• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなの"11式G型高速巡航高機動車" [マツダ プレマシー]

鉄分濃いめの男三人衆で新津鉄道資料館へ行ってみたの巻

投稿日 : 2016年09月03日
1
先週8月最後の日曜日、新津鉄道資料館で、特別展「日本海縦貫線―日本海側を結ぶ鉄道路線の今昔―」という特別企画展示を見に行こうと、鉄分濃いめの男三人衆が新津に集う。

開館時間の9時半には現地到着していますからと、もう9時前には到着済。ってことで、だいぶ早く着いたおかげで、200系とプレ(ほんの極一部)とのツーショット。
2
3人揃って入館。

年間パスポートの有効期限が切れちゃったので、やんばるは再び年間パスポートを購入。

本日は月に一度の車両内部公開日。

200系K47編成の運転席に潜入!
3
いかにも昭和テイスト全開なスイッチパネル。

今なら機能毎に呼び出して表示する、タッチパネルなんだろうなぁ。
4
屋内展示を見学した後、もう一つの屋外展示である485系T18編成の運転席にも潜入!

やっぱりこんな感じで計器類が並んでいると、これぞ運転席って感じでいいなぁ~。
5
やっぱりスイッチがズラリと。

6
気が付くともう15時を回ろうとしている。

さすがに腹が減ったので飯を食おうと、近くの食堂へ。

壁一面に貼られたメニューが、昭和テイスト全開!

さて、何を食うか悩む~
7
結局マーボーラーメンになりました。

最初注文した雷味噌ラーメンは、味噌が品切れと言う事で断念。

というか、味噌が無くなるってどーゆーこと?

次回是非ともチャレンジしなくてはっ!
8
鉄分濃いめの男が3人も集まると、既に通い慣れてどこに何があるのか分かるやんばるでさえも、開館から15時前までみっちり楽しく見学させてもらいました。

いやぁ~、ホント楽しかったです。

ホント濃かったです!(爆)

また、何か良い企画展示があったら、行きましょう!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月3日 18:06
一人でじっくり見るのもイイですが、鉄な人同士で見るのもイイですね!

楽しすぎて滞在時間が長い長い(笑)

次は廃線巡りでも(^ω^ )
コメントへの返答
2016年9月3日 22:50
時間があっという間に過ぎたような気がしました!

おーっ、廃線巡りですか。

地元の廃線巡りなら、案内できますよぉ♪
2016年9月3日 20:46
昭和全開ですね(笑)
麻婆麺美味しそう‼
コメントへの返答
2016年9月3日 22:52
昭和全開、いいですよぉ~♪

マーボー麺は、マーボーの具としてはあまりなじみの無い竹の子と椎茸が入っていました。
マーボーと言うより、うま煮麺に方が近いかもでした。

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation