• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち。の愛車 [キャデラック クーペデビル]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

ハーネス交換【パワーウィンドウ&パワーシート編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
パワーウィンドウは運転席のスイッチでしか動かない!
パワーシートも動かない!
どうやらどっちも電動式らしい(笑)

断線?スイッチ?

ハーネス自体がカッチカチのバッキバキなんで、ハーネス引き直したよ♪

とりあえず針金と化したハーネスをパワープレィで何とか引っ張り出したよ(つд;*)
2
引っ張り出したハーネスを広げるのは簡単♪
だって、針金なんだもん(笑)
3
スイッチとのコネクターはこんなんで、入手不能?不可?

再利用する以外の道はナシ(笑)
4
長さを合わせて新しい電線で(*^ー^)ノ♪

柔らかハーネスはいいね(^-^)b

パワーウィンドウのハーネスは途中で経年劣化で断線。
パワーシートは継ぎ足し配線で色はバラバラ。

さて、動くかな?

我ながらうまく出来た♪
5
車両にのっけて完成(*^ー^)ノ♪

無事に動くようになりましたとさ(´∇`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステ高圧ホース交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月6日 16:42
エイリアン、みたいやね(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2015年1月6日 17:10
もはや電線ではなくなってましたw(゜o゜)w

60年のホコリとアブラで大変なことに(つд;*)

プロフィール

「9年前の借りた時の状態になりました!」
何シテル?   03/18 21:39
40も半ばの世で言う・・・中年おやじです! 四捨五入したら50でっせー(笑) 車は好きだけど、ドライブとか好きではありません(笑) 今は通勤用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エッセ その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 15:45:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつものように(?)フルノーマル&ワンオーナーを買ってみた(笑) BE5に比べて『うる ...
キャデラック クーペデビル キャデラック クーペデビル
1958年製Cadillac Coupe DeVilleです。 2005年2月に大阪か ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
いっぱい買ったけど・・・最後に残ったVIVIO。 【KK4】【フェザーホワイト】【6万キ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用にAT車です。 VIVIO同様、似非シリーズ(笑)(笑)(笑) さすがにBli ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation