• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

熊本地震 西原村 災害ボランティア参加 4回目

GW後半は息子も帰省してきているのでゆっくり過ごそうかと思ってましたが西原村災害ボランティアセンターで震災ゴミを運ぶ車が足りないとの事でしたので急遽父親の車を借りてきまして


5月4日の早朝から再び西原村へ向かいます。


道中高森峠から


南阿蘇の風景を眺めつつ


またまた西原村災害ボランティアセンター高遊サテライトでボラ活です。
今回はPHVではなくアクティバンを使っての支援活動なのでまずは資材を


積み込んで依頼のあった現地へ向かいまして


ガレキや震災ゴミを積みこんで


震災廃棄物仮置き場までピストン輸送です。


初日から比べると


持ち込まれて来る震災ゴミの量も凄い事になってました。


定刻ギリギリまで作業して高遊サテライトへ戻りまして


今回は4月30日に自分達で張ったテントを借りてみました。


とても広い前室に


室内で、エントリーモデルにしてはしっかりした作りで感心しつつ


前回は3日間の食料とテント装備を持ち込んで自己完結型のボランティア活動でしたが当時付近のコンビニやスーパーを覗いてみたところ、ほぼ通常通りの品ぞろえになってましたので今回からは地元の消費経済に少しでも貢献できたらと、あえて食料を持ち込まず現地で全て調達する事にしましたので


今回は近くのコンビニで買ってきた食材を消費します。


snow peakのテントなので手持ちのスノピ製品を数えてみたら3つありました。


天井にはループがあちこちにあるのでスノピのたねほおずきをセットできましたがループを利用して洗濯物も干せそうですね。


夜には何と


ラーメンの炊き出しがあったので


見に行ってみました。


村民の方々とボランティアの皆さんへの炊き出しとの事でしたが


とても有難い事ですね


翌日に続く
ブログ一覧 | 西原村災害ボランティア活動 | 日記
Posted at 2016/05/05 20:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2016年5月5日 23:40
スノーピークのテントはアメニティドームでしょうか?いつ起こるかわからない災害時やこれから家族でキャンプ等考えてますので使用感と聞けたら嬉しいです^_^
コメントへの返答
2016年5月6日 23:38
そうです、このテントは安価なのにかなりしっかりした作りです。前室がとても広く三面から出入り出来まして、天井や後方にも換気用のメッシュがあり、後ろにもちょっとした物を置く事ができます。
耐水性のある素材を使用してますので雨にも強く、耐風性もバッチリです。
また、組み立ても分かりやすく簡単で比較的軽いので最初の一張りには最高ではないでしょうか?
こんなに品質が良くて広いのに私のドマドームライト2より安いとは驚異的だと思います。
2016年5月6日 8:14
先の東北大震災での経験から災害で出たゴミの分別が今回はスムーズに出来ていると聞きましたが、道具や施設が無い中でボランティアの方々や、地域住民の方々が手作業でやっているわけですから、本当に大変ですね。。
コメントへの返答
2016年5月14日 18:34
確かに分別はちゃんとされていて瓦礫の種類でも細かく分別してますので災害廃棄物のリサイクル率はかなり高いのかもしれません。

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation