• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん・のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

今夜は

今夜は仕事で腰の筋を痛めたようで腰を屈めると右側の筋?が痛みますが頑張って乗りました(汗

さぁ、明日は自転車休息日です♪


今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間  110.3分
走行距離  50.8km
本日の消費カロリー 775.5kcal  
今月の走行回数    9回
今月の走行距離    500.1km
2009年10月26日~
積算走行回数     780回目
積算走行距離   42067.3km
2012年10月10日 イイね!

さすがに・・

さすがに・・映画のタイトルがタイトルなだけに今夜はあっという間に終わりました。
あと1日ガンバリマス。


今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間  94.3分
走行距離  42.3km
本日の消費カロリー 664.0kcal  
今月の走行回数    8回
今月の走行距離    449.3km
2009年10月26日~
積算走行回数     779回目
積算走行距離   42016.5km
2012年10月08日 イイね!

北島康介さんではありませんが

今日はいつものダイエット走に行ってきたのですが気温も丁度よくペダリングも心地よくて何だか
自転車が 超気持ちいい!秋ですね~♪


いつもの宇納間地蔵尊でUターン。


林道を通って帰りたかったのですが今日は昼食まで時間が無かったので諦めて帰ります。
最近は彼岸花の代わりにコスモスが咲いていて癒されますね~


帰宅後は妻と海の駅ほそしまへ行ってみました。
初めて行ったのですが連休の影響か凄い人で順番待ち状態。
珍しく順番待ちをして漁師海鮮丼定食を食べてみましたが中々美味しかったです。


焼きこまなす(ご飯とカツオを混ぜて焼いた漁師飯)も1つ注文して食べてみました。


食事後は美味しい珈琲が飲みたくなったので妻の友人が居るお店 福丸縁 に行きまして。
ここは就労継続支援B型事業所で障がい者の方々が自立するために働く場所なんだそうです。
おいしい料理と新鮮で安い野菜やパン等が販売されていますのでお勧めですよ^^
 (障がい者の方々が自立するために働く場所なので接客などは温かい目で見守ってあげてくださいね♪)
 

ご飯食べたばかりでしたがメニューの 元祖はたうらバーガー が食べてみたくなり思わず注文してしまいました(汗
(はたうらバーガーは中に細島港で水揚げされた魚のすり身と、数種類の野菜が入っていてボリューム満点です!)
  

美味しくて一気に食べてしまい、お腹一杯になったところで黒砂糖とソフトクリームのサービスがありまして・・・


アイスコーヒーと共に美味しくいただきました♪
何だか思いっきりカロリーオーバーな昼食でしたが久しぶりにまったり過ごせて良かったです^^

ちょっと食べすぎたので・・・夕飯までポタリングでもしてこようかな?

PM6:30追記
夕方実家までお土産届けにMTBで往復20km走ってきました。


いい汗掻けたので今夜も呑みますかね♪


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  251.8分
走行距離  90.2km
本日の消費カロリー 1967.9kcal  
今月の走行回数    7回
今月の走行距離    407.0km
2009年10月26日~
積算走行回数     778回目
積算走行距離   41974.2km
Posted at 2012/10/08 16:07:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記
2012年10月07日 イイね!

開聞岳に何しに行くと?

買いもんだけ。
↑(寒っ!

土曜日の夜に嫁と相談、急遽決定して鹿児島県の池田湖1周サイクリングに行くことに。
前夜にバタバタと積み込み準備して・・・


午前3時半に出発~


下道で指宿を目指します。桜島は相変わらずボガーン!!


下道をひたすら走り続ける事約5時間、やっと池田湖の駐車場に到着しました。


池田湖と言えばイッシー君や巨大うなぎが有名ですね。


早速MTBを下ろし準備して


イッシー君の前で数組の観光客の皆さんと記念撮影の撮り合い(笑)をしながら話していたら、ある夫婦の奥さんが旦那が自転車に興味があるようで買おうか迷っているとの事で。
私達夫婦で自転車のメリット等を軽く教えてあげてお別れしましたが何だかちょっと嬉しい出会いでした^^
↓逆光ですがそんなご夫婦に撮ってもらった1枚です♪


幸先よいスタートで


池田湖と開聞岳をバックにテンションアゲアゲです♪


開聞岳をバックに


写真を撮りながら楽しいサイクリングになるはず?だったのですが・・・


思ってた以上にアップダウンが激しくて


軽量化したとはいえ最近自転車は御無沙汰だった妻には過酷でして(汗


道中綺麗な風景で癒されますが


激坂三昧では癒されません(滝汗


もう何度も何度もアップダウンを繰り返し既にグロッキー状態に・・


予想以上のアップダウン(男性でも初心者なら確実にリタイヤする程酷かった)が延々と続くのでこれでは辛過ぎるだろうと何度も中止して車を取りに行って迎えに来ようと思ったのですが・・・


妻は変態もとい強かった!


何度も何度も現れる激坂にも関わらず1度も脚を着くこと無く!


必死に!


諦めず走り続けるその姿に・・・



感動して正直涙が出そうになりました!ゴメンナサイ!!(号泣


苦痛の区間がやっと終わり!平地へ


戻ってきました!元バイク乗りの妻からは今日はバイクが多いね♪って余裕も出てきて^^


正直男性でも初心者なら絶対に完走不可能であろう、この池田湖1周の・・・


感動のゴールです!
いやぁ~途中で何度も担いで帰ろうか待たせておいて迎えにこようかと思う位に辛そうだったのですが、もしかして今日完走できたら本人にとって凄い自信になる(嫁いわくそんな自信なんて要らないらしいですが:笑)はずだと見守り続けてきましたがついにやりとげました!
普段の運動レベルから最近運動不足でしたので相当キツかったと思うのですが・・・
真面目に感動しました!
やはり変態の嫁は変態ですね!!(爆


道中火山灰もまっていて体も自転車もジャリジャリ状態ですので


ささっと積み込んで


帰路は指宿スカイラインを通って


知覧インターで降りて温泉に入って高速で一気に帰宅。


そして1日の〆は地鶏の炭火焼とタタキを肴に・・・


私的には運動不足でしたのでデブまっしぐらですが(笑
色んな意味で妻と楽しむ自転車ライフの中でも最高の思い出になった1日となりました♪

ちなみに今日走ったルートは・・・
他の方がUPしてるので多少違いますが大体こんな感じでした。


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  120.6分
走行距離  24.5km
本日の消費カロリー 650.4kcal  
今月の走行回数    5回
今月の走行距離    316.3km
2009年10月26日~
積算走行回数     776回目
積算走行距離   41884.0km
2012年10月06日 イイね!

今日もいつものルートへ

ダイエット走に出かけようと準備していたらネットでポチってた物が届きました。
中古のボントレガーレースXライト100mmステムです。 
 

今付いてるステムも同じ種類の物で80mmなんですがフレームサイズを小さくしてからちょっと窮屈に感じてたので20mm長くしてみます。


組み換え完了。まずはローポジションで走ってみることにしました。
ちなみにXXXのカーボンステムが22000円で116g、このRXLが9000円で122g。
値段は倍以上なのに重さは6gしか変わらないんですね(汗
ちなみにこれは中古の極上品で3980円でした。ラッキー♪


あちこちポジションを微調整しながら走ります。


自転車を停める時動いて倒れるとショックなので最近は髪を結ぶゴムをグリップに付けておいてこのように使っています。ブレーキがロックされ動かなくなるので便利です。


道中のコスモスが綺麗で癒されます♪


栗も沢山落ちていました。


10インチヤマセンコーのナチュラルプロブルーも沢山居ました(汗


キンモクセイのいい香りで癒されます。


今日は和田越の峠を越えて


諸塚村まで


行ってUターン。


いつもの民話伝承館で


田舎蕎麦の大盛り。閉店前だったせいか超大盛りにしてくれてました♪


再び峠を越えていつもの物産館でコーヒータイムしながら


今度はステムをUPポジションに変更してライザーバーの角度調整の為駐車場内をぐるぐると走り回っていたら・・・


会長さんがやってきました。明日、明後日は用事があって朝練に行けないようで今日走ってきたみたいです。ローラーの事やお酒の事?(お互いに結構呑むようで安心しました:笑)など色々と雑談してお別れして


ポジションの微調整をしながら帰ります。


私の用途ではUPポジションの方が具合よく、いい感じになってきたので満足です。
これでしばらく走り込んでみようと思います。

今日は3400kcal消費したので今夜もそろそろ呑みますかね♪


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  362.7分
走行距離  130.2km
本日の消費カロリー 3487.7kcal  
今月の走行回数    4回
今月の走行距離    291.8km
2009年10月26日~
積算走行回数     775回目
積算走行距離   41859.5km
Posted at 2012/10/06 18:38:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 45 6
7 89 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation