まだ観ていないレンタルDVDが1枚あるのでダイエット走ではなく夕方からローラー回す事にして以前から気になっていた東郷にある蕎麦屋さんへ行ってみることにしまして。
日向市から国道327号線で東郷町へ入り岡ちゃんとんそくのある信号を過ぎて直ぐこの看板が見えるので右折すると
まもなく到着です。静かな住宅街の中にあるのですが
ここだけ森みたいに雑木が茂ってまして
中へ入るととても綺麗で涼しげな庭園で
木陰の下にはテーブルもあり
なんともいい雰囲気です。
早速店内へ入り注文しまして
美味しい蕎麦茶を飲みながら綺麗な庭を眺めていると最初に出てきたのはそばがきです。もっちりとして柔らかく美味しくいただいていたら
蕎麦が出来上がってきました。私は天ざるセット、妻はざるセットです。
こだわりの十割蕎麦らしくしっかりとした歯ごたえがありとても美味しくて
岩塩でいただく天ぷらも注文してから揚げるのでアツアツサクサクでとても美味♪
蕎麦の実入りのおにぎりもとても美味しくて
〆の蕎麦湯も今まで行った蕎麦屋さんの中で一番美味しかったかも?久し振りに大満足のランチでした♪
凄く手の込んだ庭園で綺麗でしたのでランチ後に外に出て見てもいいですか?と断ってからじっくり見させてもらいまして。後で調べてみたら
初代の店主は蕎麦が大好きな庭師だったらしく美味しい蕎麦を食べてもらいたいという思いからこのお店を作ってしまったとか。
なるほど~!と納得、現在の2代目も凄く研究熱心だそうでこれからも楽しみなお店です♪
サイクリストには宇納間線から西郷区へ抜けてここでランチして帰るのもいいですね^^
参考まで
風の美林
住所宮崎県日向市東郷町山陰丙1056-2
電話番号 090-4480-9832
営業時間 11:00~14:00 16:00~20:00
※16時以降は午前中までに要予約
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜日(祝日は営業)
もし行かれる方は席数が少ないので予約して行く事をお勧めします。
ちなみに食べログにUPされている地図は思いっきり間違ってますのでご注意を(笑
大満足でお店を後にしてJAの野菜館で買い物がてらデザートにへべずモナカを食べまして
中には輪切りのへべずと果肉が入ってました。
帰宅後は妻のふなっしー化防止キャンペーンで隣町の遠見山へ強制連行しまして
最近体力がついてきたようなので今日は全長14kmの遠見山周遊コースに挑戦です。
途中に見慣れない看板があったので立ち寄ってみましたが
ここは以前から工事していて太陽光発電所でも作っているのかと思っていたらトマト栽培のハウスだったらしく
トマトの直売やスムージー、ピタサンドなどの軽食の販売を始めたようでしたので早速トマトを買ってみました。
軽食もあるので自転車でヒルクライム中の補給によさそうですね。
その後一気に上り山頂手前の太平洋戦争日向灘空域戦没者鎮魂碑の前で手を合わせて
山頂の展望所へ到着。
大陸からのPM2.5か空気が霞んでおり景色はイマイチでした。
一旦分岐まで下って右折して
ここで左折し下って行きますがこのルート、逆走したらかなりの運動量になりそうですね~
今度MTBで上ってみようかな?
下界へ降りてくると民家が現れてきてベンガルみたいな表情のワンコが上から目線で覗き込んでました。
画像には写ってませんが右側にある牧山から上ってきて中央のテレビ塔まで登って左側へ向かって下ってきたんですよね~
遠くからヤギの鳴き声がすると思ったら・・・遠くからこちらをガン見されてました(笑
大量発汗しながら出発地点へ無事到着。約14kmにも及ぶ激坂ウォーキングお疲れ様でした!
今回初めて全線歩いてみましたが歩き甲斐のあるコースで中々よかったです^^
予想以上に時間が掛かってしまい帰宅後にローラー回しながら見るはずだったDVDが見れなくなってしまいましたがそこそこ運動できたので今夜も飲みますかね♪
今日のデータ
激坂ウォーキング
時間 161分
距離 14km
消費カロリー 792.2kcal
Posted at 2014/06/29 20:25:20 | |
トラックバック(0) |
ランニング&ウォーキング | 日記