• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

初のnismoショールーム

初のnismoショールーム※今回スマホ撮影なので画像荒めです(^^;)

聖地とも言えるnismoショールーム初訪問してきましたヽ(^。^)ノ


えー今回は・・・ 電車 + 徒歩 です!!


朝イチで横浜方面に用があり、昼前には終わったので寄り道(^ω^)
まっすぐ帰宅したら、確実に「昼寝して一日終了」というパターン必至。
それじゃ勿体ない!

事前に地図で調べたら「駅から徒歩圏内かな?」と思い、
実際は京急線の「生麦駅」から徒歩20分弱でした。

ここで電車ネタ(?)・・・赤い京急電車を見るとどうしても「名鉄」と思ってしまう・・・。
(意味が分からない方は画像検索を!
今は青い京急の車両も走ってて、カルチャーショックを受けてしまった)


首都高あたり。今こんな工事してるんですね。


一瞬、遊園地のアトラクションみたいだなと思った(^^;)

場所柄、トラック多し。歩行者が殆どいない・・・。
(たまに、スーツ姿のビジネスマンが歩いていた程度)


そしてnismo本社到着! テンション上がってきた!!






が・・・何せ初なのでどこから入場して良いのか分からない(;^ω^)

ということで、産業道路付近の入り口(明らかに関係者オンリー)に警備員が居たので聞いてみた。

そしたら丁寧に教えてくれました。ありがとうございます!!


産業道路



エントランス前







入ったところ





さすが平日の昼だけあって(?)ショールーム貸切!(^O^)/












nismo NOTEに試乗(試座か)してみた。



お洒落!!(*^^*)



座った瞬間、「やっぱ34のノーマルシートとは全然違う(当たり前)」と思った。





あと気付いた点・・・ギアが入りやすかった(←意味不明でスミマセン)。

どうも、展示車のパーキングブレーキだけは触れない(^_^;)

だって、解除して車が動いたら困るから(そう思うのは私だけ?)



ファクトリーは見学オンリーだった。






ショップも見たけど・・・よいお値段ですね(^_^;)
(ちなみにnismoのシフトノブ使ってるけど、足立区の某タイヤショップで買った←通販)


束の間のVIP気分(?)を味わって、また歩いて生麦駅に戻り、横浜をウロウロしてから帰宅。
(日産グローバル本社には行っておりません・・・)


次は・・・車で来よう。
Posted at 2014/11/13 20:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車見学 | クルマ
2014年09月30日 イイね!

お久しぶりでしたね

お久しぶりでしたね愛知遠征の朝の出来事。


朝洗車しに行きました。

2台待ちだった・・・(^^;)



そして洗車を終え、ついでに給油するかな思っていたら・・・

何やらスポーツカーの音がした(←アバウト・・・)


するとベイブルの34Rがご来店!!(゚∀゚)


特に同じ色の34を見るとやっぱテンション上がるね!!


Rのオーナーさんも給油に来た様子。



実はこの方、ご近所さん。
そして、自分が若葉マーク時代にここでお会いしたことがあります(^^)


何故分かったかと言うと、先日ディーラーに行った時


営業マン「昔、近所のガソリンスタンドで、同じ色のR乗りの方から声かけられませんでした?」

私「はい(相当昔の話だけど)」

営業マン「その方、うちのお客さんなんですよ!やっぱりちっきゅんさんでしたか~」


おおー、そうだったんですね~(゚∀゚)



納車して半年経った頃だったかな。
いつものように洗車→給油してたら、同じ色のRがご来店!
やっぱりテンション上がった!!

でもシャイなので・・・そしてあちらはRなので・・・愛車の陰からチラ見するのが精一杯だった |ω・`) チラ

そしたらR乗りの方から何やら話しかけられたので

「欲しかった車がやっと買えました!!o(*゚∀゚*)o」
・・・と答えたのは覚えている。

納車当初は「若葉マークが取れたら(=運転に慣れたら。結局1年以上かかった)
オフ会やツーリングに参加しよう」ということにしてたので、
思えばあれが最初の、スカイライン乗りの方との交流だったのかな?
(って、それ程度じゃ交流とは言えないか)


あれからもう5年以上経つのか・・・。

R乗りさんは急いでいる様子だったので、

目が合った時にお互いに「あ、ども ((_ _ (´ω` )ペコ」という程度の挨拶だけした。


車繋がりというか、意外な形での、ご近所さんとの交流でした!

今度ディーラー行ったら、この事を話さねば♪



こんな感じで、幸先の良い愛知ツアーの始まりでした!



Posted at 2014/09/30 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間ばなし | クルマ
2014年09月08日 イイね!

5年ぶり

ペーパーで金(当たり前)、スカイラインでも金!!


という事で、今回もゴールド免許です(^○^)ノ


平日朝だけど結構混んでて、講習時間と待ち時間が同じくらいだった(^^;)

交通ビデオで、主人公(?)が乗っていたのは日産車、しかも弟のと同じ車種でした。
(自治体によって内容違うのかな)


とりあえず、交通ルールの復習せねば(;^ω^)



旧免許は、ど真ん中に穴開けられて返ってきました。

マスキングテープって便利ですね♪


新免許は、テープ貼るのが嫌なので部分的に・・・|ω・)チラ



身の丈以上の車に乗ってるので、今後も頑張って安全運転します!!(`・ω・´)/



ところで自分はよく通販を利用するので、郵便局で荷物を受け取る際に免許を提示するから
何だかんだで毎月使って(見せて)いると思う・・・。


この日も更新した数時間後に、所用により早速提示してきました。
(おっ、さっき更新したのか!って思われたかしら。何せ髪型と服が全く同だし)


そして、次いつ更新するか分かんない免許



さすがに海外オフなんて無いか(^_^;)
Posted at 2014/09/09 20:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月07日 イイね!

R's Meeting 2014

R'sミーティングに初参加しました!( ^ω^)ノ


が・・・いろんな方がブログで書かれてる通り、悪天候な一日でした(;^ω^)
自分の根性不足の為あまり写真撮れてません(汗)

今回は、Rを見に行くのは勿論のこと、遠方から来る方も結構いるようなので
これまで会ったことのない方々に会うのも目的でした(^^)

が・・・そんなにうまくいかないですね。
会場の滞在時間が短かったせいでもあるけど(汗)


当日は朝9時に出発(^^;)
言い訳するならば・・・前日、箱根の「ユネッサン(水着で入る温泉)」で遊んでいたので、ちょいと遅めの出発に・・・。


東名でそれっぽい車を何台も見かけつつ、御殿場ICを降りたら、いきなり豪雨!!

既に会場から引き揚げたと思われる方々が。
(「もうお帰りですか!?」と彼らに目で訴えていたのは私です(^^;))

お陰で、お約束の「ゲート前で記念撮影」も出来ずじまい。

いつも別のゲートに着いてUターンするのが恒例だったけど、NEWナビは正規の(?)ゲートを案内してくれました!


まずは、ショップのお手伝いをしているTwinRさんを訪問。



近くで愛車撮影会をやっているので見に行くことに。


ここで、ブルーの33乗りの「真迅帝」さんと初のご対面。


ベイブルとはまた違ったブルーで、初めて間近で見た。

ちょうど撮影会が始まるということで、見学しちゃいました。


スタッフと打ち合わせ中(オーナーさんは車内・・・)、カメラを構える方々を激写(・∀・)


中途半端な写真だな、というツッコミはご容赦願います。


その後は雨も弱まり各ブースを見つつ、知ってる方にちょくちょく出くわしました。
お話してくれた皆さん、ありがとうございました(^^)












お隣のミーティングもちょっと見学。




14時前に会場を後にしたけど、狙ったかのようにまた豪雨!!

ギャラリー駐車場を見学する根性無かったorz


豪雨のせいか、いつもより全然渋滞してなかったけど御殿場ICまでが激混み(^^;)
松田まで下道で行くべきだったかな・・・。

とは言え、他のスカイライン達と暫し一緒に走るのは至福の時ですね(*^^*)







こんな看板も・・・

きっと無理矢理通り抜けようとする人達が後を絶たないんだろうな(^o^;)


どうやらRのギネスは認定ならずで、残念でしたが参加者の皆様お疲れ様でした!


来年こそは、晴れとは言わないけどせめて雨が降らないといいなぁ(^_^;)
Posted at 2014/09/14 20:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月31日 イイね!

やっとナビ買い替え

やっとナビ買い換えました!


買ったのは、去年秋発売の
取り付け簡単、お値段手頃なポータブルナビヽ(・∀・)ノ

以前愛用してたのは、SONYのnav-uポータブル(ワンセグ無しのシンプル仕様)。
約5年間、いろんな所に連れていって(そして予期せぬ道を走らされ)くれました。

nav-uは、見やすい・操作しやすくて気に入ってたけど、とっくにSONYはナビから撤退しちゃったのね(>_<)

当初は、車内すっきり化計画の一環として、CDプレーヤーを撤去してユニットタイプを買う予定だったものの、
その頃車検だのスマホ購入が重なり、ナビは後回しに・・・。

とは言え、方向音痴の自分は、古いナビを使い続けるのは危険だとつくづく感じる日々(-_-;)

そして、古いナビを使っていると時代の流れが分かる。
(コンビニとガソリンスタンドが閉店したケースが多い)

先日、ネットで家電関連を見ていたら、当初の予算の半額で買えるナビ(新品)があったので即ポチ♪
結局CDプレーヤーはそのまま使用、今回も手頃なポータブルナビを購入(^^)

個人的に(まだまだ運転初級者なので・・・)視界前方にナビがあると安心する。
そして、そこにナビを堂々と置けるのはNAの特権(・∀・)



やはり、Aマゾンは凄いですね・・・

注文した翌日にきっちり届きました(・∀・)


届いたNEWナビ♪


そして謎のステッカーも購入(笑)


比較すると、画面がワイドになった!!



そして、重い・・・(^_^;)

というワケで体重測定してみました。
旧ナビ


新ナビ


200グラムの差って大きいんですね。


それでは早速設定開始(*^^)b


・・・と思ったのも束の間、ACケーブルが無い・・・別売りでしたorz
以前のやつは付いていたんだが。

て事で、またアマゾNでポチっと。
ついでに(?)3DSの中古ソフトも買ったし、最近貢献しすぎ(・∀・)

ちなみにメーカー純正ケーブルは無く(完売?)、「代用品」しかなかった。



とりあえず初期設定だけでも・・・ということで車内でごそごそと設置・初期設定。

ケーブル到着後に、自室で「よく行く場所」等を登録。


さっそく週末は圏央道だっ!!!

・・・と思ったのも束の間(またか)、圏央道のデータが無い(^_^;)
というワケで、データ更新は週末に持ち越し。


更新中。
実際、Web→SDカードのダウンロードは30分、SD→本体は30分未満で完了♪





ナビあるある、つい遊んでしまう(・∀・)
目的地は「ちゅら海水族館」です。


・・・これで今までのように「迷子になるのはナビが古いからだ!」という言い訳できませんね(^o^;)


週末は早速NEWナビを利用してディーラー行ってメンテして、帰りに圏央道へGO!!

・・・と思ったけど、盆休み明けからマスクと咳止めが手放せず、まっすぐお家に帰りました(^◇^;)

今週はさっさと寝て(睡眠が一番の特効薬!)来週はRミーティング行きたい!! 遊びに行きたいっす(T_T)
Posted at 2014/08/31 20:28:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「愛車のコーティング http://cvw.jp/b/1457530/48767481/
何シテル?   11/15 21:58
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation