• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべデッセイ!の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年2月22日

減衰力調整ダイヤル取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの減衰力調整のため、カバーを外して直接ダイヤルを回してましたが、外したカバーを失くしそうなので、ホールソーで32㎜の穴を開けて、70㎜延長ケーブルを取り付け、グロメットで処理しました。
2
右側
3
左側
4
フロントに、アルベル・エスティマ用の延長ケーブルを流用しようと思いましたが、ワイパーのリンクをかわすのが難しく、断念。しかも、ケーブルが長く、曲がっていると、クリック感が無くなって、何段目かわからなくなります😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

🙇‍♂️リヤのみ車高調整

難易度:

RX-1取り付け

難易度:

ショックレスリング取付

難易度:

純正流用 リア ダンパーウェイト取付

難易度:

TEIN RX1 装着の儀

難易度: ★★★

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なべデッセイ!です。東京での単身赴任から福岡へ戻ってきました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もてぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:40:56
51SEKさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 09:25:07
ヴェゼルハイブリッド4WD RU4 ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了です~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:50:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ヴェゼルから乗り換えました!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
人生初のハイブリッド!
ホンダ シビック ホンダ シビック
おしゃれな車でしたが、小回りきかなかったな〜
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
福岡から東京へ単身赴任中です。2回目の今回は愛車を持ってきましたので、色んなところへ出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation