皆様、会場でお会いしましょう~

声かけて頂ければステッカー差し上げます♪





どうせならDJ1で!と思ったのですが

まだまだエンジン始動までいかず・・・

すっかり作業が止まってましたw

なぜ面倒なのかと言うと、車体はDJ1です。

ライト回りがDIOです。

コネクターは全部合わない上に、線の本数も違います。

配線色は同じのもありますが、配線図もありません。

まずはキーが無いので、以前つよきちさんより頂いたDIOキーに変更!

おっと・・・本数が合わないしカプラーも違う。。。

DJ1は4本 DIOは5本です。






緑が1本多いだけなので多かった1本はアースに逃がして対応。





1本1本配線をDJ1にしてようやく完成。






が、しかし・・・

セルはいいやーなんてセル配線しなかったのがいけないのですが

終わってから気付いたのですが、このDJ1キックレスでしたw

気を取り直し、セル配線。




ブースターケーブルで予備バッテリーを繋ぎ

とりあえずキーをON!

ウィンカー、テールOKでした!











よし!この勢いでセル回してエンジンかかっちゃうじゃん!

と思い、セル始動!

凄く軽い音で「ゥィーン」

何度も押すも「ゥィーン」





セル内部のギア入れるの忘れてたようです・・・

(´Д`)ハァ…



ここでタイムリミットになったので、続きは週末♪







そして最近の作業ですが、レーザーはかなり慣れてきまして

ご注文もかなり入ってくるようになりました♪

デコトラ界では有名な栃木の「やんちゃ姫」さんよりご注文頂きました。

毎度ありがとうございます。










その他FUSOキーホルダーや久々登場Aさん号のキーホルダーです。










他にはたまりまくったペッツがいつも倒れるので

PEZ台をレーザーで製作♪







先日は大型トラック取得してきました!

思ってた以上に難しかったですが、慣れると楽しいですね~






最後にうちの下の子のいたずら・・・








Posted at 2017/10/18 18:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DJ1 | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation