• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ratioの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2012年12月22日

【続々】・ドライブマン1080の映像がゆらゆら揺れる症状を改善する方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
前回↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/145720/car/41065/2143318/note.aspx

”シリコンワッシャー”という発想は良かったのに
ドライブマンのブラケットとの相性が悪かったのか
効果が上がらなかった。

そこで試したのがエーモンの”ポイント制振材”

前回の反省を踏まえ
数日間の動画をトータルでチェックした。

結果は…

若干揺れているものの
気にならないレベルになった!

もっと貼れば完全に抑えられるかも知れないけど
見栄えが悪くなるのでこの辺で良しとする。

----------------------------------------
★ドライブマン720/1080まとめブログ★
http://diyratio.no-mania.com/
----------------------------------------

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOMO RACEに交換

難易度:

ステアリングリモコンお色直し

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

お漏らしクラッチマスターシリンダー調査

難易度:

クラッチマスターシリンダ・レリーズシリンダ交換

難易度: ★★

リアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月28日 10:53
またまた訪問させて頂きました
各種の実験が実を結びましたね
私の1080は現象が出ていませんが先は・・
その時は応用させて頂きます
コメントへの返答
2012年12月28日 18:28
いらっしゃいませ^^

実は”シリコンゴムワッシャー”の後も
ボルトを長い物に換えて左右両方に挟むとか
スポンジのワッシャーを試してみたりと
いろいろやってたんですがどれも効果が出ず
視点を変えて他の方法を模索していたところ
ポイント制振材の存在を知り
ゆらゆら揺れる症状の改善に至りました。

凝り性な性格が
今回は良い方向に出たのかなと^^

ご参考になれば幸いです。

プロフィール

出来る範囲でDIYやってます 自分で弄ることで いろいろ見えてくることも多く 失敗もするけど、それもまたいい経験 何より愛着が深まる Do I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

・ドライブマン720/1080ま… 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2011/01/15 19:28:11
 
・くるま相談室 
カテゴリ:車検整備
2009/01/19 22:11:41
 
・レイルモータースポーツ 
カテゴリ:パーツ関連
2009/01/19 22:07:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
軍資金(購入資金)を貯めている間にいろいろ目移りした。 【目移りした車種】 ――――― ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初のマイカー。 この頃はクルマにまったく興味がなくて とある場所に通いたいがためだけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation