今日は午前中だけいい天気みたいなのでいつものルートでダイエット走です。
メタボ地蔵は相変わらず放置プレイ中でした。
今日はダイエット走のついでにいつのもルートの途中にある林道を探索してみることに。
最初はこの林道へ入ってみます。
いい感じに進んで行くと
分岐が現れたのでとりあえず左へ
結構な勾配を頑張って登って行くと
行き止まりでしたので
Uターンして一気に下って
先ほどの分岐を右へ行ってみますが
30度はあろうかという凄まじい激坂に
後輪がスリップして失速&フロントが浮きまくりで撃沈。ひたすら押しあがって行くと
勾配が緩くなってきたので乗車して
やっといい感じになってきたところで・・・
やっぱり行き止まりでした(笑
Uターンして超激坂を慎重に下って行きまして
国道まで戻ってきました。少し進んで
2つ目の林道へ
これまた凄い勾配の激坂を一気に登って行きましたが
標高110m付近でネットが張ってあり残念ながらUターンです。
一気に下って
国道に戻り
暫く進んで3つ目の林道へ。ここは町の標識があったので何処に抜けるのか期待して進んで行ったのですが・・・
残念ながら立ち入り禁止となってましたのでUターンです。
激坂ばかりで疲れたので国道に戻って通常のダイエット走に戻りまして
途中で見つけた河原へ降りてみたら
いい雰囲気でしたので
ここでランチタイムです。
今日のメニューは
山ラーメンと味噌汁に
朝適当に握ってきたおにぎりです。
それでは
いただきます♪
食後はドリップコーヒーを煎れまして
川のせせらぎを聞きながら
のんびり過ごしまして
食後はいつものルートへ戻り
いつもの宇納間地蔵尊へ。今日は気分転換に
西郷区方面へ1山越えまして
下った所から左折して朝練の皆さんが走っている逆ルートで
戻って行きます。
途中で気になるところがあったので
ちょっと寄り道です。
土俵や綺麗なトイレがありました。休憩ポイントにいいですね~
周りには
町指定文化財があちこちにありまして
中を覗いてみると九州四十九院薬師霊場第二十一番札所とありました。
元の道へ戻って暫く走るといつものルートへ合流するので
帰りも
寄り道しながら帰りましたが
林道探索は行き止まりや激坂が多くMTBで探し回るのはしんどいので・・・
改めて探索用に125ccのオフロードバイクが欲しいなぁ~と感じた1日でした(笑
そして早いもので今日で2月も終わり。
今月の走行距離は1133.5kmでした。
来月も楽しみ(苦しみ?)ながら自転車ダイエット頑張りますかね^^
追記
今夜は地元の鈴木商店(精肉店)のホルモンでもつ鍋を作ってみましたが・・
ウマー!
今日のデータ
TREK 13 REMEDY9,8 MTB
走行時間 271.4分
走行距離 81.0km
本日の消費カロリー 2577.2kcal
今月の走行回数 19回
今月の走行距離 1133.5km
2009年10月26日~
積算走行回数 1236回目
積算走行距離 66779.5km
Posted at 2015/02/28 17:19:51 | |
トラックバック(0) |
MTBダートライド | 日記