• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

まいまい京都さんのミニツアーでJR湖西線を楽しむ

 

 いつも参加させて頂いております、まいまい京都さんのミニツアー。9月21日は朝から滋賀県へ足を伸ばしてきました。JR湖西線のあれこれを楽しく歩きながらカメラで写真撮影して来ました。

普段仕事で訪れる際はクルマでばかりアクセスしているエリアですし、プライベートでもバイクで来るくらい。電車に乗ってやってくる事なんてまずないのでちょっと新鮮な気分でした。

JR湖西線は京都と北陸の「短絡」という目的から高速走行を狙う路線とされたため、ほとんどの区間がトンネルや高架線となっていて、踏切ゼロの「特急街道」なのです。





JR北小松駅に集合。
JR北小松駅





北小松駅の南側は昔々「若江(こうじゃく)鉄道線」が走っていたそうでその跡が道路として活用されていました(若江鉄道は1969年廃止されました)。
廃線跡






廃線跡だそうです。





やって来たのはサンダーバードですかね?
DSC_3181






先にも書きましたように、湖西線は高架部分が多いのです。
DSC_3261





湖西線は比良山系の山から吹き下ろされる強風「比良おろし」の影響を受けやすい事から近江舞子駅 - 比良駅間に防風柵を設置しています。これはその柵の始まりの部分(北小松駅付近)。
DSC_3232






こんな感じで湖西線の周辺を北小松駅から近江舞子駅までてくてく歩いて行きました。
途中で列車が通るとカメラを向けて撮影してみました。
列車に全く無知なので詳しくは分からないのですがこれはたぶん683系サンダーバード。
683系サンダーバード







多分223系。
223系







見ると田んぼも美しく色づいて来ていました。のどかなエリアです。
DSC_3268







これもサンダーバードですかね?
DSC_3278







レトロな117系が個人的には好きですね。
117系







比良山系を背景に一枚。
こうやってみると迫り来る山に結構な高さが有る高架橋、畑、其処にやってくる列車・・・と良い具合に収まってくれています。
比良山系を背景に






そうそう、この日の主役、トワイライトエクスプレスもお忘れなく。
2015年の春で廃止されますのでこの秋の景色は撮り納めとなる訳ですね。
トワイライトエクスプレス






近江舞子の北浜に出て来ました。
ここでお昼休憩です。
近江舞子 北浜 (月見浜)





美しい湖面を眺めながら少しばかりの休憩・・・。
DSC_3436






JR近江舞子駅から列車に乗り、志賀駅へ移動です。
JR近江舞子駅にて






志賀駅から少しあるいて、列車撮影スポットへ移動しました。
DSC_3463







雄大な自然のふもとに
比良山系







117系が大津方面からやって来ました。
117系







この日、実は使い慣れていないNikon1でしたのであまり良いショットが残せていないのが心のこり。
少し車両が傾いているところが個人的にはツボなのですが・・・。
117系







JR湖西線にて





DSC_3582







やはり湖を背景にした方が良いと思いましたので移動してシャッターを切ります。
DSC_3492






もちろん、トワイライトエクスプレスも!
トワイライトエクスプレス






時間が許せば廃止までにもう一度この勇姿を撮りに行きたいものです。
DSC_3534






この日はまいまい京都さんとしては珍しく沢山歩いたのですが、京都を飛び出してのツアーも面白いですね。
地元愛に溢れたガイドさんの素晴らしいコーディネイトのお陰だと思いました。
ちょっと忙しくてこのところあまり参加出来ていませんが、時間を見つけてまたおもしろいコースが有ればトライしてみようと思います。







おうえんくりっく→ 
人気ブログランキングへ

ブログ一覧 | カメラ | 旅行/地域
Posted at 2014/10/03 21:32:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

うん。
.ξさん

金欠
バーバンさん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

GAZOO Racing ①
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年10月3日 21:36
こんばんは~(⌒‐⌒)

最近の特急は、わかりません( ̄▽ ̄;)
昔のL特急と呼ばれる独特のボディが良いですね♪
コメントへの返答
2014年10月3日 21:39
こんばんは!
わたしも全く分かりません。
琵琶湖を背景に走り抜けるトワイライトエクスプレスを撮影したかったのが第一目的でした (^_^;A でもやはり分からなくても楽しめるのがこのミニツアーの凄い所ですねえヾ(๑╹◡╹)ノ"

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation