• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakusanのブログ一覧

2010年04月16日 イイね!

なんか、猛烈に寒いんだが。

天気予報によると、どうも今日、雪が降るらしい。

スタッドレスから変えたばかりで、そりゃないぜ。

でも、寒さの質が、雪が降るときのそれだった。

そんなときでも、子供ってすごいな。ジャージで、元気に飛び回ってるwwww。

Posted at 2010/04/16 14:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年04月10日 イイね!

長男の入学

長男の入学今日、うちの長男が小学校に入学しました。新しいランドセルがうれしくて、朝からわくわくしてました。

今年は、2クラスで全部で59名だったかな?新入生。市内では大きな学校なはずなのに、随分すくないな...と。空き教室っぽいのも多かったし、少子化なんだな...と思います。

入学式を見てたのですが、みんな落ち着きないな。校長先生とか来賓の話しなんか上の空で、座り方は、ヤンキーみたいだし、足ぶらぶらさせたりしてるの。で、全体的に先生から、注意されてるし。

うちらの小学入学時って、こんなんだったっけ?。うちの子もちょっとアレだった。

会場の体育館は、結構広いから、おちつかなくなっちゃったのかな。

そんなこんなで、今日から学校生活が始まるわけで、ちゃんとクラスになじめるといいなと思います。私自身は、かなり、外れてたので。

そういえば、うちの子の代から、再び詰め込み式というか、学ぶ事が多い教科書やカリキュラムになっているので、学力の向上も、かなり見込める反面、付いていけなかったら...という不安もあります。

ここが、腕のみせどころなのでしょうね。親子共々がんばらなくては。
Posted at 2010/04/10 01:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年03月15日 イイね!

卒園式

卒園式昨日、息子の幼稚園で卒園式がありました。

コレをもって、3年間の幼稚園での生活は終わりました。

この幼稚園は、お寺がやっているので、文武両道を目指すというか、遊びも運動も勉強も生活指導も徹底的にやる主義だったので、子供を成長させるのにはうってつけかと思って、3年間通わせました。

運動では、側転とか跳び箱も10段飛ばせたり、レスリングやスキーも教えたり、勉強では、すでにできる子には、九九までやらせているという。うちの子は、まだ足し算引き算までしか分かってないのですがね。ひらがな、カタカナの読み書きもするし。
ただ、子供のできる範囲でいいみたいなので、できないからといって、差別ということはないみたいでした。
ちょっとやり過ぎ感もあるのですが、毎日楽しく通ったようです。時にやる気が出なかったりするようですが。

おかげで、体力も礼儀も学力もそれなりに身に付いたので、人生の”第一章”としては、満足かと。

”第2章”はは、4月9日から始まります。
Posted at 2010/03/15 01:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年02月03日 イイね!

今日は、節分なのですが、豆とか蒔きましたか?。

今日は、節分なのですが、豆とか蒔きましたか?。今日は、節分でしたが、皆さんは、何かしましたか?。

うちは、豆まきは、後片付け&豆を食べるのが面倒で、やってませんが何か?。

とは言っても、西南西を向いて、恵方巻を丸かじり位はしました。単に、旨そうだから、とりあえずかぶりついたというわけで。

でも、アレですね。妙齢の御婦人方は、恵方巻を丸ごとかじるのは、さすがに人には見せられない気がします。何かを連想しそうなのでwww。



まあ、こんな風にかじりつくのを公開している御婦人もおられるわけですが。

それにしても、節分とかイベントがあると、それに便乗しようというものは多いわけで...。

鬼退治だから...と言って、鬼退治で有名な”ももたろう”に出てくる黍団子売ろうとしたり、恵方巻のように食べてもらおうと思って、ロールケーキを”恵方ロール”とか名づけて売ろうとしたり....。
さらに、”豆を撒くから”といって、柿ピー売ろうとしたり。落花生は、撒く地域もあるから分かるけど...。
いくら仕事とはいえ、さすがに疑問を投げざるをえません。

そもそも、”ももたろう”と節分って、どう関係あるんだよ....(`д´#)。

普通の人は、絶対に、連想しないだろうが。




Posted at 2010/02/03 23:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2009年11月11日 イイね!

結婚記念日を迎えたのですが。

11月10日は、結婚記念日。今年は、結婚後初めてこの日を休日で迎えます。

それというのも、妻の持病の通院で国分寺市の病院に行かなければならなかったからなんですがね。

それでも、帰路、丸井でスイーツを選んだり、食事をしたりと、デートらしい事ができたのでよかったです。

ところで、最近知ったのですが、google先生で、”夫”と検索バーに入力して、スペースを空けると...



隣の”妻”の検索結果との比較だと、夫は、”妻へのプレゼント”が検索の上位なのに対して、妻は...

なんて物騒なんだ....((((°д°)))。



日本の男女は、他の国に比べると、仲が悪いという話しを聞きますし、あの悪名高き発言小町でも、夫婦間の問題が数多く語られているわけですが、まさかgoogle先生に限って......( ̄o ̄;)。


ちなみに、”彼”と検索すると...こうだ。





一体、この”彼”から”夫”の間に、どんなことがあったのか...さすがの私も、愕然としてしまいました。


うちは、幸い、夫婦仲は良いのですが、お互い、今の結婚生活と家庭を良い物にしようと、歩み寄ったり、努力を怠らないようにしてます。実際、切り詰めたり、我慢したりもあったりするので、結婚を損得で考えてる人には、お奨めできませんがね。人間的には、否応なく成長はしますね。
Posted at 2009/11/11 01:44:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation