• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

てっちゃんトラベルで行く 春の小豆島2泊3日の旅 その①

数カ月前から練りに練っていた旅行プランを実行する時が来ました。
4月10日の午前中で仕事を終わらせ早退し延岡の実家に両親を迎えに行き雨の中13:45頃出発。


まずは大分県の佐賀関にある国道九四フェリー乗り場に到着しましたが最近開通した高速道路のお陰で予定より1便早く乗る事が出来ました(感謝


四国の三崎港までの乗船時間は約70分で


愛媛県の三崎港へ到着。


高速道路に乗る前に


夕食を食べまして


高速道路をひたすら走って香川県高松市のホテルへ到着。


コンビニで買った今治の焼き鳥で一人飲み会して明日に備えます。


翌日4月11日
チェックアウト後高松港フェリー乗り場へ。乗船手続を済ませて


乗船します。


高松を離れ


いよいよ小豆島へ。


8時20分土庄港に到着しましたが


小豆島と言えば


映画「二十四の瞳」なので


最初の目的地である


「二十四の瞳」平和の群像を見て


次は ギネス認定!世界一狭い海峡!土渕海峡 へ。


ここは小豆島本島(渕崎)と前島(土庄)の間を流れる全長2.5キロの海峡で 1番狭いところは幅9.93メートルで平成8年1月世界で1番狭い海峡として認定を受けたそうです。


次は エンジェルロード へ。ここで関西に住む姉家族と待ち合わせして合流しここからは3家族で観光しますが私達が到着する15分前まで雨が降っていたそうです。


それでは


早速


行ってみましょう。


丁度いいタイミングで潮が引いていたので最初の島まで歩いてみまして


展望所があったので


登ってみましたが


地元で言う黒田の家臣みたいですね。ちなみにここは二十四の瞳ロケが行われた所でして
※ロケ地情報
小学校六年生の大吉は母・久子を小舟に乗せ、岬へと櫓を漕ぐ。
土庄町・弁天島付近
足を骨折した大石先生に会いに子供たちがたずねてくる。おなかをすかせた子供たちにきつねうどんを食べさせた後、写真屋さんをたのんで一本松へ出かけ記念写真を撮る。
原作では一本松を背にして写真を撮るが、映画では海岸。ロケされたのは、小豆島国際ホテル裏の弁天島付近の海岸。


エンジェルロードのエンジェルにゃんこ?と甥っ子


時より青空が覗く中


次の目的地へ


到着です。


ここは


池田の


城山公園で


桜の名所なんですが


映画の


ロケ地でもありまして


映画「二十四の瞳」の


「電車ごっこ」のシーンはこの場所で撮影が行われたそうなので


あのシーンを真似てみました(笑


当時もこの風景を眺めていたんでしょうね~


次の目的地は湯船の水と千枚田です。迷いながら到着しましたが


ここも二十四の瞳のロケ地で畑で映画の中で草取りをしている松江や村人を棚田の美しいこの地域で風景を撮影したようです。
列をなして出兵していくシーンもここのような気が?


次は 道の駅 小豆島オリーブ公園 


お土産を買いましたが


満開の桜がとても綺麗でした♪


次は 「国立公園 寒霞渓」かんかけへ。


階段を上って


手続きを済ませ


駅長に挨拶しつつ


登って行くと


ロープウエイのゴンドラに乗り込んで


出発~


麓から


どんどん


標高を


上げていくと


ダイナミックな


渓谷美に


圧倒され感動でした!


約5分間の空中散歩を終え


山頂に到着。


展望所から


眺める


風景は


絶景でした。


記念撮影したりしながら


絶景を楽しんで


再びロープウエイで下りまして


次は


マルキン醤油記念館へ。


まずは記念撮影(笑


記念館の


中を


見学しますが


ここも二十四の瞳のロケ地でして大石先生が自転車で走り抜けるシーンや子供が
病気になり抱きかかえて医者へ駆けつけるシー ンに登場するのが、マルキン醤油のモロミ蔵裏の道なんだそうです。


建物や展示物も凄いものですね~


ここでしか買えないお土産を買いまして


ここでしか食べれないしょうゆソフトをいただいて


その②へ続く。
続きはこちらをクリック
ブログ一覧 | ドライブ・旅行 | 日記
Posted at 2015/04/13 01:14:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

21世紀美術館
THE TALLさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 12:19
エンジェルロードは海水浴シーズンずらして行きたいのですが、
年齢層どうでした?笑
若いカップルばかりで目立ちません?

24の瞳は、女先生が受ける不条理に涙しましたw
コメントへの返答
2015年4月13日 21:10
意外とカップルより普通の観光客やジモピーの散歩してるオジサン、オバサンの方が多かったですよ(笑
女性同士とか多かったですね、1度頼まれて写真を撮ってあげました^^

二十四の瞳、いい映画ですよね~♪
2015年4月13日 20:46
土渕海峡を見て

隠岐の島の船引運河を思い出した・・・

昔、小豆島に社員旅行で行ったんですが・・
酔っ払っていて、覚えていないです・・(^^
コメントへの返答
2015年4月13日 21:13
隠岐の島の船引運河って何だろう?と調べてみたら鳥取の離島にあるんですね^^

それって社員旅行アルアルですよね(笑
2015年4月14日 20:39
てっちゃん、こんばんは~

ブログの更新が無かったので、超多忙?それとも病気?と心配してました。

何だかスゴイ家族旅行をされてたみたいで羨まし~

ロケ地の木造の校舎とか、親父達を連れて行ったら泣いちゃうかも?もしかすると帰りたがらないかも?(汗)

思ったよりも桜も綺麗で良かったですね! バッチリ親孝行もできたのではないでしょうか?

長旅お疲れ様でした~
コメントへの返答
2015年4月14日 22:42
こんばんは!

毎度ながら画像が多すぎて旅行から帰宅後ブログUP完了したのが午前2:30で7時間30分も掛かってしまい旅行よりもブログをUPする方が疲れました(笑

小豆島は人ごみや渋滞も無く時の流れがゆっくりですので何とも心贅沢な時を味あわせてもらいました♪

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation