• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

エブリィで行く南薩摩と大隈半島ドライブ1泊2日の旅 その③

次の目的地へ向かいます。


目的地は開聞岳ですが開聞岳に何しに行くと?


買いもんだけ。(失礼


反時計回りに進んで行くと何やら公園があるみたいなので寄ってみたら・・・


比島決戦での戦没者慰霊碑がありました。以下コピペです。



死生の扉




碑文




遥か 南海の比島戦線に散りし四十七万六千余名の英霊




時空を超えて故国のこの地に鎮魂す 心底に万感を憶え痛惜の念を石碑に刻む




自らを捨て祖国の盾となりしその死は 決して徒ではなかった尊い犠牲




限りない加護がありて今日の平和 いやさかの繁栄が有る




私たちは それに応えているや 二度とこんなことを起こしてはならない




親から子へ 孫に 無惨 痛哭の太平洋戦争を 




そして壮絶 艱難辛苦の戦後もまた 語り継いでいかねばならない








比島戦没者慰霊碑





碑文





許されるものらば 還らざる旧軍四十七万六千余柱の 精霊なおもとどまる 雲咽万里比島の地に





痛恨の碑を建て その前に伏し 心からなる祈念を捧げたいものを





やむなく 日本列島最南端のここに碑を置き 想いを馳せてみたま鎮まれとひとしく願う








殉國戦士おもかげの像







想比母子の像


左側に見える岩は・・・
 

天然記念物なんだそうです。
 

思わぬ所で大東亜戦争の慰霊碑と巡り会いました。
 

参拝を済ませ開聞岳を一周しているとトンネルが現れましたがかなり狭く離合は不可能・・・
せっかくここまで来たので一か八か進んでみる事にしました。
 

想像以上に長いトンネルを抜けるとなんじゃこりゃ?
 

更に長いトンネルが現れましたが照明も無く狭いのでチョー不気味です!(怖
 

祈るような気持ちで進んで行きトンネルを抜けると・・・
 

そこはおぐらの・・・もといこんな所へ無事出てきました。
 

現在地の所ですが自転車で行かなくて良かったです(汗
 

ぐるっと一周してきて開聞岳の北側へ抜けて
 

西大山駅へ。
 

ここはJR九州指宿枕崎線で
 

JRの日本最南端の駅なんだそうです。
(沖縄にモノレールが出来る前は本当の日本最南端の駅だったらしい)
 

せっかくなので記念撮影してみました。
 

現役の駅なんだそうですが夏季は線路に雑草が生えるので観光客から廃線と間違われるらしいです(笑
 

観光を終え次の目的地へ向かいます。
 

目的地の 家族温泉野の香 へ到着しました。

温泉たまごが美味しそう♪
今夜の宿に風呂が無いのでチェックイン前に入っておこうと予約しておいたのですが
 

部屋の予約は出来ないので入りたいお風呂をゲットできるかハラハラでしたが
 

何と一番入りたかったお風呂が空いておりラッキーでした!
 

早速入ってみますが
 

内湯は御影石(みかげいし)、床は鉄平石(てっぺいせき)を使用している内風呂を抜けると
 

露天風呂があるのですがこの樽で出来た浴槽は・・・
 

何と日本にただ一人しか居ない蒸留樽職人の方から造ってもらった日本に1つしかない蒸留樽のお風呂なんだそうです。
 

のん兵衛なら一度は入ってみたかったお風呂?に入れて満足満足(笑
 

温泉ソムリエも2名いらして泉質もとても貴重なものらしくいいお湯でした♪
 

お風呂上りの定番を美味しくいただいて


サッパリしたところで次の目的地へ向かいます。

その④へ続く
↑こちらをクリック
ブログ一覧 | 温泉ドライブ | 日記
Posted at 2014/01/12 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 7:02
蒸留樽のお風に

蒸留中の、物が入っていれば・・(^^
コメントへの返答
2014年1月13日 9:27
究極ですね!(笑
2014年1月13日 11:09
比島の慰霊塔周辺は海釣りの絶好のポイントですね!
トンネルは幽霊トンネルって言われて有名です。
デートに行って助手席の女の子が「キャー」と抱きつく絶好のデートポイントですね(笑
湯の香温泉は綺麗だし雰囲気もイィ~
他の部屋も全部制覇したくなります。
コメントへの返答
2014年1月13日 12:06
比島の慰霊塔は偶然見つけたのでラッキーでした!
開聞岳一周は地図で確認しただけで事前に詳しく調べなかったのであんなトンネルがあるなんて知りませんでしたが確かに気持ち悪かったです(笑
湯の香温泉いいですよね~次は信楽焼きのお風呂に入ってみたいです♪
2014年1月13日 19:45
鹿児島へ何度も行きましたが仕事だったので観光は出来ませんでした。
そう言えば宮崎も同じでしたぁ。(笑)
コメントへの返答
2014年1月13日 20:13
あの時は家畜伝染病でえらい事になってしまってましたもんね~!

仕事柄畜産関係にも行くのですが後継者がおらず小規模農家は廃業された方々が大半で若く経営体力のある大規模農家の経営者が生き残ったって感じです(汗

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation