• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke☆のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

道の駅「天城越え」に集合した濃い車たち(2024)

道の駅「天城越え」に集合した濃い車たち(2024)本日はCG CLUBの「道の駅天城越えTTD」へ










今年も安定の伊豆縦貫道経由で。
たまには伊豆スカイラインを使おうかとも思いましたが、料金所で現金引っ張り出すのも面倒で(^-^;


途中、道の駅ゲートウェイ函南にて小休止。
早朝はコンビニしか開いていないので、イートインで軽い朝食を。


イートインに選挙公報が、そういや静岡は県知事選なのね。
前知事のおかげで、生きてるうちにリニア新幹線に乗れる可能性が低くなっちゃったよ(-_-)


時間があったので縦貫道には戻らず、道の駅を左に出て狩野川沿いの道へ。


程なく江間ICに、ここから乗れば料金所をパス出来ます。
まあ160円ですけどね、税金等の支払いで少々金欠気味なもので・・・


結局、浮いたお金でお茶を買うとか(笑)


道の駅 伊豆月ケ瀬にも立ち寄ってみました、以前は10時開店だったのが9時開店に繰り上がっていました。


で、地ビールに手を出してしまいました。
終わったら飲みながら帰ろうかと・・・・・嘘です(-_-!)


時間つぶししながらでしたが、それでも早めの到着、既に結構な台数が。


今年も44年物のアコードが、今日でようやく10万キロに到達したのだとか。
20万キロ到達は88年掛かるのか?(笑)

赤で固まっているね。


会場では何故か人力オープンカーが周遊していました。


セフィーロを久しぶりに見ました、まだ現役がいるんだね。


こちらも希少車、未だにロードスタークーペという名前が納得いかないけどね。


ウィンドも珍しい、マイクラの姉妹車ですね、クラッチは相当重いらしい。


隣に大好物来た!!やっぱりディノは良いな(^^♪


会場はいつも天気に恵まれるのですが、今日は小雨が降り続く一日でした。
雨さえなければ絶好のオープン日和だったのに残念。


腰に限界を感じて、今年も早めの離脱となりました。
絡んで頂いた皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2024/05/19 18:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月12日 イイね!

秋になれば・・・早いか?

秋になれば・・・早いか?ここ数日、N-ONEのアイドリングストップが作動しなくなりました。

この前の車検時、バッテリーには問題なかったのですがね。
まあ航行には支障なし、一時停止の標識が多い近場では、むしろありがたいかも、ECONのオンオフしなくてなくて済むし。
取り合えず10月の点検まで放置かな?


さて、本日は「そらかぜのお台場朝オフ」

こちらもコロナを理由に数年放置していましたが、意を決して?の開催。

ホント、久し振りで何時に出たらも良いかも解らず、早めの出発。
おっ!前を走るのはデルタではないか!見るのは久しぶり
何故かこの車は見るだけで嬉しくなりますね。


GWの翌週という事もあってか道は空きぎみ、かなり早めの到着。
正直、誰も来ないんじゃないかと思っていましたが。


はぎさん、カイシさん、ケロはちさんがほどなく到着。


数年ぶりで、朝食のレストランの駐車システムも変わっていました。
ご参加の皆様お疲れさまでした。


次回は涼しくなる秋かな?・・・秋が来ればの話だけど・・・
頑張れ秋!!

さて、来週はCG CLUBの「道の駅天城越えTTD」に参加予定
https://cargraphic.co.jp/cgclub/information/2024/03/01/22amagigoe/
どなたでも参加OKの気軽なオフ会で、毎回名車、珍車が集まります。
興味がある方は是非!
Posted at 2024/05/12 20:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月04日 イイね!

夏休み?

夏休み?暑いですね、7月並みの暑さらしい。

GWと言うより夏休み?、もう3月過ぎたら、ずっと7月で良いんじゃないかな(笑)






給油するついでにS6の屋根を開けて近場を流してみましたが、もうオープンが気持ちの良い時期は終了という感じですね。
オープンカーに乗り始めた頃は梅雨入り前までは快適だったんだけどね(^^;)


今日も高速は順調?に渋滞中
遠出をする気にはなれませんね・・・毎年だけどwww


庭の柚子は絶賛満開中!
でも柚子の花って咲いたそばから散ってゆくので、庭が花びらだらけに。
掃いてもきりがないので散りきるまで放置ですね、暑いし!
まあ、散り際は桜より潔いんだけどね(-_-)


昨日はアマプラで配信が始まった「ゴジラ-1.0」を観ようとしたら、友人から電話が、家庭の愚痴とか夜中まで付き合わされる事に。
こやつ、映画などをゆっくり楽しもうという時に限って電話してくるのよね、何処かに盗聴器でも仕掛けているのか?(笑)


今夜仕切り直しだな、ブラタモリ終わっちゃったから観るTVもないしね。

さて、先程「そらかぜのお台場朝オフ」の告知をしておきました。
https://minkara.carview.co.jp/group/solakaze/bbs/14455986/l10/

コロナにかまけて暫くサボっていましたが、勇気?を振り絞って行う事にしました(^^;)
まあGWの翌週で皆疲れ切って誰も来ない気もするけど・・・お暇でしたら(笑)



 
Posted at 2024/05/04 12:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「買物に来てみたが、暑すぎて車から降りたくない(^_^;)」
何シテル?   08/06 09:22
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation