• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

久しぶりの内燃機関メンテナンス

今日は仕事で取引先の動物病院へ行ったのですが受付のカウンターにあった熊本地震の募金箱をよく見てみると・・・
獣医師会が被災したペットのために義援金を募集してましたので微力ながら募金をさせて頂きました。

今日も残業で帰宅が遅くなったので運動は諦めましたが・・←サボリ
実家からエンジンが掛からなくなってしまったというチェーンソーを預かっていたので分解整備してみました。


とりあえず埃だらけだったキャブレター本体の汚れを軽く落として


外しまして


分解、洗浄して


仮組して早速エンジン始動を試みると、とりあえずエンジンが掛かりましたので


夜遅かったのでエンジンを始動しながらのキャブレター調整は後日にする事にしました。
後はキャブ調整とチェーンの刃研ぎを済ませたら【裏】ボランティア活動の装備品として追加するので・・

現時点でのボラ活時に常備している装備品は

発電機
コードリール
電動ハンマ(小型のハツリ機)
グラインダー(鉄筋のカット用)
電動インパクト
各種工具類と消耗品、燃料

チェーンソー
両口の大ハンマー(宮崎弁で言う どんちょ)
大ハンマー
バール
角スコップ
ほうき
ちりとり
ヘルメット
ゴーグル
防塵マスク
釘等の踏み抜き防止中敷き(その時々に履いてる靴の中に入れている)

等となりました。

今後とも被災地の復興支援活動に役立てるような道具類を備えておきたいと思います。

ブログ一覧 | 平成28年熊本地震 | 日記
Posted at 2016/06/06 22:53:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年6月6日 23:27
チェーンソーのキャブメンテなんて凄いです!やっぱり元餅屋ですね~。
ボラ活の装備も下手なガテン系の職人より充実してますよ~。もしこの装備で追加で必要なモノが有れば言ってください。同じものなら略私も準備出来ます。それ以外も使ってない発電機とか有りますよ。
コメントへの返答
2016年6月7日 21:05
いえいえ、今となっては絶滅危惧種のキャブレター弄りに久しぶりにワクワクしました^^
自転車弄りに全くときめかない私は、やっぱり趣味はエンジン付きの物でないとダメなようです(笑

ありがとうございます!
裏ボラ中は基本、社協から資材を借りる事が出来ない(それでも裏ルートは確保済みではありますがw)ので、もし使ってない大ハンマー(どんちょ)がありましたら、震災のニーズが落ち着くまで貸して頂けると助かりますm(__)m
2016年6月7日 5:59
僕も、昨日てっちゃん@さんへのお土産用にと、使ってなかった電動の油圧鉄筋カッターを夜な夜な整備してました。
作動油が少しづつ漏れてるんですけど、何とか使える感じです❗️
火花も出ないし、安全に鉄筋をカット出来るので次回持って行きますね(^ ^)
追伸
車のバネを切ると刃が飛びます、16ミリの鉄筋までなら普通にカット出来ます。
コメントへの返答
2016年6月7日 21:10
え!?いいんですか?確かにグラインダーでは火花が出るし、使い方を誤ると危険な作業なので、非常に助かりますm(__)m

重機の件で後で直メしますね~
2016年6月7日 7:41
以前中古で手に入れた
4ストの草刈り機が、整備工の
つれのところに入院中・・・・

いろいろ分解清掃して調整しているらしいですが
アイドル状態から、スロット開けるとエンスト・・・・
逆に、スロットを開けて、エンストしないように調整をして
やると、今度は、アイドル状態で、エンスト・・・・

いろいろ、車から、農機具まで修理出来るつれも
今回は、難題だとか・・・・(^^;

治るのが早いか、草が伸びるのが早いか・・・
コメントへの返答
2016年6月7日 21:16
むむむ・・・何とも悩ましい状況に陥ってるんですね(汗

バイクでたまーにあるのですが、前オーナーがキャブをバラした時にジェットの穴を工具でホジホジし過ぎて見た目には判らないけど実際にはANAが大きくなってしまい全体的に燃調が濃い状態になってしまっている事があったりしますが・・・

車やバイクと違って同じ車種から外して試す事も出来ないので中々難しいですね~(汗

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation