• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんパパ*の愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

ユアーズ デリカミニ 専用 ブレーキ全灯化キット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デリカミニ 専用 ブレーキ全灯化キットの内容です。
取り付け説明書が付いていましたので、その通りに取り付けしました。
2
後部座席を1番前までスラドしてラゲッジボードと工具入れを外します。
3
工具入れは何処かに置きます。
4
ラゲッジガードを外します。
内張り剥がしがあれば簡単に外すせます。
写真は剥がした後です。
5
運転席側の内張りを剥がしたところ。
手前側だけ剥がせば良いです。
コネクタが見えてますね。
6
助手席側側の内張りを剥がしたところ。
7
純正コネクタを外し、間にキットを割り込ませます。
運転席側は赤白の配線
助手席側は
青の配線です、
8
ユニットに両面テープを貼り
9
工具入れに貼り付けます。
10
純正のブレーキ時は下だけ点灯
11
キットをONにすると、ブレーキ時に全灯。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

ウインカーLEDの光量UP

難易度:

サイドミラーウインカー(手直し)

難易度:

ミラーウインカー交換

難易度: ★★

フロントホワイト

難易度:

スロコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023年完成形」
何シテル?   12/31 20:02
なんとかなる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あのねノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 07:23:56

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
納車されました🚗 ³
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
やっぱりハイブリッドですねぇ。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
中古車ですが、大きいのはいいですね~
ホンダ PCX ホンダ PCX
国内仕様の白。 もちろん安全運転です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation