• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

気がつくと、5年たってた。

気がつくと、5年たってた。 気がつくと、アクセラを購入してから5年経ってた。走行距離は11万キロを大幅に超え、経年変化も結構進んでいます。幸いなのは、大きなトラブルがなかった事と、いまだに、スタイルに飽きてないところか。

やっぱり、格好も重要ですから。


しかも、希少車だし。


とは言っても、振り返ると、家計を顧みず新車購入とか無謀な事したな...と思うわけで。精神的には結構苦しかった。嫁...ちゃんと家計守れよ。

逆に考えると、私の購入後、一年くらいで、23sから、セダンがなくなったし、最終的には価格も全体的に上がってたから、時期的に良かったのかも。

Side-Axelaやココを通じて、色々な方とも交流できた事もよかった。


なんか、ここまで乗っちゃうと、もう、いくところまで行っちゃおうかという気になります。



ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2009/04/21 02:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 6:21
そのうち「気づくと20万㎞」、「気づくと10年」とか言ってそうですね。

うちのも3年半で10万4千㎞です。今まで乗った車の記録(年数とキロ数)を更新中です。こちらも「エコ替え」なんてことを考えずに、いくところまで行っちゃいます。なんせ絶好調なもんですから。

ちなみに前輪を旧型→新型プレイズ(PZ-X)に替えてから、1KM/L前後燃費向上しちゃいました。やっぱ新品タイヤは違いますね。
コメントへの返答
2009年4月21日 11:53
私も、アクセラが最長ですね。形あるものは、いつかは壊れるものですが、色々な例からすると、何気なく10年位いけそうな気がします。

ま、するだけかもしれませんがwww。

何にしても、家族が5人以上に増えなければ、そのままです。
2009年4月21日 8:06
五周年おめでとうございます。
セダン 23S、ストラト青、と稀少なアクセラですよね。末永くかわいがってあげて下さい。


……多分月くらいまではいけると思います www
コメントへの返答
2009年4月21日 11:59
月って…ww。

まだ、それ用に改造してませんよwwwwww。

でも、消耗品を替えていけば、結構乗れそうです。

希少車だと、乗りたいときに、また手に入りにくいから、飽きるまで乗りますかね。

2009年4月21日 10:20
傷んできても乗り続けたい車ってありますよね
以前乗っていたフィットはミッション交換などしながら10万キロちかく乗り続けましたが金がかかるということで乗り換えました
ほんとは色々直しででも乗り続けたかったです
アクセラ大事に乗ってくださいね
コメントへの返答
2009年4月21日 12:07
確かに金銭面からも、買い換えない方がいいのですが、希少車というのも、買い換える気が起きない一因となってますね。
絶滅危惧種は、保護するものですww。

手放したら、多分、即廃車でしょう。

また、最近、昔替えたホイールも、元に戻したい気もしてきました。


2009年4月21日 19:34
行くところまで行っちゃおう!
と言いながらちゃっかりロードスターに乗り換えてしまった僕です。

アクセラはセダン、スポーツ両方ともスタイリングの非常に良いクルマだと思います。
現代車でこの車格にあって、これほど個性を主張しているクルマは他に類を見ないですねぇ。

しかしセダンから23Sを含むマニュアルの選択肢が大幅に減ったのは残念です。
あのスタイリングで高トルクの走りを楽しみたいってケースはやはり希少なのでしょうか。
コメントへの返答
2009年4月23日 21:12
そもそもセダンは使い勝手の面で、ハッチバックに比べて、劣るところがあるのと、スポーティーな印象があるのかと。

結局、セダン23Sが消えたのは、需要が無かったからなのは確実でしょう。

各色10台前後位しかいないんじゃないかと。
2009年4月21日 20:11
おめでとうございます。
自分も最初は23Sセダンが良いなと思いましたが
無いことにDへ行くちょっと前に気が付きました。
20Sって若干非力な所もあるので羨ましいです。
コメントへの返答
2009年4月23日 21:17
私も、まさかラインナップから消えるとは思いませんでした。

ちなみに私が23Sを選んだのは、20Cにマニュアルがないからでして、価格差も大して変わらなかったからでした。

たまに、維持費の面で20Cのほうが…と思う事があります。
2009年4月21日 23:19
素晴らしいですね。 11万㎞も走行なさってますかw(゚O゚)w
もはや家族の一員☆彡 いつまでも大切に・・・・とはいえなんだかんだで弄ったりしてますよね(^-^;
乗りやすく、乗っていて楽しいのが一番かと。
コメントへの返答
2009年4月23日 21:20
家族の一員と言われると、なんかそんな気がしてきました。

毎日酷使してますが。



他の車に乗ってる自分を想像できないですね。

プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation