• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

今夜は

会社の後輩からMTBの修理を頼まれたので預かって帰りました。


納車時にここは必ず錆びるから気をつけてとメンテナンスを念押ししていたのですが・・・
雨ざらしにしていた訳ではないようですが湿気でフロントサスペンションのインナーチューブが錆びてしまっているので・・・


私が持っていた錆無しのフロントフォークと交換します。


錆びたフォークを抜き取ってベアリングレースを外して移植して


サッと交換作業完了ですがワイヤー式のディスクブレーキの伸び&遊びとディスクとパッドのクリアランス調整があまりにも酷い状態でしたのでオマケでキッチリと調整して引きずり音無しの快適な状態にしておきました。


エントリーモデルのこのインナーチューブ部分の品質ってクロスバイクもそうですがもう少しどうにかならないものですかね~?後輩には事前にしっかりメンテ(雨ざらしにしないでマメにCRC等で拭いておく)させていてもこの状態では普通に乗ってる人は錆びさせず維持するのはほぼ不可能でしょう。
上下運動する大切な部分ですしビアンキは腐食からくる破損で重大事故の訴訟も起きているようですし(汗

まぁ、これでまた気持ちを新たに愛着を持って乗ってもらえたら幸いですね^^
ブログ一覧 | ロード・MTB・自転車ネタ・ポタリング | 日記
Posted at 2014/02/03 21:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

しっかり夕食
giantc2さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

プチ放浪
THE TALLさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 21:40
そんなになってしまうんですね…(汗)

手入れもですが、加工も…でしょうか?
コメントへの返答
2014年2月3日 22:05
そうなんですよ、エントリーモデルとはいえママチャリよりは遥かに高価なのでメーカーはどげんかせんとイカンと思うとです(汗
2014年2月4日 0:36
フレームの腐食って怖いですよね。
高い自転車だと腐食し難い素材を使ってるけど定期的なメンテは重要だと思います。
命を乗せてるんですからね。
一年に一度のメンテに出す度に自転車屋のオヤジに叱られてます。(爆)
コメントへの返答
2014年2月4日 21:05
エントリーモデルとはいえ最低6諭吉はするのにこの錆具合は酷いものがありますよね(汗
2014年2月4日 6:20
おはようございます!
やっぱり自転車パーツは、安い分、コストと品質が激しく比例しますね。単純に2000円程の価格差ならば錆びやすさは倍以上かもしれません…。
とはいえ、やはり日頃のメンテが一番効いてきますね。
特にマウンテンは汚れてなんぼ的な上に稼働部分が多いので余計にメンテが必要だと思います。

メーカーも錆び易い場所は分かっているんだから錆び対策は確りして欲しいです!
コメントへの返答
2014年2月4日 21:10
ほんと値段で品質が全然違いますがMTBは汚れたり濡れたりする乗り物なのにこんなに簡単に錆びてはいけないですよね。
これじゃある意味高価なルック車みたいなものです(汗

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation