• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

鴨鍋の誘惑

師走で何かと忙しく少し遅めに帰宅するとストーブの上に美味しそうな鴨鍋が・・・
今夜もローラー乗るつもりで1日頑張って仕事をやっつけて帰宅したのですが今夜観る予定のDVDは間違いなく面白くないのが判っていたのもありまして・・・
サボリングしてしまいました(滝汗
↑増量確定


ついでに?以前ポチっていた物が届いてましたので早速取り付けてみます。


実は今までこのようにトップチューブ?の上にボトルゲージとステム後方に振り分けバッグを取り付けており快適かと思われましたが・・・水平に近いボトルゲージは走行中の衝撃(特に下り)で徐々に前方へずれて最終的に抜け落ちてしまうのと路面からの衝撃で真横になってるボトルから飲料が吹き出て振り分けバッグ周辺を汚してしまってました。


更に自転車デビューした時に買ったのが勿体無くて使っていたロードモーフがミニベロにはデカすぎて変(笑)で無駄に重いので・・・


タイヤが小さくて空気量の少ないミニベロはミニモーフで十分だろうと思い変更しますが


ミニモーフはロードモーフのような便利なエアゲージが無いので


双方を分解しまして


先端を付け替えて


完成。


エアゲージ付きのミニモーフに改造してみました。


振り分けバッグに入れていた予備パーツや工具は無理やりツール缶やサドルバッグに詰め込んで


MTB用に買っておいて使っていなかったボントレガーのカーボンボトルゲージ(トピークのゲージより遥かに固定力が強い)があったので脱落防止にと付け替えてミニモーフ(携帯ポンプ)もトピークのホルダーキット(TPD-2C)を使ってゲージ横へ取り付けてみました。


そしてボトルゲージはハンドルポストへ移動しました。フレーム位置が低いミニベロはこの位置が一番使いやすいですね。


その後折り畳んでみたりして問題が無いか確認してみましたがとりあえずOKのようでした。
後は実際に走り込んだり輪行したりして検証してみなければです。


ブログ一覧 | ロード・MTB・自転車ネタ・ポタリング | 日記
Posted at 2013/12/18 21:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年12月18日 21:37
ミニベロの時は小さなウエストバックで事足りております。
ペットボトルホルダーは背中のポケットで間に合うし、ガーミンも取り付けずにスマホ任せです。
これはこれで重いですがぁ!(笑)
コメントへの返答
2013年12月18日 22:50
私は凄い汗かきなので出来るだけ身に着けるのを避けたい(汗で汚れる&洗濯物を増やしたくない)のでこうなってしまうんですよ~(涙
Gパンでフラッと走る事もありますからウエストバックとかに分離してたら忘れる危険性が(汗
2013年12月19日 7:13
やっと、木曜日で長期出張が終わります・・・

じっくり鍋でも食べたいですね・・・(^^
コメントへの返答
2013年12月19日 21:47
そうですか!長かったですね~お疲れ様でした(汗

じっくり宅呑み楽しんで下さいね^^
2013年12月20日 1:07
誘惑されたい!
コメントへの返答
2013年12月20日 20:31
そちらは最近残業の誘惑ばかりですもんね~(汗

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation