• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん・のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

今夜も

今夜も昨夜の続きを観ながら乗りましたがこの映画は改めて観てみると・・山本五十六を題材とした昔の作品を色々と見慣れている者にとっては最近の役者がこれを演じるとどうしても違和感を感じてしまいますが内容は史実を含めその人柄など細部まで忠実にに描かれている作品なんだなと、今更ながら感心しました。
唯一最後にラバウルで戦死するシーン、実際に山本長官の遺体を発見した陸軍の捜索隊長、浜砂少尉(宮崎県出身)によると頭部に僅かな擦過傷があるのみでまるで生きているようだったという報告(墜落直後の生存説)があり死因が軍の発表とかなり食い違いがあり・・・まぁ本当のことはもう誰にも判らないので何ですがそこだけがちょっと気になった所でしょうか。ちなみにその後浜砂少尉に贈られた感謝状は宮崎県護国神社にある遺品館にて見る事が出来ます。

戦争は二度と起こしてはなりません。


今日のデータ
サイクルトレーナー
走行時間  65.8分
走行距離  35.0km
本日の消費カロリー 623.4kcal
今月の走行回数 14回
今月の走行距離   510.8km
2009年10月26日~
積算走行回数  1333回目
積算走行距離  71321.2km
2015年09月28日 イイね!

映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』

今夜は俳優の役所広司さんが演じる映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 を観ながらちょっとだけ乗りましたがこの映画を撮影する際に平成23年7月9日に海上自衛隊呉地方総監部の第1庁舎にて映画のロケが行われ、呉地方総監部からエキストラ派出等の撮影協力をしたようなので借りてみたのでした。


激論するシーンを撮影した第1術科学校(江田島)大講堂


旗艦「長門」におけるシーンを撮影した海上自衛隊の輸送艦LST-4003「くにさき」 では東日本大震災の被災者救援任務終了後にロケがあったようで撮影を終え艦を去る役所広司さんを海上自衛隊員が海軍伝統の「帽振れ」で見送ったところ、ご本人が感極まって涙していたそうですが・・・
いい話ですね~流石役所広司さん、よく解っていらっしゃいます(貰い泣き


実はこの映画、2013年に既に苦痛の館で観た事があったのですがこの時はまさか自分の息子が・・・でしたので当時はそんな経緯があった事とは知らずに観てまして(汗

この時の悲劇の時もそうでしたが人って後になって何処で縁があるか解らないものですね。


今日のデータ
TREK 13 REMEDY9,8 MTB
走行時間  71.2分
走行距離  37.4km
本日の消費カロリー 601.0kcal
今月の走行回数 13回
今月の走行距離   475.8km
2009年10月26日~
積算走行回数  1332回目
積算走行距離  71286.2km
2015年09月27日 イイね!

午後からちょっと

小一時間ほど近くの港へ釣りに行って来ました。


台風の影響か漁船が多数戻ってきておりキャストできる所が限られていましたがライトワインドで探っていたらハタと


カサゴがヒットしてくれました。


小雨も降り出したので納竿としましたがPHVだと地元の漁港ならEVモードで往復できるのでこういう時も便利ですね。釣り場近くに充電スポットがあればなおいいのですが。


帰宅後はハタを下処理して今夜は新鮮な塩焼きをいただきますかね♪
Posted at 2015/09/27 18:29:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年09月27日 イイね!

今日は天気が微妙でしたが

いつものルートへダイエット走に出かけました。あちこちで咲いていた彼岸花もそろそろ終わりで


道端には秋桜が咲き始めてました。


今日は黒木の時間規制が解放されていたので久しぶりに宇納間方面へ抜けて


最近よくボケ桜を見かけますが同じように紫陽花も咲いているのを見かけますね


久しぶりに宇納間地蔵尊まで行きましてUターン。


パンパスグラスの穂もだんだん枯れてきており


柿の実も色づいてきて


力尽きそうな蝉の鳴き声が聞こえなくなったらいよいよ本格的な秋の到来ですかね。


今日のデータ
TREK 13 REMEDY9,8 MTB
走行時間  188.3分
走行距離  70.5km
本日の消費カロリー 1833.0kcal
今月の走行回数 12回
今月の走行距離   438.5km
2009年10月26日~
積算走行回数  1331回目
積算走行距離  71248.8km
Posted at 2015/09/27 13:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTBダイエット走 | 日記
2015年09月24日 イイね!

お疲れモードでサボリング

連休明けの今日は超忙しく更に気温と湿度が拷問レベルで朝から晩まで超大量発汗しっぱなしで気持ち悪さMAXでした(汗
そうやってバタバタしていた最中に1通のメールが。
それは某所に居る某誰かさんにお願いしていたアメリカ海軍の 記念艦 「BB-63戦艦ミズーリ」の画像でして


大艦巨砲主義時代の戦艦ならではの主砲は迫力満点!


船の右舷甲板が凹んでいるのが判るでしょうか?これは神風特別攻撃隊の爆装零戦が突入した跡です。ミズーリ記念館の調査の結果、鹿屋航空基地を出撃した第五建武隊の石野節雄二等兵曹の機であったと判明したそうです。これは有名な話ですが突入機の飛行士の遺体の一部が40mm機銃座から回収された際、ウィリアム・キャラハン艦長はこの飛行士を、名誉を持って自らの任務を全うしたとして海軍式の水葬で弔うことを決定したそうです。乗組員からは反対もあったそうですが、艦長の命により翌日水葬が執り行われミズーリで行われた葬儀はこの1回のみであったそうです。当時激しく戦火を交えていた敵同士であったにも関わらず、こんな経緯があったんですよね・・・


そして70年前の9月2日、大日本帝国の降伏文章調印式は東京湾に停泊するこの戦艦ミズーリの甲板上で行われました。

戦争は二度と起こしてはなりません。

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 242526
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation