• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

約2カ月ぶりに西原村へ

今日は妻とドライブがてら先の熊本地震で災害ボランティア活動をさせていただいておりました西原村にある全日食チェーン高遊原店まで激安馬刺しを買いに出かけまして


約3時間のドライブでお昼過ぎに現地へ到着しました。


早速激安馬刺しを買いに精肉コーナーへ行ってみると・・・



な、



なんと



100g780円以下の激安馬刺しは


午前中で全て売り切れてました!(涙



はるばる宮崎県から買いに来たのでガッカリ感が半端なかったですが、せっかくここまで来たので被災地でお金を使って復興支援をしましょうと馬肉を色々と少しお高い馬刺しを買ってみました。


そしてお店の方へ聞いてみたところ、何と激安馬刺しの通信販売をして頂けるとの事!
電話で注文すれば着払いで発送してくれるそうですので・・・

みん友の肉玉うどんさんを始め、ボラ活で一緒に活動した遠方の皆さん、100g100円以下~のあの西原村で食べた激安馬刺しを食べたくなったら電話してお取り寄せしましょう♪


ご注文先は
全日食チェーン高遊原店
TEL 096-279-2327 
まで

ちなみに・・・

個人的には100g280円の馬刺しが味コスパ共にお勧めかな?

そしてこの美味しい 馬刺しのたれ も一緒に注文するのをお忘れなく!(笑


そしてあの260円激安弁当を買おうと惣菜コーナーへ行ってみるとこちらも売り切れ?か、もしくはもう作ってないのかな?こちらも残念ながら無かったのでお気に入りだったから揚げや馬すじ煮込み等を購入。
お店の向かいには高遊サテライトベースキャンプの跡地がありますが、雑草も生えてきておりその面影はもうありませんでした。


震災で俵山線の道路が壊滅状態となり、店舗まで行けなくなった萌の里も西原村のメインストリート?に仮店舗を出していたり


から芋畑にはひまわりが咲いていたり


ボラ活中はまだ建築中だった仮設住宅も既に入居しており


ニーズの減少によりボラセンも小規模となり役場近くへ移転したようです。


震災当初復興のシンボル的存在だった味の山一さんは・・・


解体後仮店舗にて営業されているようでした。


お昼は以前ハイパーボランティア活動をした時にみん友の肉玉うどんさんらと一緒に食事した公民館へ行き


全日食高遊原店でゲットしてきた惣菜を美味しくいただきまして


布田川断層付近の崩れた山肌を眺めつつ


帰路に着きますが現地では未だに動物ボラの重○さんらが乗る車やボラセンの軽トラ隊が走り回っておりまして


以前裏ボラで請負い人力のみで破砕した長いブロック塀のあったお宅は既に解体されており


ハイパーボランティア活動で肉玉うどんさんらと重機作業したお寺も法面側の瓦礫と建物は解体撤去されてました。


全体的に解体待ちのような状態で少しづつではありますが復興に向かっている様子を実感する事が出来ました。


帰りの道中は観光ボランティアしながら


あちこちで


買い物しまして


帰宅後は西原村や南阿蘇村でゲットした食材を肴に


今夜も運動0でデブまっしぐらです

ブログ一覧 | 平成28年熊本地震 | 日記
Posted at 2016/09/24 19:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

肉活。
.ξさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年9月24日 21:58
ご無沙汰しております。
馬刺し情報ありがとうございました、つい最近現場で激安馬刺しの話をしたばっかりでした。
明日電話します‼️
西原村は、なんだか懐かしく思いました。
その後の情報は、どこからも見ることも聞くこともなかったので、ありがたくみさせていただきました。
年内仕事が忙しいので、年が明けたら訪ねてみようと思います。
コメントへの返答
2016年9月24日 22:30
本当は肉玉うどんさんに現地からあの激安馬刺し(笑)をへべすと共にいきなり送って驚かせようと思っていたのですが・・・
残念ながら在庫切れにより未遂になってしまいました!(涙

現地では確実に復興へ向かい進んでおります!
機会がありましたら現地の人々の生活の様子を見て頂ければ幸いですm(__)m
2016年9月25日 20:25
ああ、馬刺が食べたいです。あの価格であの味ですからお取り寄せもアリですね。あの醤油も絶品でした。
再来週辺りに福岡に出張しそうなので、益城にも寄ってみます。

震災復興には観光も絶対必要ですね。改めて阿蘇の地を楽しみたいです。
コメントへの返答
2016年9月25日 21:01
私もボラ活で西原村に行かなかったら、あのような激安馬刺しが存在するなど知らなかったのでかなり衝撃でしたが、馬刺しを滅多に食べる機会の無い宮崎人にとってはあの激安馬刺しでも十分美味しいですよね(笑

ほんと、熊本県の雄大な風景に今までどれだけの人々が癒されて来たでしょうか?
それを考えると恩返ししたくなりますよね♪

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation