• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん・のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

年末の忙しさで

年末の忙しさでてげひんだれてよだきなったかい乗らんかった。
↑宮崎弁で(凄く疲れて心身ともにやる気が無くなったので乗りませんでした)
と、最近サボってばかりでデブまっしぐらです(汗

先日の3連休でぼちぼちと270km以上走ったのですがダイエット走でモンベルのウインター用のサイクルライニングパンツを穿くと漕ぐ度に膝が突っ張って微妙にペダリングの妨げになるのがどうにも気になって・・・

またポチってしまいました(汗

度重なる出費でいよいよ財政状況が逼迫してきたので妻にこれ欲しいな~?と
言ってみましたが・・・
あっさり却下(涙

まぁ、週末はいつものように自転車とジョグでもしてればお金は使わないので
何とかなるでしょう?
と、モチベーション維持の為に投資したと思って年末年始の休み中はひたすら
ダイエット走に励みますかね。

2012年12月24日 イイね!

さぶい!!

今日はクリスマス寒波?の到来で氷点下まで冷え込んでましたがウインター
シューズの性能を試す為に走ってみることにしました。
シューズが変ったらサドル高も上がったのですがそのせいかまた手が痺れる
ようになってきたのでステムを100mmから80mmに交換して走ってみます。


ぽたぽたしながら何となく自宅近くの砂浜へ行ってみると・・・


防風林の中によさげなシングルを発見!早速入ってみます。


右手に海と乙島を眺めながら走れます。



サーフでルアーマンが何かを狙ってました。


所々降りないと通過できない所もありましたがいい感じです♪


突き当りまできました。1km位しかありませんが良い所みつけました^^


そしていつものルートへ。今日は土手の上のダートを走って行きまして


突き当たりまできてダート終了。


ウインターシューズは氷が溶けない気温でも全く寒くありませんでした。
これは良い買い物でしたね♪


拷問のような向かい風の中いつもの宇納間地蔵尊でUターン。


今日も昼食はAコープで。
ダイエットモードなので朝食のヨーグルトと合わせて600kcal未満に抑えました。


弁当を食べてたら寒すぎて手の感覚がなくなってきたので物産館に移動して
温かい飲み物で手を温めて出発。午前よりも午後の方が寒かったかも?


門川町まで戻ってくると一気に温かくなってきました。
やはり山間部は気温が違いますね~(寒


五十鈴川沿いのダートを走って


新しくできた遊歩道を走って帰宅しましたがステム交換で痺れもかなり改善されました。
長めが良い時もあれば短めが良いときもあって、自転車のポジション合わせって難しいですね~


今日も寒い中何とか運動できたので・・今夜も呑みますかね♪


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  251.9分
走行距離  74.0km
本日の消費カロリー 1934.0kcal  
今月の走行回数    13回
今月の走行距離    838.2km
2009年10月26日~
積算走行回数     823回目
積算走行距離   44618.0km
Posted at 2012/12/24 15:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記
2012年12月23日 イイね!

今年もまた豚足ライドへ

今日は昨日よりも更に冷え込んでましたのでモチベーションを保つ為に?
美郷町西郷区にある商店まで豚足を買いに行くことにしました。
(いつもの100kmルートのUターン地点よりちょい先なんですけどね)
流石に寒いので今日はモンベルのウインターウエアを上下着込んで先日
ポチったドイターのザックを背負って出発です。


気温は10度以下でしたがウインターウエアはやっぱりまだ暑すぎたのでなるべく
汗を掻かないようにガシガシ漕がずポタリングペースでのんびりと走ります。


途中朝練の皆さんの列車とすれ違いながらいつもの宇納間地蔵尊へ到着。
↑列車の写真を撮りたかったのですが速度が早すぎて間に合わず(爆
宇納間地蔵尊は早くも門松が準備されて正月仕様になってました。


お昼はいつもの宇納間Aコープで。珍しくサンドイッチがあったので買ってみましたが
どうやらクリスマス商戦のようで普段目にする事のない惣菜物が沢山ありました。
今日もダイエットモードなので朝食のヨーグルト1個とあわせて摂取カロリーを
朝昼計約800kcalに抑えました。


じっとしてると寒いので食事を終えすぐ出発し、いつもの峠を越えて

拷問のような向かい風の中やっと豚足屋さんに着いたら・・・
なんと閉まってました!どんだけぇ~!?(爆
ま、仕方ないので気持ちを切り替え国道327号線を下って東郷の岡ちゃんとんそくまで
行くことにしました。途中でゆず風呂用にどうですか?とゆずが売ってたので・・


そういえばみん友のやねんさんがゆず風呂UPしてたなぁ~と思って何となく買ってみました。
ザック背負っていると途中で気軽に買い物が出来るので便利ですね。
今夜のお風呂が楽しみです♪


お昼前位から更に強風になりまるで修行のようでしたが午後からは上手い事追い風に
なったのでストレスを爆発させるように一気にカッ飛ばしていきまして


東郷の岡ちゃんとんそくへ到着。


とりあえず3つ無事ゲットできました。おばちゃんと暫く雑談して出発~


日向市まで戻ってきましたが100kmまで少し距離が足りなかったので


日向市内の自転車で走った事が無かった所をあちこち走りながら遠回りして


帰宅後は早速ゆず風呂に入ってみました。
子供の頃はチクチクしてキライでしたが大人になって入ってみるとそうでもなく
ゆずのいい香りに癒されながら冷えた体をゆっくりと温めることができました♪


そして今夜も子供達が外食で出かけて居ないのでまたまた妻と居酒屋へ行きまして。


行きたかった念願の焼き鳥屋で串焼きをチマチマと


美味しくいただきました♪


帰宅後は焼酎ロックに切り替えて・・・
小腹が空いたら買ってきた豚足でも焼いてつまみますかね♪

追記
寒い中苦労して買ってきた豚足をまずはシンプルに塩でいただいて・・


半身は塩コショウで焼いて頂きましたがもう・・・


堪らんですね♪


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  334.4分
走行距離  100.1km
本日の消費カロリー 2713.7kcal  
今月の走行回数    12回
今月の走行距離    764.2km
2009年10月26日~
積算走行回数     822回目
積算走行距離   44544.0km
Posted at 2012/12/23 19:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記
2012年12月22日 イイね!

では

いただきます♪
Posted at 2012/12/22 19:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月22日 イイね!

今日の天気予報が

雨予報から曇りになってましたが前日の雨で路面が濡れているだろうと思い
今朝は9時過ぎまでゆっくり寝てました。
遅い朝食になったので昼食も兼ねて食事は500kcal以下に抑えてダイエット走へ。
今日はわりと温かかったので薄着でOKでした。


山間部に入ると小雨が降っていて路面も全く乾いておらず更に泥だらけの
工事車両が通って所々ドロドロ状態でした(汗
明日の朝練の皆さんはトンネル手前から右折して工事区間を迂回した方がいいかも?


先日ポチっておいたウインターシューズですが実は2日間ローラーで履き慣らして
おいたので違和感無く履けました。
以前のシューズが42サイズで少し大きめだったので今回は41サイズにしてみたら
結構きつめでしたが靴の中で足が遊ばないのでロスが無いように感じられました。
靴底も以前の物より硬くなったので余計にそう感じるのかもですね。
肝心の防寒性は・・・
今日の気温(最高13度)では全然寒くなく靴の中が蒸れる感じも無かったです。
(ゴアテックスだからかな?)
ただ、足首部分はバンド状のものでピタッと締め付けるのでそこだけ蒸れましたが
緩めにして隙間を作ってやればいいかもしれません。
明日以降大寒波がやってくるので防寒性を試してみようと思います。


小雨が降りしきる中峠を越えていつものように50km地点でUターンして


帰路もずっと小雨が降ってましたが涼しい位で丁度良かったです。
今日は摂取カロリーが500kcal未満で消費カロリーが2764.7kcalなので・・・

ガッツリと焼肉でも食べに行きますかね♪


今日のデータ
TREK 12'TOP FUEL 9.9SSL MTB
走行時間  291.8分
走行距離  100.2km
本日の消費カロリー 2764.7kcal  
今月の走行回数    11回
今月の走行距離    664.1km
2009年10月26日~
積算走行回数     821回目
積算走行距離   44443.9km
Posted at 2012/12/22 17:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5 67 8
910 11 12 1314 15
161718 19 2021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation