• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2007年12月29日

雨漏り修理①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤフロアだけでなく、フロントフロアにも浸水orz
フロントの場合、原因として考えられるのは
・窓orトップのウエザストリップから
・ドア配線のグロメットから
・リヤフロアから溢れて

ウエザストリップからなら、もっと酷い事にw
リヤフロアには(今のところ)大きな浸水の形跡は無し
と言う事で、ドア配線のグロメットをチェックします。
2
本当はフェンダーを外して作業したいところですが、とりあえず今回はフェンダーライナーを外して様子を見て、状況によって考えます。

作業空間確保のため、ジャッキUPしてタイヤを外します。
スプラッシュガードを外して、さらにライナーを外してフェンダーの内側を覗き込むと・・・
3
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!
4
ボンネットオープナーのワイヤーが通っている部分がパックリ割れてます。しかもご丁寧に「花びら」の様に開いて水を集めるような形状になっちゃってます orz
5
WAKO'S製、液状シリコーンガスケット♪

カムカバーのオイル漏れから雨漏りまで何でもOK(爆
6
見た目はイマイチですが、防水性重視でガッツリ山盛りw
(WAKO'Sのステッカーは「お札」代わりにこのままフェンダー内に閉じ込めましたw)

冬はなかなか雨漏りチェックが出来ないんですが、コレでしばらく様子を見てみます。リヤウインドゥ下の雨樋も改良しないとなぁ(^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ金具製作

難易度:

オイルエレメントを交換しやすくする

難易度:

久々の磨き(備忘録)

難易度:

JAF戦に必要な牽引用穴あきブラケットをつける

難易度: ★★

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本海(*゚▽゚)ノ(←海を見るとテンション上がる長野県民w」
何シテル?   08/17 10:26
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation