• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月24日

週刊マツダRX-7 作り始めました vol.1~6 →そして休刊(泣)

週刊マツダRX-7 作り始めました vol.1~6 →そして休刊(泣) タイトルで全て言ってますが(笑)

5月の中頃にX(Twitter)だったと思いますけど、デアゴスティーニでFD3Sが出るってたまたま見かけました。
デアゴスティーニって、昔からCMなんかでも見ますし、モデルカーのシリーズがあったりするのも知ってましたが、一度も購入したことはありません。

でもね。FDって出てたら気になるじゃないですか(笑)
そして買うかどうか考える際には、どれくらいの金額になるか気になりますよね。創刊号は490円ですが、2号目以降は、1999円。そりゃそうよねーというスタイルです。予定は110号らしいので、試算では218,381円。1/8スケールのモデルとは言え、なかなかの金額です。

https://deagostini.jp/rx7mt/

いろいろと考えた結果、思い切って定期購読に申し込み。初めてのデアゴスティーニです。
そして、2024年5月21に創刊号が発刊されました。宮城県と群馬県の試験販売だとか。創刊号は少し遅れて届き、5月の終わり頃だったかと思います。次回以降は、2号まとめて送付でした。

その後、2号・3号が届き、4号・5号が届いた時に、週刊から月刊化しました(笑) 嫌な予感はしてたんですよねー。そして、6号が届くと同時に、休刊の案内が入っておりました。まぁ、既にXで見て知ってはいたのですけど。。。

作ってる過程は、何号か進んだらブログにも書くかなーとか思っていたものの、最初の書く前に休刊になっちゃった(^^;

あまり時間が無くて、まだ1~3号までしか作ってなかったのですけど、悔しいので少し載せます!



毎号、薄い冊子が入っており、いろんなテーマで解説とかがあります。あと、説明書ですね。
パッケージを見れば分かりますが、ボディカラーが白なんです。スピリットRなんですけど、普通ならチタニウムグレーメタリックにしそうな所を、なぜか白。まぁ、このボディカラーが白だったので、定期購読を決めたという所もあります(笑)



パッケージは、こんな風に入っています。



創刊号は、フロントバンパー部分。あとローター1個(笑)



出来上がり。数が少ないので、大した時間は掛かりませんけど、いい加減に出来るような簡単さでも無いので、ちゃんと説明書は読みましょう。



第2号。毎号アングルが変わるのかしら。



第2号は、左フロントホイール/タイヤと、リトラクタブルヘッドライトのユニット部。



出来上がり。ホイールも良い色合いです。



第3号。ちなみに18号まで買うと、ウィンカー辺りにあるスピRのプレート型キーホルダーと、エンジンルームのメタルプレートっぽいのが、全員プレゼントの予定でした。



ボンネットと左フロントブレーキローター、ローターハウジングです。



出来上がり。ウィンドウォッシャーの部品が、めちゃくちゃ小さくて、飛んでいきそうに。。。



第4号。未開封。中身は、フロントリップスポイラーと左フロントのブレーキ回り。



第5号。未開封。中身は、フロントインテーク、左フロントの足回り。



そして第6号。未開封。中身は、ロータリーエンジン部分です。



裏表紙にも、休刊のお知らせがありました。

今回、定期購読を申し込む前に、デアゴスティーニには試験販売というものがあって、地域限定で出すことも初めて知りました。そして休刊になった後に、全国展開化して復刊するケースもあるとか聞くので、それを期待します。

ちなみに、休刊になってしまったので、今までの購入分は返金されます。でも、ドライバー、ニッパーとかピンセット、接着剤とか、あったら便利そうなのを折角揃えたので、復刊してまた使えることを祈ります!

でも、やっぱりチタニウムグレーメタリックで出します! とかはやめてください(>、<;
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/07/24 18:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なぜか届いちゃった!? ~週刊 ス ...
ゴン太くん_さん

デアゴスティーニから待望の!!
ゴン太くん_さん

ランチアストラトスをつくる 第74 ...
あざらし2010さん

書籍の Super Z 作り パー ...
Mukoさん

また嫁さんに怒られる・・・
蒼のインプ使いさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

この記事へのコメント

2024年7月24日 18:37
こんばんは。
いきなり休刊ですか?
いや早何とも。
ディアゴスティーニは結構ミスが多いのでタイムラグ設けて制作がお勧めです。
ランボルギーニLP500Sの際、暫くしてから取り付け順序の訂正とか変更とかありました。
1/8スケールはデカいですから。
展示スペースの確保。
あらかじめ予定しておかないとね。
それと防塵対策アクリルケースは必要かな。
何はともあれ。
再販をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2024年7月25日 20:24
こんにちは。コメントありがとうございます。
なるほど。訂正が入るとかあるんですねぇ。知り合いで作ってた人がいて、そこからは部品は最初に検品しといた方が良いよーみたいなことを言われました(笑)

大きいですよねぇ。50cmクラスですし。展示スペースは確かにどうするか考えないとですが、作ってる間も結構スペース取りそうです。
2024年7月25日 0:03
今晩は😺。

数号出しての休刊は、地域限定試験販売時

(URLを知ってしまった人への直販は、全国からも一時的に申込受付ますが…)

の「お約束」ですからね…。

(∵何号も出しちゃうと返金額が大きくなり過ぎちゃう)。

試験販売の結果良好による、全国販売を陰ながらお祈りいたしますm(_ _)m。
コメントへの返答
2024年7月25日 20:27
こんにちは。コメントありがとうございます。
なるほど。「お約束」ですかー。URLたまたま知ってしまったんですよねぇ(笑)

最初、これ本当に公式のページなの?って、トップページから、かなり探しました。どこからもリンクないんですよね。

教えて頂き、ありがとうございました。全国販売への展開、本当祈ってます!
2024年7月25日 22:26
こんばんは。
コメント失礼いたします。

ディアゴスティー二、CMでよく見かけますが、途中で休刊なんてあるのですね💦

お世話になってるマツダDには、コスモスポーツをスタッフが制作して、完成品が飾ってありました。
たまたま最後まで発刊されたのですね。
また再版されることを祈念します。
コメントへの返答
2024年7月26日 0:48
こんばんは。コメントありがとうございます。
デアゴ初心者なので、よくわからんです(笑) 全国販売前の予行演習には良かったかも~。

ディーラーさんにそんなのあるんですか! 良いですね~。コスモスポーツも、1/8スケールだとかなり迫力ありますね!
2024年7月27日 1:47
私も1号はテスト販売エリアの群馬なので書店で購入し、その後20万円超えなので、相当悩みました。プラモデルが何個買えるのだろうか?リアタイヤのアライメントがやけにトーアウト、とか。
悩んでいる私を見ていた嫁が惨めに思えたらしく定期購入買ってくれるとのことになって、4号以降は定期購入しました。
しかし、やはり継続はかなりハードルが高いみたいですね。
アシェットのロータスヨーロッパも、テスト販売で4号くらいで終わり。
返金なので、大きなパーツが無料で残りました😊
商売としてはどうなのか、恐らく途中打ち切りの製品のコストも他の商品に載っているので、お高くなってしまうんですよねー
コメントへの返答
2024年7月27日 19:05
こんにちは。コメントありがとうございます。
悩みますよねー。私もブレーキOHとかライトユニットのリフレッシュとか。。。(笑)
最初、販売ページを見た時に、相方に言ったら「買わないの?」と結構真顔で言われたので、申し込んでしまいました(^^;

商売のやり方としては、なかなか販売予測の精度を上げられなさそうなので、リスクヘッジのやり方としては、仕方ないのかなーって思いました。

もし復刊したら、是非最後まで作りましょう!

プロフィール

大阪在住でMazda RX-7(FD3S)とLexus IS(ASE30)に乗ってます。 FDが好きで長く乗っていて、2022年で20年経ちました。これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

FD3S RX7 ヘッドライトのヒンジをリフレッシュさせる(サビでボロボロ)or(固定式に変えたい人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:15:38
マツダ純正 スクリューグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 19:35:27
カウルグリルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 18:00:56

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 TypeR バサースト 最終カタログモデルで、純正でSHOWA製車高調装着 ...
レクサス IS レクサス IS
2021年式 レクサス IS300 F SPORT Mode Black 型式:ASE3 ...
レクサス IS レクサス IS
2007年式 Lexus IS 250 (GSE20) 2005年から日本で展開された ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998年式 SUBARU IMPREZA HX-20S 初めて自分で買った車。どうして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation