• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん・のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

昨日は

苦痛の館で自転車ダイエットの予定でしたが仕事の都合で急遽残業になり帰宅が午後9時位になったので諦めました。トホホ・・・
今日も残業日でしたが朝2時間早出(5時台に)して何とか定時に終わらせ帰宅しましたが明日は当番出勤という事もありまして、どうも金曜日にまでローラー乗りたくないなぁ~という気分になり・・・

せっかく頑張って早出したのに結局今日はサボってしまいました(汗

そして今夜のおかずがちょっと足りなかったので納豆と卵を混ぜてフライパンで焼いて1品追加。


これ、手軽で美味しいので好きな1品なんです^^


余談ですが数日前にちょっと有名なところのチーズケーキを買ってみました。


期待して食べてみたら・・・いたって普通でした(爆


そんな訳で今夜もデブまっしぐらです(滝汗


Posted at 2012/10/19 20:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年10月17日 イイね!

もの凄い大雨でした!

もの凄い大雨でした!仕事で日向市から広域農道で都農町まで移動したのですが豪雨の影響で山の中がえらい事になってまして・・
法面のあちこちから滝のように流れ出てる雨水は透明でなく既に危険信号の泥水。山が雨水を吸収しきれずにオーバーフローしてる状態でかなりヤバイ!
しかも山間部ルートなのに至る所で冠水していて激しい所はトラックのヘッドライト上までありました。
エアクリーナーの位置が低いのでウォーターハンマー起こすギリギリの限界で何とか通過するもその後も道路は泥濁りの激流状態で凄い冠水と所々土砂崩れが起きており、次第にクラッチも浸水してきて具合が悪くなるわエンジン下の導風板は水圧でもげるわで生きた心地がしませんでした・・
何とか無事に通過しましたがまさかトラックでクロカン状態になるとは(汗
県北が特に激しかったようで国道も含め至る所で冠水や水没事故が多発していたようです。
そんなこんなで心身ともに疲れて帰宅しましたが今夜も苦痛の館へ・・・
今夜選択したDVDがこれまた息苦しい内容(実話らしい)で更に拷問でした(汗

休息日まであと1日、頑張ろう。


今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間  107.1分
走行距離  51.6km
本日の消費カロリー 858.3kcal  
今月の走行回数    13回
今月の走行距離    777.5km
2009年10月26日~
積算走行回数     784回目
積算走行距離   42344.6km
2012年10月15日 イイね!

今夜は

今夜は脚に疲労感が残っていたのでぼちぼち回しました。

明日は残業なので・・・待望の休息日です♪


今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間  81.2分
走行距離  35.1km
本日の消費カロリー 588.1kcal  
今月の走行回数    12回
今月の走行距離    725.9km
2009年10月26日~
積算走行回数     783回目
積算走行距離   42293.0km
2012年10月14日 イイね!

今日はいつものルートで

ダイエット走でした。昨夜も食べ過ぎたので朝食はヨーグルト1個のみで出発。
いつもの朝練の皆さんとすれ違った後、宇納間地蔵尊でUターンです。


ボチボチ走りながら帰っていると先ほどすれ違ったローディーの方
(以前お会いした事があって、ブログを見て下さってるみたいです)
が追いついてきて話しかけてきてくれました^^
走りながら色々と雑談してお別れしましたがあっという間に見えなくなりました。
ロードバイクはやっぱり早い!


今夜は焼肉なので帰宅後の昼食も小さい茶碗に少量のご飯と納豆のみで我慢我慢。
のんびり昼寝した後今日は嫁が用事で忙しい為食材の買出しと準備をして
1人先に呑み始めて


チマチマ焼きながらグビグビ呑んで♪


〆はハマグリの醤油焼きで・・・


今夜もカロリーオーバーでデブまっしぐらです(笑


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  201.1分
走行距離  70.3km
本日の消費カロリー 1508.4kcal  
今月の走行回数    11回
今月の走行距離    690.8km
2009年10月26日~
積算走行回数     782回目
積算走行距離   42257.9km
Posted at 2012/10/14 19:36:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記
2012年10月13日 イイね!

久しぶりの林道ライド

今朝は5時に起きて6時出発の予定が寝過ごしてしまい8時30分出発になりまして(汗

今日は新しいフレームとサスペンションのシェイクダウンと今度チャリ友さん達と
予定しているMTB林道サイクリングのルートを下見がてら走ってみる事にしました。

先が長いのでちょっと焦りつつ干支ランドの激坂入り口に到着。
今日のルートは激坂三昧なんですがあえてインナー使用禁止の自主規制で
自虐的に行きます。


ミドルギアの範囲内でボチボチ上って・・・


干支ランドの峠を越えて
 

フォレストピア六峰街道を中小屋方面へ進みます。


中小屋天文台へ到着。


ここでちょっと補給します。


フューエル系はWボトルにすると下のボトルが汚れるので私はラップを巻いて
ます。飲み口が汚れないのでお勧めです。


どんどん上って行って・・・


ここから池の窪方面へ更に上り


標高1000mを越えたあたりに王子林道の入り口があります。


頑張って上ってきたご褒美に、ここからダート約8.1kmの殆どがダウンヒルになります♪
前後サスのリモートをダウンヒルモードに変えて・・・


Wトラ林道ダウンヒルの始まりです!夏の長雨の影響でかなり荒れてます。


最初の分岐まで下ってきましたが凄いガレ場の連続で初心者が走るには
とても危険な状態でした。 他のルートを考えねば(汗


所々は荒れてなく気持ちよく走れます。


ガレとバイクのタイヤ痕にハンドルを取られるので気を使いますが


それなりに楽しめます♪


路面が荒れているので衝撃が物凄く後半はモトクロスをやった時と同じように腕が
パンパンになってきます。


お腹一杯走った所で王子林道の終了です。
ここから左に下れば宇納間に行けますが今日はもう1本とっておきの林道に
行くので右に進みます。ここからまた激坂三昧のスタートです(汗


吉野宮を右に上って行きます。


ここからも激坂三昧で自主規制に心が折れそうになりますが綺麗な風景に
癒されながら何とかクリアして


造次郎山の分岐点に到着!
ここから西郷区の小布所まで約8.1kmの超絶ダウンヒルが楽しめます♪


途中展望の良い区間がありまして


こちらは路面状況も良く

絶景に癒されながら


のんびり下ります。


前半に何度かアップダウンがありますがそれが終わると後半はこんな感じで


腕が痛くなる位にひたすら激下りとなりペダリングは全く必要ありません♪


8.1kmのダート走行を満喫して終了~


小布所橋から


国道327号線に出て


お腹が空いたのでおにぎりを1個だけ補給。
今日はダイエットモードなので走行中の食事はソイジョイ2個とおにぎり1個のみでした。


止めにまた坂・・・疲れた体に鞭打って和田越の峠を越えて


いつもの物産館の前を通過しようとしてたら従兄弟が居たので記念撮影?して


本日の林道ライド終了。自主規制してたインナー使用禁止も達成できたので満足。
王子林道が危なかったのでちゃり友林道サイクリングはルートを見直さなければ
ですがやはり林道は生もの。事前に試走してみて良かったです。
ルートラボ(走ったルート)はこちら

今日はダイエットモードで摂取カロリーを極力控えて4635.2kcal消費したので・・・

今夜も美味しく呑みますかね♪
↑苦労が水の泡


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  437分
走行距離  120.3km
本日の消費カロリー 4635.2kcal  
今月の走行回数    10回
今月の走行距離    620.5km
2009年10月26日~
積算走行回数     781回目
積算走行距離   42187.6km
Posted at 2012/10/13 19:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTBダートライド | 日記

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 45 6
7 89 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation