• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えでぃの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

車内ライト増設に次ぐ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
助手席フットライトに続いて、車内の上部にもLEDライトを仕込みます

使ったのは運転席にも使っているコンパクトタイプのLED12発

それにエーモンの3発用のライトカバーをww

サイズを下調べしてたけど、流石に付かないかな?と思いましたが

ぴったりすぎるほど見事にはまりました!
2
上部ピラーカバーを外し、穴あけ加工して取り付けます

で、そのまま取り付けてフットランプ連動だけじゃつまらないと思ったので残光ユニットを導入して高級感をアップすることに

ですが、エーモンの残光ユニット等によくあるコンデンサー蓄電タイプの場合、消え方がただ単にじわじわと暗くなっていくだけでちょっとイメージと違う
また、時間調整が出来無いなど、取り付けは簡単ですがデメリットが多くあります

なので、取り付けは面倒ですがスイッチに応じてプラス側出力を時間コントロールする残光ユニットを導入しました
3
取り付け完了した状態

あ、明るい

というより明るすぎるww
コンパクトな車でこの明るさは逆に恥ずかしいかも?ww


残光ユニットは7秒程でスゥっと消える感じに設定し、高級感アップに貢献しましたとさ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウ常時電源化

難易度:

サイドマーカーランプ交換①

難易度:

カシムラ TPMS NKD-258

難易度:

キーレスエントリー取り付けで実用性🆙

難易度: ★★

イグニッションキャパシターデュアル改仮設置

難易度:

7.5アンペアヒューズを守る回路

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンオートカット回路開発の続き10 ※テスター募集 http://cvw.jp/b/145711/46757327/
何シテル?   02/19 22:41
他とは何かが違うオーラを放った車にメロメロン。 そんな自分もアフォですがねw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキーR MSR125(MonkeySR125) (ホンダ モンキーR)
GROM?いいえ レストアしたモンキーR(?)ですw なんか色々混ざってますが気にしない
ホンダ ビート ホンダ ビート
現所有車、バブルの残した輝かしい遺産3台目w 世界初ミッドシップ・フルオープンモノコック ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
変態デザインの3台目w 諸事情で乗り換えた車 ホンダのVTECみたいなバルブリフト機構を ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
アフォ車2台目… バブル時代が生んだアフォ車 軽自動車でFRでオープンなんだけどハードト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation