金曜日から仕事の関係で鬼怒川温泉へ来てました。
まあ、ここまでもそこそこドライブを楽しんだのですが、
翌日の今日、午前中に事も終わって、せっかくここまで来たのでゆっくりドライブして帰ります。
久々の気ままなドライブです。(風邪が治らなくて体調悪かったもんな〜)
まずは、近くで気になった「日塩もみじライン」へ
うーん、紅葉もまだだし、普通の峠道 しかも600円。
景色はいいかな。
途中で折り返して、今日の目的地
「吹割の滝」 へ方向転換。
いろは坂を越えて、中禅寺湖を通って
途中で気になって寄った「草スキー場」?冬は普通のスキー場になるのかな?
あっという間に「吹割の滝」
3時間半くらいかかってますけど(;゚;ж;゚;)
まずはトイレに行って(;´Д`Aっと・・・・・目の前にデカい蛾!
気づくの遅かった!!
すでに出ちゃってるし、トイレから離れるわけにもいかず(T_T;)
とりあえず我慢して(昆虫苦手です!久々に見たな〜)
少し歩くと・・・見えてきました! 気持ちの良いところですね!
綺麗。
透明度高いです。
おおっ! 東洋のナイアガラの滝・・・・・ミニチュア版(^O^)
夏は滑れそうな気もするが・・・
吊り橋もあります。ぐるっと一周遊歩道になってますね
水の青さがいいですね
お腹すかせるために歩きます
自然はすばらしい
ちょっと曇ってたのが残念
綺麗なところでした〜
懐かしい感じのお土産屋さんも
今日は、めずらしく食事して帰ります。
伊勢崎を目指して山越えします。(どこ通ったんだろう?)
今日の晩御飯は、お蕎麦です。
すいません、食べかけの写真です(;´Д`A
実はここ2回目です。
前回は、お蕎麦しかなかったので、あきらめたソースカツ丼も食べてみました。
(
ミニですよ!ミニ!(*^_^*) カツもすでに1個食べちゃってます(´Д`))
ここのお店、テレビで放送された15人大家族のお蕎麦屋さんです。
1回目に行ったとき、15時くらいにお店に着いて、私の車「福岡ナンバー」が見えたらしく、「福岡からですか?」と聞かれたので、「単身赴任してまして、今日は東京からです」というと、夕方からの仕込み中にもかかわらず、わざわざ打ち立ての蕎麦を出していただきました。
逆に、お父さんと1時間くらいテレビロケの裏話とか色んなことを話する時間があって、テレビ放送後は県外からもお客さんがいっぱい来るそうで、そんなお客さんのことを考えると休むわけにはいかないと。
その間にもお客さんどんどん来てたんですけど、「申し訳ありません、17時からもう一度開けますのでごめんなさい」と。
睡眠時間削って蕎麦打ちしているとのことで、とっても疲れている様子でした。
今日は、夕食時(と言っても早く行かないと無くなってしまうので、18時くらい)になんとか到着。
「また来ました〜」と言うと「おっ、東京からの!」と、お父さんも覚えていてくれたので、ウレシカッタデス(^O^)
私がなぜここに行くかというと、本格的な蕎麦(手打ちでお父さんが頑張っているので、数量限定です)はもちろんのこと、家族みんなで頑張っていて、こども達もとっても素直そうです。(不満は色々あると思いますが・・・)
単身赴任で、こどもと一緒にいない生活をしていると、とっても羨ましく思ってくるのと、昔から口だけですが、「うどん屋」したいんですよね〜
(10年以上言ってるけど、特に努力するわけでも無く・・・サラリーマンの妄想(;゚;ж;゚;))
こどもがお店の玄関から「ただいま!」と帰ってくるのを毎日見るのが夢です(。-_-。)
まあ、こどももどんどん大きくなっていくので、時間切れかな?
いや、まだいけるかな?
色んな考え方はあると思いますが、私はこのお店好きです。
(テレビの力にハマったかな?)
Posted at 2012/10/07 00:13:04 | |
トラックバック(0) | 日記