• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲモンスターの"アルハイ君" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月7日

FLEDERMAUS コブ付ガングリップ ステアリングの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
本日、ステアリング交換が終了致しましたぁ~^^
やっと、うっとい雨も一段落したので放置状態のステアリングを交換しましたぁ~!私は雨の日には作業したくな~い人間で~す!(笑)

まず最初に…
①車のリア(左側)に有るバッテリーのマイナス端子を外します!
(別に外さなくても出来ますがね…)
安全の為…エアバック破裂とメーターインジケーター点灯が厄介なので外しましたぁ~(冷静な対応で行いました~^^)
外して5分ぐらいは放置し待機電力を完全に放電させましょうね~!

②ステアリング横のカバー左右を外し、トルクス(T30)でネジ2本を外すとエアバックが外れま~す!ちょっとだけネジ硬いよぉ~!

※必要工具はトルクス T-30です!
星形の工具で、稀にフロントナンバープレート盗難防止用にも使用されてるネジ型と一緒ですなぁ~!
2
エアバッグが外れたら…
③黒線のマイナス端子を抜き、オレンジのカプラー中心の黄色いロックを手前に引きオレンジカプラーを外しま~す!

これでエアバッグは全て外れました~!
くれぐれも…外れたエアバックは慎重に置いて下さいね~!
むやみに放り投げると…ヤバイんですよ~これが…!(爆発)
3
④ステアリングナットをゆるめてハンドルを外すのですが…ナットは全部外さずに残しておきます!
揺さぶりながらスコッっとステアリングを半分だけ外しま~す!新車ですし固着も無いのでスコッと外れま~す!

半分外した状態で必ずステアリングシャフトと純正ハンドルのセンター位置に線を書くか、しるしを付けてください!ステアリングシャフト
のしるしは後々の交換用ステアリング取り付け時に大変楽なんです!(重要)
4
⑤純正ステアリングのスイッチ類をすべて外しま~す!
みんな一緒のネジでしたので、すべて外していくとバラバラに外れて行きま~す^^
5
⑥純正のステアリングカバーを外しますが…上側には返しが付いたゴム(赤○)が左右に有りますのでここを外します!私は強引にカバーを引っ張り外しましたが…簡単に外れますよゴムですしね(笑)

写真には写ってませんが…ステアリングカバーの下側にも引っかかった爪みたいなのが有り、そこもよく見て外してくださいね~!

これで、ステアリングカバー全てが外れます!簡単です!
6
⑦後はFLEDERMAUS コブ付ガングリップにステアリングカバーと純正スイッチ類の移植で~す!何の問題も無くサクサク交換し、取り外した逆で取り付けま~す!
7
⑧交換したステアリングのセンター合わせですが、ステアリングシャフトにはメーカーで青色の縦線が1本引かれてます…これをセンターだと思ってはいけませ~ん!(車の個体差で全然違いますし…)

④で外す時にしるしを付けた場所と交換用ステアリングのド真ん中(中心)をよく見て合わせて下さい!^^ここが肝心なんですよ~。

ステアリングを真っ直ぐ外して、真っ直ぐ取り付ける!!!これが自車のセンターなのです!!!もし、この水色の線に合わせると…大幅にタイロッドの調整をする必要が出てきますので要注意なんです!

⑨取り外した逆で…エアバッグ配線をしネジ2本をトルクス(T30)で締めてカバーをしバッテリーのマイナス端子を取り付けステアリング交換は終了ですが…

(めんどくさいけど やらないとね~^^)

⑩バッテリーを外してたので下記の初期化設定で~す!

◎パワーウインド
◎バックドア ロック
◎パワーバックドア
◎純正ナビ バックガイドモニター

トリップメーターも0kmになりますよ~!
早速、ガソリン入れにイコ~っと!^^
8
初期設定も無事に終わりました…簡単でした^^

取り付け後と走行後の感想ですが…センターもバッチリ出てま~す!^^
このステアリングって、パンチングレザー部分がブヨブヨになったりするって、みんから情報で見て不安でしたが…全然大丈夫そうですよ~!まだ新品ですがね…フレーダーマウス事業部さん、こっそり改良したのかな~?(笑)

握りも太いし運転が楽です!コブ付ガングリップ!!!これが、どこを握っても感じが良いんですね~上・中・下・下の下どの部分を握っても手に馴染むんですよ~!あら!不思議!?

車を真っ直ぐ走らせるのが純正ハンドルより楽になったと思いますね!マジかー!値段といいオススメの一品で~す!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔧ハイブリッドバッテリーの冷却ファンフィルター掃除

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

車速スイッチで警告音のリレー動作、サイドミラーにブラインドスポットマーカー後付け

難易度:

カーボン調薄手ステアリングカバー装着

難易度:

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

ワイトレ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月8日 0:05
ステアリング交換お疲れ様でした~(^_^)

ガングリップタイプいいですね!
コーナーリング時に楽に回れそう♪
いつかは自分も替えたいです!!

当分先になりそうですが(^^;;
コメントへの返答
2012年7月8日 1:28
tak8750さん!こんばんは^^

やっと、交換が出来ましたぁ~(笑)
梅雨でなかなか交換も出来なくて…(泣)

このガングリップは思ってた以上にフィット感が良かったです!コーナーリング楽ですし
運転自体を楽しめますよ~!

2012年7月19日 21:54
シゲさんこんばんは!
うちのは新品なのにブヨブヨというかレザーが浮いてるんですよ(汗)
外れ引いたか・・・。
ほんと、太さも握りも最高なのに(ノω・、) ウゥ・・・

ところでシゲさん、私と誕生日一緒です(*^▽^*)
コメントへの返答
2012年7月19日 22:31
Volさん こんばんは~!
先程、覗いておりましたよぉ~!^^

誕生日が一緒なんですかぁ~^^
時の記念日ですね~!約束時間とかには正確な方ですよね?(大笑)

ステアリング…マジ浮いてるんですか~っ!?グリップ部分ですか???

私もそれが心配で…購入を検討してたんですぅ。私のは大丈夫ですが…!!!

ハズレとゆうか、製品ロッドでの不具合があるのかな~???FLEDERMAUS のサイトから買いましたよね?








2012年7月19日 22:57
基本5分前行動ですw

MODEスイッチ横の縫い目のところがブカブカいいますw
反対側も縫い目が緩いというか・・・。
FLEDERMAUSのサイトから直で買いました。
やっぱりロットですかね・・・。
インテリアパネルの件のせいで神経質になってるかもしれませんけどw

握りは最高だから困るんですよね(^_^;
コメントへの返答
2012年7月19日 23:19
そうですか…私のも後で見てみます。
装着する前から、ブカブカなんですか?
私のは今のところ気にならないレベルなんですがねぇ~!鈍感なんかな俺って(笑)

ここのレザーは熱に弱いのかな???
私の駐車場のカーポートは断熱なんでまだ持ってるのかな?

でも改善はしないといけませんよね!FLEDERMAUSさんは!!!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1456615/47162885/
何シテル?   08/20 05:00
シゲモンスターです。 下記の20系アルファードHVですが… 残念ながら物損事故をしてしまい修理も考えましたが修理せずに売却致しました。( ; ; ) アル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャーキさんのスズキ スペーシアカスタムハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 19:34:47

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スペースヤン (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
長年使用していたモビリオスパイクもそろそろ限界がぁ…(;_;) サブは軽自動車でもいい ...
PGO ティグラ125 ホワイトタイガーちゃん (PGO ティグラ125)
PCXが盗まれ未だに発見されませんので仕方なく見切りをつけて新たなスクーターを購入しまし ...
スズキ アドレス110(FI) Adoちゃん (スズキ アドレス110(FI))
アドレス110(F I) 親戚から息子にと頂いたどノーマルのアドレス110 です。  ...
ホンダ ジャイロキャノピー ジャイ子二世 (ホンダ ジャイロキャノピー)
本日、納車しましたぁ〜! トラブル続きのTA03 100番台から110番台へ乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation