• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シナモロールのブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

フロントドアを触ってみたよ

フロントドアを触ってみたよまたもや、タイアップに釣られてしまったおいらです。

今回は運転席と助手席のドア内張を触ってみました。

この辺は、納車当時からやろうと思ってましたが、最近やっと着手した物です。
カーテシに至っては、ユニットまで作ったまま、2年間放置してました(^_^;

光り物系は出来たのですが、貼り物系で、またもや雑な性格が出てしまい、結果、やらない方がよかったのではと...
ショボーン..._φ(・ω・` )


どちらにしても仕上がりが中途半端なので、また、手を入れると思います。
いつの話か分かりませんが...(^_^;

いつも通り、ガン見は禁止です。
(;-ω-) =3
Posted at 2008/03/05 00:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2008年02月26日 イイね!

リヤサイドマーカーVer.2にしました

リヤサイドマーカーVer.2にしましたタイアップブログだけだといやらしいので(^_^;

前回のマーカーで一時期不点灯があったので、リヤサイドマーカーを交換しました。

プチオフに遅刻で参加出来ず、そのまま帰るのもしゃくだったので、桃子でコソーリ作業してました。

相変わらずの突貫作業なので、粗はありますが、今回のはそれなりに取り付けれたと思います。
まあ例によってガン見は禁止ですが(^_^;

ちなみに不点灯はテールポジションの接触不良だったのはナイショです(笑
Posted at 2008/02/26 23:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

スパーダ用グリルトップモールを付けました

スパーダ用グリルトップモールを付けましたお家の用事の為、デンパークに逝けない腹癒せに、イジイジしてました。

朝にDから電話で「ブツが入荷しました」と連絡をもらい、早速取りに行き、即付けです。

ポン付けで逝けるはずだと思ってましたが、モールの横幅が寸足らずになって、ど~してもキッチリ付きませんでした。
しょうがないので色々と加工をして、何とか完成しました。

おそらくボンネットに穴開けてキッチリ止めていくとちょうどの長さになるのかと思います。

まあ、とりあえず付いたので良しとしましょう。
後は落ちない事を祈るのみ(^_^;

Posted at 2007/12/01 17:52:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2007年11月25日 イイね!

プチイメチェン

プチイメチェンっと言っても大したこと無いですが(^_^;

ペダルを替えました。

今までのでも、大きくて良いのですが、統一感って事で交換しました。

ちょっとマシになったかな。
アクセルペダルはちょっと持ち上げてます。

プチいじりでした。
Posted at 2007/11/25 20:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

ウインドウSWにLEDを追加しました

ウインドウSWにLEDを追加しました車いじりにちょっとビビッたおいらです。

写真のSWにLEDを追加しました。
実はRBのウインドウSWは全て光るんです。それを見て「これはパクらねば」と考えていました。
とりあえずRBのSWをヤフオクで購入。つなげてみたのですが、イルミと運転席、集中ドアロックしか効きませんでした。配線図を貰いにDに行ったのですが、マニュアルを見せるのもコピーも禁止になってしまったと言われてしまいました。

しょうがないので、ステップのSWに回路がある事を期待してSWを開けてみました。
するとパッドがあるじゃないですか(小踊り
早速LEDを実装して、つないでみると、ん、点かない?
電源が来ていないのか?と思いこみ色々配線して試していると

バチッ!!

火花が飛び、ヒューズが切れました
ガ――∑(´・ω・|||)――ン

その後、ヒューズを取り替えて動作確認をすると、ウインドウが下がらない、リモコンでロック出来ない、イモビが働かない、と言うヤバイ状況になりました。
やむを得ず、RBのSWを取り付けましたが、やはりリモコンでのロックが出来ません。
外出時は運転席からのロックで凌いでいましたが、うちの駐車場は運転席側は壁にピタリと寄せる為、ロックは出来ても、開く事が出来ないので、ロックなしで止めてました。

流石に (( ;゚Д゚))ガクブル
なので、最悪Dへ持ち込もうと考えました。
先のプチオフで この方にSWをお借りして試したら、正常に動くじゃないですか。
SWの交換だけで直せると分かると、即ヤフオクで購入。
で、LED乗っけてつないで、ON!点いた!

気を良くしたおいらは、他のウインドウSWにも即座に取り付けました。

すったもんだがありましたが、何とか事なきを得て良かったです。
今回の失敗で「いじりは自己責任で」を実感しました。

小ネタですが、お勧めです。

あ、
オススメはしますが、
自己責任でお願いします(爆

(;-ω-) =3
Posted at 2007/11/10 20:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ

プロフィール

「フォグランプ取り付け http://cvw.jp/b/145960/48028225/
何シテル?   10/15 00:02
どうも。ROMってましたが、我慢できずに参加しちゃいます。あまり分かっていないので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
24Z ムーンライズメタリック 初のミニバンです。
ホンダ アコード ホンダ アコード
いい車でした。今でもどこかで走ってるといいな~

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation