• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん・のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

走り納め

2011年の最終日はいつものルートでダイエット走してきました。
朝は超~寒かったので苦痛の館で少しアップして体を温めて出発。
あのリアルカカシはちょっと傾いてました。


今日は疲労感が抜けてなく乳酸地獄で脚が回らないので
のんびり目的地へ向かいますがウインターウエア無しなので
つま先の感覚が無くなってきました(汗


ヘコヘコ走ってたら追いついて来たローディーの方が横に並んで
ブログ見てますよって言われてビックリ!その後いつもの
宇納間地蔵尊で再びお会いして話してみると隣町の方で
以前宇納間Aコープで話した事がある方々でした。


体が冷えると寒いのでお先に出発して


自宅近くのバイク仲間の友人宅へ遊びに寄って


帰宅後は1年間色んな所へ連れて行ってくれたMTBに
感謝の気持ちを込めて洗車&メンテして2011年の走り納めとしました。


2011年の主な出来事はこちら

今月の走行距離は   1429.7km
2011年の走行距離は 14216.4kmでした。 

自然災害や原発事故等過去に例のない最悪な1年となりましたが
来年は平穏な1年になって欲しいものですね。

絡んでくれた皆さん今年もお世話になりました!
来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは、よいお年をお迎え下さい^^


今日のデータ
TREK Fuel Ex8 MTB
走行時間  196.0分
走行距離  71.7km
最高速度   38km/h
平均速度   21.8km/h
本日の消費カロリー       2211.5cal
今月の積算消費カロリー   32344.4cal
今月の走行回数    26回
今月の走行距離    1429.7km
2009年10月26日~
積算走行回数     593回目
積算走行距離   30895.7km
Posted at 2011/12/31 14:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記
2011年12月30日 イイね!

午後からは

午後からはブログUPし終わっていつものルートへダイエット走へ
行くつもりが昼食後横になったら寝てしまい・・・
仕方ないので苦痛の館で乗りました(疲

不思議なことに最近毎晩呑んでるにもかかわらず減量して
リバウンドしていた体重が少しづつ減り続けてまして・・・

(最近は68kg前後だったが何故だかズボンは緩かったのも不思議?)
今日はついに65kg台になりました。
さて、減った分呑みますかね♪
↑バカ

今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間  108.4分
走行距離  55.1km
最高速度   42km/h
平均速度   30.4km/h
本日の消費カロリー       1232.0cal
今月の積算消費カロリー   30132.9cal
今月の走行回数    25回
今月の走行距離    1358.0km
2009年10月26日~
積算走行回数     592回目
積算走行距離   30824.0km
2011年12月30日 イイね!

2011年を振りかえる

今年1年で思い出に残った主な出来事をまとめてみました。

1月1日 初走りはローラーでスタートでした。

1月3日 嫁とエブリィでドライブへ。

1月8日 今は無き原動機付きMTBで都井岬までツーリング

1月23日 嫁と飫肥城下町ポタリング

1月29日 ミッチーさんらと九州自然道と林道をMTBで走る。

1月30日 娘の要望で寒空の中豚足を買いに走る

2月5日 坂三昧なロングライド。

2月24日 2月中に3kgの減量を宣言して目標達成。その後60kg台まで落とすも
       晩酌を始めてしまい見事にリバウンド。

3月12日 東日本大震災の津波が宮崎県にまで到達し近くの漁港で漁船が転覆する。

3月18 娘の高校入試合格発表で祝い酒。

3月27日 EX-8から外したパーツで嫁号MTBのグレードUPを計る。

4月9日 自分のMTBをフルXTR化

4月10日 組みあがったMTBの試乗がてら激坂と林道を走る。

4月16日 滅多に行かない県北方面へロングライド

4月24日 嫁と西都・佐土原CRでへサイクリング

4月30日 激坂チャレンジと林道ダウンヒルのロングライド

5月4日 MTBで桜島1周サイクリング

5月5日 地元のサイクリスト達と初のサイクリング
     この日をきっかけに地元のドMなサイクリスト達と出会う。

5月7日 その2日後に再びドMなサイクリスト達と激坂を上る

5月8日 その翌日は嫁とリバーパーク(高千穂鉄道の線路跡を利用した遊歩道)
      をウォーキング

5月15日 自宅から自走で椎葉内大臣林道を走破。走行距離255.6km。

5月22日 フォレストピア六峰街道をMTBで全線制覇

6月19日 約2年振りに釣りを再開するも選んだ道具は自虐的。

6月30日 長雨の影響で月間走行距離が1000km未満に。

7月10日 相変わらずの長雨と釣りの誘惑で中々実走出来ず。

7月31日 息子達と水遊び。

8月30日 週末になると雨になるパターンが約2ケ月間も続き8月に
      実走出来たのはなんと1日だけ。

9月11日 9月も長雨で中々乗れず実走は2回のみで殆どローラーでB級祭り。

10月1日 悲壮感溢れる釣りをする。

10月8日 イカを求めて大分県に遠征し乱獲する。

10月10日 釣りが忙しくて中々乗れず

10月23日 友人達とカマス釣りを楽しむ。

10月25日 自転車デビューから2年が経ちました

11月13日 ダイエット走中に出くわしたローディーをMTBで追走してみる。

11月17日 禁煙2年目を迎える。

11月19日 近くの河口でメッキと遊んで帰る途中磯で滑って3度も転び
       肋骨にヒビが入る。

11月20日 肋骨が痛かったけど念願の天空の道の激坂と阿蘇カルデラ一周
       サイクリングで阿蘇山の山頂まで上る。

12月10日 大崩山の廃道をMTBで探索する。

12月18日 日本本土最南端の地を自転車と共に踏む

12月23日 久しぶりに車弄りをしてみる。

12月24日 クリスマスイブに愛宕山へ上ってミッチーさんのストライダーショップへ
       遊びに行ってみる。

12月29日 今年知り合ったチャリ友さん達と念願の飲み会(忘年会)が実現。


いやぁ~こうやってまとめてみるととても充実した1年だったと実感できますね^^
2011年12月29日 イイね!

仕事納め

仕事納め昨夜の楽しかった忘年会も終わり今日は
仕事納めでバタバタと。
そんな中嫁がご飯を炊き忘れてしまったので
今日の昼食はスーパーの惣菜を物色、ちょっぴり
メタボ食な弁当と豪華なサラダにしてみましたが
美味しかった♪
年末の慌しい業務も無事終える事ができ、今夜は
サボる気満々で帰宅したのですが・・・

昨夜暴飲暴食したので頑張ってちょっとだけ乗りました(疲

さぁ、来年早々の目標はいかに正月太りを防ぐか!?です^^


サイクルトレーナー
走行時間  61.1分
走行距離  31.1km
最高速度   37km/h
平均速度   30.4km/h
本日の消費カロリー       631.1cal
今月の積算消費カロリー   28900.9cal
今月の走行回数    24回
今月の走行距離    1302.9km
2009年10月26日~
積算走行回数     591回目
積算走行距離   30768.9km
2011年12月29日 イイね!

眠ってしまう前に!

眠ってしまう前に!今日は楽しみにしていたチャリ友&ランナーの
コラボ忘年会でした。
私は仕事の関係で遅れて参加しましたが自転車も
ランも濃い方ばかりで貴重な話やアドバイスを頂き
とても楽しかったですよ~^^
↑結果全員ドMだった(爆

まぁ~皆さんスリムなのに飲む食う量が凄い!
私も暴飲暴食する方だと思いますがビックリ&安心?(笑
流石皆さんスポーツ依存症だけあって?
色んな意味で凄いですね~♪

凄く楽しかったし刺激も受けた良い飲み会でした♪

それではおやすみなさい・・・

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation