• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

ソニーのパーソナルナビゲーションシステム「NV-U75V」を借りてきました(その2・使用編)




    このレビューは「みんぽす」の無償イベントに参加して書かれています。(詳細は末尾で)





  先日紹介したナブ・ユー。さっそく取り付けてから走ってみました。残念ながら走行中に撮影するのは不可能なので、本機に搭載されていたデモを動画でご覧いただくことにします。画質音質とも優れないんですけど、お許しを。



短時間に機能を上手にまとめてくれていると思います。カーショップなどの店頭で展示される際に使用されるデモ映像ですね。

タッチパネルの操作感ですが、非常に感度が良くて使っていて気持ちいいです。楽ナビと違って軽く触れるだけで快適に反応してくれます。 静電タッチパネルという方式を採用とのことですが、画面上で操作に迷った時に 画面に触れるか触れないかの微妙な指さばき(?)の際に、時々ですが過剰に反応してしまい目的の操作ができないこともありますが、このあたり、人間側の個人差があるんでしょうか? 静電気を保持しやすい身体だと反応しやすいとか・・・・?!

今回、移動が和歌山までということもあり高速道路の走行がほとんどの為、ナビでの自車位置のずれは無かったです。トンネルの中も本機に内蔵されたジャイロや加速度センサーの働きにより位置をほぼ正確に表示してくれていました。一昔前のポータブルの性能を知っているだけに走っていて「お! コイツなかなかやるなあ~~!」と、うれしくなりましたね。

岸和田SAでちょっと休憩した際に画面を撮ってみました。



これは 設定メニュー。ナブ・ユーの基本的な設定をここから行います。
液晶が小さいから見えにくいのかなあ?と心配していましたがメニュー項目はとても大きくて問題なし。
DSC_6571



これがナビメニュー画面です。
DSC_6569

目指す目的地の探査も標準的な方法ですね。
カロッツエリアの楽ナビで馴れているわたしですがまったく戸惑いません。
DSC_6572



アプリメニュー画面。
DSC_6570

覗くとワンセグや音楽などエンターテイメント系のメニューがずらっと並んでいます。
ちなみに、Bluetooth機能を使ってiPhone 3GSとの接続を試みたらちゃんと使用できました♪

102_1731

デバイスのところを見るとちゃんと「接続中」ってなっているでしょ?! ただ、普段、PLANTRONICS VOYAGER 510WSを使用しているのでこの機能は使わないかな。音質や使い勝手が個人的には合いませんでした。


ワンセグの画像はおまけ程度と思ったほうが良いかな?!
ケータイの画質に近いので過剰な期待は禁物です。
でもカロ楽ナビはアナログチューナーなのでワンセグのほうが綺麗なのは間違いないんですけどね。
ただ、当たり前ですが安全の為移動中は写りません。
DSC_6567


岸和田SAで停車中のナビゲーション画面はこんな感じでした。
DSC_6573

ちなみにDRZ09ですと、こうなります。
DSC_6574

ナブ・ユーの地図は2D表示に関しては見やすいと思います。3D画面はどうも距離感がつかみにくくてニガテですね。だから常に2D表示で2画面設定にしています。小さな画面でしたから、期待はしていなかったのですが、良い意味で裏切られました。
コンビニやガソリンスタンドなどのアイコンも見やすく、かといって目立ってしまってうるさくも無く程よい感じですね。画面が明るくて文字もくっきりと表示されています。音声も音割れもせず聞き取りやすい。
実質 5万円を切る価格で売られているようですが、コストパフォーマンスは優れているとわたしは判断しました。

もっと突っ込んだ使用感を書いてみたいのですが、返却までそのあたりをレポする時間があるかな?!

体調も優れないから、うまく書けなかったらごめんなさい!

※ 意見には個人差があります。

このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。本イベントへの参加及びレビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。本イベントに参加された他の方のレビューはこちらのみんぽすTBセンターでご覧になれます。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

みんぽす

[ 2010.02.28追記]

この記事を見て わたしの友人の一人がこのナビを一台購入することとなりました。
ソニーさん、良かったですね(;^_^A  少しはお役に立てたようでホッとしました。



このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)






いつも投票ありがとうございます→ なかのひと




ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2010/02/02 22:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

タイムスリップ 1
バーバンさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

この記事へのコメント

2010年2月2日 23:41
こんばんは♪
体調どうですかぁ??
あまり無理をなさらずに(^^)v

私は、NV-U2を使ってました。
メニュー画面が明るめのグレーバックだったんですよ。新しいのはトーンが落ちていて見やすいですね(^^)v
正常進化してるって感じがしました(^^)
コメントへの返答
2010年2月5日 17:53
こんにちは。

体調、悪いです(T-T) 今日、いつもの病院で再度診てもらいました。化骨していた部分がまた折れちゃっていました。追突の衝撃時に固定されたシートベルトでやってしまったようですね。

ナブ・ユーですけど、なかなか使いやすいですね。以前のモデルをまったく知らないんですけど、ポータブル購入を考えている人にはお勧めできるモデルに感じました。
2010年2月2日 23:48
えっ! 返却するの?

モニターレポート終了後、プレゼントもしくは永久貸与かと思ってました。

ケチッ!!(笑
コメントへの返答
2010年2月5日 17:54
ええ。残念ですが、メーカーにお返ししますよ。公正なレポをするために一切の報酬は無いんです。 何か家電製品などを購入する際には「みんぽす」さんのレビューなどを参考にしてください。皆さんまじめにレポされていますから面白いですよ。
2010年2月3日 8:59
以前、某電器店で、SONYとSANYOの同じクラスのナビを比べたのですが、長崎市内中心部での地図の精度(縮尺率のカバー)がSONYがかなり良かったです。

元々、このサイズのメモリーナビで車速センサーをつけたのもSONYが最初のはずだし、SONYはあまり好きなメーカーじゃないんですが、このクラスを買うときは、SONYにしようと思っています。

でも、しばらく買う予定はないんですよね。(汗;

体調早く回復するといいですね。
コメントへの返答
2010年2月5日 17:59
わたしは 反対にソニーのナビにはあまり良い印象を持っていなかったので、今回の貸出には大変興味を持っておりました。

サンヨーのゴリラは昨年、借りて使用したことがあったんですけど、非常に優れたナビでした。
ですが、このナブ・ユーはさらに上をいっていますね(後発だから当たり前なんでしょうけど)。おまけに価格も5万を切っているようですし、恐るべし、というのが正直な感想ですね。
2010年2月3日 23:54
昔からnav-uは興味があったのですが、どんどん進歩しているんですね。
でも折角慣れた頃に返品するのは、残念ですね。
購買意欲に火をつけるのが目的かも知れませんが(^_^;

それはそうと、大変な目にあいましたね。
無理せずお大事になさって下さい。
コメントへの返答
2010年2月5日 17:57
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
関西出張、せっかくなので楽しんでくださいね。

さて、わたしは普段はDVDナビを車内で使用しておりますけど、ナブ・ユー、結構しっかりしていて仕事でも十分使える性能ですね。
ナビが迷うことはこの短期間のレポ中に限って無かったです。今のナビが壊れたらこのクラスのナビでもいいのではないかと思いますね。


プロフィール

★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation