妻と高原町までドライブして
御池の湯の家族風呂へ行ってきました。
温泉ソムリエが居るそうです。
6つある家族風呂の中で
高千穂峰にしてみました。
まだオープンして1年経ってないので綺麗です。
到着~
脱衣所はエアコン・TV・トイレ・ドライヤー完備で綺麗です。
ここは3つのお風呂がありまして。
内湯は檜風呂で源泉湯+加温水掛け流し。
露天風呂が2つありまして。手前が源泉露天風呂で100%掛け流し31℃の源泉。
一番奥にあるのが霧島山麓の自然湧水で18,5℃!
最後に勇気を出して入ってみましたが超~寒かったです(笑
ババンババンバンバン♪
内湯でじっくり温まった後に源泉露天風呂へ入るのですが
最初は冷たく感じるのに不思議と慣れてきまして。
私は暑がりなせいか温泉は通常1~2分位しか入っていられないのですがここは
何と約1時間、じっくりと入る事ができてビックリ!
こんなに長い間快適に入れたのは人生初でした。
温泉の後はやっぱコレだね~♪って、今は進化してペットボトルなんですね(汗
とても良いお風呂だったのでまた来たいと思います♪
あっという間に1時間が経ったので温泉を後にし、せっかくなのでえびの市まで
足をのばします。途中立ち寄った青果店で果物や野菜を買ってたら・・
何気に気になったたこ焼き屋さんで買ってみたねぎマヨのたこ焼きなんですが・・
葱とたこ焼きのコラボがとても美味しくてビックリでした!
そして目的地に到着。
えびのと言えばえびの赤どり!
ここのタタキやササミの刺身は超~絶品なんです。沢山買い込んで・・・
これが超絶品のタタキです。ここのを食べると他のタタキが美味しく感じなくなります(笑
ササミの刺身も口の中でとろける絶品!
おまけで煮付けや
焼き鳥と
赤とりのたまご。えらい大きいなと思ったら・・・
黄身が1個おまけ付きでした(笑
美味しくいただく為にローラーで一汗掻いて・・・
では、いただきます♪
↑某くま。さん風
今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間 61.8分
走行距離 30.2km
本日の消費カロリー 455.1kcal
今月の走行回数 2回
今月の走行距離 102.9km
2009年10月26日~
積算走行回数 812回目
積算走行距離 43882.7km
Posted at 2012/12/02 19:41:04 | |
トラックバック(0) |
温泉ドライブ | 日記