• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3コン3の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2006年6月24日

AZ-1 デフサイドシール交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、ふと下回りを覗いてみたら・・・ミッションオイル漏れてます。

ヤベーよ兄貴。

一週間前に洗車した時には漏れ等は無かったので、恐らく見つけてから間もないようで、不幸中の幸いかも。
2
最初の画像では漏れ具合が分かりづらいですが、マフラー太鼓を見ると、ドライブシャフトの回転で飛び散ったミッションオイルが焼け焦げております・・・。

あーあ。
また塗装しなおさなければ・・・。(--;)

まぁここは交換予定だったので、タイミング的に良しとします・・・。


ちなみに見つけたのは、出先でのこと。
家から35kmほど離れているところに居たので、帰りは負担をなるたけかけないように、殆ど2000rpmまでしか使わず帰ってきました。

まさに、人間セーフモード!!(笑)
3
という事で交換です。
まずはジャッキアップしてミッションオイルを抜きます。

差込角3/8(9.5mm)のラチェットの差込口を使います。

そしてミッションオイルを抜く際、オイル注入口を緩めてから排出口を開けます。
注入口のボルトは24mmの工具を使います。

こうしないと、排出したけど注入口が固着&舐めて開かないよ・・・となった場合になると悲惨だからです。
4
ミッションオイルが抜けたら、忘れないうちにドレンボルトを締め付けます。

締める前に、ボルトに付着した鉄粉を落とし、ネジ部に液体パッキンを塗ります。

シールテープで・・・という手もありますが、シールテープだと、やってみれば分かりますが、テープの厚みの分ギチギチで締まっていき、ミッションが割れそうな気がするので、液体パッキンが良いかと。

ちなみに画像の日産のフルードガスケットですが、こいつは油・水両方使えるのがいいですね。
5
足回りをバラしていきます。

まずはキャリパー。
ナックルの後ろにある、17mmのボルト2本緩めると外れます。

ここは固く締まっていると思うので、ロングメガネレンチなどがあれば良いと思います。

外したら邪魔にならないところに引っ掛けておきます。

ちなみにこの時、ブレーキペダルを踏むと、パッドを押している”ピストン”が出てきて戻すのが面倒なので踏まないように注意します。
6
次にリアのタイロッドを外します。

まずはスロッテットナット(キャッスルナット)に刺さっている割ピンを、切らずに何とか外します。

外したら、スロッテットナットを17mmの工具を使って緩めます。

ボールジョイント故、共回りしてしまう事もあるので、そういう時はタイロッドを上から押しならが緩めたり・・・となんとか駆使してください(笑)

緩めたらナットを外さず、画像の様なボールジョイントリムーバー等を使って、ナックルからタイロッドを外します。

そんな特殊工具がない場合は、ハンマーを使って切り離します。

【↓こ~んな感じで↓】
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=41068&UserCarNoteID=65665
7
ロアーアームのボールジョイントとナックルも切り離します。

ボルト14mmを抜ければ、外れるものはすぐに外れますが、外れない場合は・・・
8
プライバーなどを使って外します。
この時、回りにあるブーツ類を傷つけないように、そして急にバーが外れて怪我をしないように注意が必要です。


【AZ-1 デフサイドシール交換 その2へと続く・・・】

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お久さ〜😂

難易度:

エアコンのユニット その2

難易度:

プラグ&オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

AZ-1を売る その7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV スバルXV スパークプラグ交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/1297079/5440063/note.aspx
何シテル?   08/14 18:46
オヤヂの代からスバルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年1月納車。 ライフスタイル変化のため、前に所有していたスバルR1では手狭になっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オヤヂが新車で買ったレガシィ・ランカスター6です。 水平対向6気筒は、ボクサー4気筒タ ...
スバル R1 スバル R1
2006年12月。 岩手スバル主催の購入資金プレゼントに、ジョークで応募したら予想外の当 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
04年の7月に、走行距離2800キロ程の物を購入。 前・オーナーさんは佐賀県の方で、超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation