• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cc~☆のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

Z文字…残念会してきました。

Z文字…残念会してきました。台風19号の襲来で中止になった、和歌山Z文字w

前泊予定者及び現地スタッフで「残念会」となりました。


時間は作るもの(笑)
急ぐ用事もないので、のんびり出発!!

紀ノ川SAで、ミカンの生搾り売ってました~(*´ω`*)

ミカンて色々な種類があるんですね♪
たくさん試飲したので、残念会用に「はっさく生搾り」頂戴!!

Z’sHouseでは、蜘蛛がお出迎え♪


早速、四国組ひろにーさんから頂いた和歌山デザインステッカーを貼りました!!

失敗は成功のもと
(爆)
みんな私の貼り位置見てから定位置考えてましたw

お昼ご飯は…Z’sFame生まれの、石焼き芋(笑)

甘くて美味しかったですよ(^q^)
たいほさんが持ってきたもありました!!

で、高波が出てきたのでアキさんとブログねたを撮りに…海岸へ(笑)


Z’sHouseの駐車場~



今回は、残念会と、台風対策も兼ねてました。
で、裏山で会長パンダ(笑)

会長パンダが枝を落とすこと、かれこれ3時間w
その間、でした(爆)なので…飲むしかないヤン!!
既に…ビール○本
しびれ切らせて、みんなでお買い物を済ませ(笑)
残念会の準備はまたもや、オシオシ(^^;

そして…
会長には
ひろにーさんお手製「和歌山Z文字」仕様のTシャツがプレゼントされました(*´ω`*)


サムライブルー
で素敵なTシャツは、会長にピッタリ(^^)v

今年の秋吉台Z文字のDVD見ながら…宴開始!!


で、Cc~☆特製?グリーンカレ~☆

ゆう子ちゃんが炊いてくれたごはんとともに・・・
けっこう、イケてた(笑)

お肉食べられないともりんのために、おっきな海老フライも作りましたが…写真なしwww.(誰かーっ!!)
合言葉「残念!!」で乾杯(^^)/\(^^)



そして…宴たけなわ

karaさんに「いつ来るの?」とかイタズラ電話したり~(爆)

そして、まさかの!?時間差サプライズバースデー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

Cc~☆似顔絵ケーキ&皆様からのメッセージ入りphoto&
大好きモエシャンのホワイトラベル
たいほさんが選んでくれた時計まで…
泣かされた(笑)

いつも、テキトーな料理出したり、大阪のおばちゃんギャグ?な私ですが、関西組の皆様にお祝いして頂けるなんて思ってなかったので…感涙でした~☆

本当に、ありがとうございました(*´ω`*)

ん?先月に四国組の皆様からもお祝いしていただき…
なんか、二つ歳とった気分にもなりました(笑)

で、何故かタイミング良く!?四国組のひろにーさんから…
お祝いのお電話?もいただき(笑)
「ひろにーさんと話ししたい人ーっ?」の声に、みんなが挙手(笑)
関西組とひろにーさんのコラボ?で「残念会」は楽しくいつまでも…
たいほさんブログ

って、夜中の時!?にお開きとなりました(´ω` )zzZ

翌朝、5時半にお目覚め(爆)
いつものZ’sHouseの朝…


大好きな一人coffee time♪をさっさと済ませ…
朝御飯の準備に、またもや時間マキマキ(笑)
7時に出発する方へ心を込めて…?

スパイシーカレーホットドック(黄色)&昨日の鍋のおじやさん♪
昨夜はグリーンカレー(笑)

朝のご飯は、炊き込み風♪
しっかし!!だ~れも!ご飯がお腹に入らない(爆)
ので、おにぎりにしときました(^^)v


翌日は…な~んも予定がなかったので(笑)
また朝から、高波撮影へ出向く!!


その頃、海の向こうの…四国組(笑)


岩場の散歩で直ぐに、お腹空きました(*_*)
まったりとした時間を過ごし…
11時頃にZ’sHouseを出発!!

急遽、帰りの紀ノ川SA で、横浜からの帰りのステさんと合流!?することになりました(^^)

帰り道、台風でしか見られない景色を堪能しながら…


Z’sHouse周辺の観光地☆



ここにも…蜘蛛(*_*)


潮吹
とか


険しい岩場の先に廃屋旅館とかw



ハイビスカス
は南国っぽい♪


険しい岩場の足元で、きれいなの実見っけたり、


で、煙樹ヶ浜での記念写真



このあと、御坊NISSANに立ち寄り、ご挨拶!!

ん?気がついたら…もう、12時過ぎてる( ; ゜Д゜)

オシオシで会長とお別れ(泣)
急いでステさんの待つ紀ノ川SAへまたもや時間マキマキで向かいました!!

またもや、双子のZで記念撮影…


が、その前に…発見( ; ゜Д゜)

幸い釘は細く、刺さり方も浅かったのでステさんに抜釘してもらいました!!
待ち合わせてなかったら、このまま大阪まて帰ってたので
わざわざ紀ノ川まで来てくれたステさんに感謝です(*^^*)

なんだかんだと…
まったりしたよ~な?
時には、いつものオシオシ&マキマキで過ごした2日間♪

参加された皆様、お疲れ様でした♪

突然、押し掛け電話したkaraさん、
なんでわかったの?ひろにーさん(笑)
特別出演!?ありがとうございました(*´ω`*)

そして…「Zで行こら、和歌山へ
来年こそは!!よろしくお願いします♪
Posted at 2014/10/13 10:39:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

大阪のおばちゃん、FAIRLADY Zで行くミステリーツアーin シコチュー♪

大阪のおばちゃん、FAIRLADY Zで行くミステリーツアーin シコチュー♪923日()すなわち…myハピバ

お友達のキャサリンと岡山県北房に行く…予定でしたが、
九州巡行ツーから帰ってくる会長が愛媛県に上陸も気になりつつ…会長からの鶴の一声「ご一緒にいかが?」(笑)で、もちろん「ご一緒」となりました(爆)

朝6時出発、神戸線でやや渋滞も淡路で巻き返し!(キャサリンには道中で予定変更の説明www)
予定より少~し早く、シコチュー観光案内のお方と合流出来ました。(駐車場所間違えてたみたいで、いきなりのダメだしw
キャサリンとご挨拶のあと、出発!!

今回の最初の目的地「翠波高原
満開時期は過ぎてたみたいですが、ひと花ひと花が可憐に咲いてて可愛かったです(*≧з≦)









秋桜畑のブロンズ美人キャサリンと大阪のおばちゃん(笑)

ふと山の景色を見ると…

なにやら楽しそうな遊具発見!!

もちろん、行くでしょ~(*^.^*)

スライダーだーっ
ステンレスのレールがひんやり冷たくて気持ち良かった~

追っかけに激写されてました(笑)

なので、追っかけ激写w

着地成功して良かったですね。

童心に還ったあとは、お腹も空いてランチの時間!!

あの辺りに行くんだよ」と、言ったか言わないか・・・山を下る!!

あっ、翠波高原は標高892m。上りも下りも…所々に陥没ありで、車高低な車は大変そうでした(爆)
Z子は楽チン(笑)何度か突きそうになりましたが無事に到着~(*^.^*)

金砂湖」を眺めながらの山の中のカフェ「 グリーンハット」でランチです。予約もして頂いてたのでgoodなタイミングでした♪お天気な日はデッキ(*´・ω・`)b

山菜のしゃじなっぽのビネガー?が美味しかった♪
お腹膨れて…少し時間オシオシ(爆)

シコチューまで一旦帰るので、途中の観光もマキマキw


滝で3分w 展望台5分www.と観光案内人に説明されたかも?

落差30m?の滝修行でお清め~

マイナスイオンでびしょ濡れて(爆)
シコチュー一望して~

指示された時間は無視(笑)


無事、香川からのTakashiさんと初ご対面!
これから、会長を迎えに松山まで行ってくださるので
キャサリンと私は、愛媛県紙産業技術センターで放置されました(((・・;)


ここでやっと・・・粋な演出を撮影(爆)

ここでは、水引体験をさせていただき、傍ら愛媛の紙産業のお話を聞いたり…で、またまた時間オシオシ状態(爆)
体験の成果はコチラ↓

水引を縛る力具合でこの螺旋に個性が出ます(^^)
私は少し強かったみたいで、カチカチになりましたw

お土産もいただいたり~(写真右)
(写真左)の水引は、このあとで行く「霧の森大福」を買うと付いてくるんですよ~
で、受付のお姉様達とお別れを惜しみながら…
次の目的地「霧の森」へ出発~時間オスオスです(^^;

お土産の「霧の森大福」の発注を済ませて、茶フェ。

前回と同様(笑)
抹茶ジンジャーとショコラは一押し&ほうじ茶アイス(*`・ω・)ゞ

温泉入ろうと思ったのですが…既に時間が無い!Σ(×_×;)!

このあと、会長を迎えた皆様とAtsushiくん、きむ、くんと合流です♪
本日3回目のAEON川之江の駐車場に戻ります(爆)

先に到着のAtsushiくんきむ、くんとご挨拶
そうこうしてると…マリちゃんひろにーさんTakashiさん会長が帰ってきました(*^^*)
九州巡行ツーを終えての会長!!お疲れ様でした~(*^.^*)

で、日が暮れるので…急いでシコガンへ!!(爆)

まだ剥がれていないんです~(笑)で、粋な演出いただきました!
四国Z会の皆様と記念撮影!!

ネオンの灯りに癒されました(笑)

地元のスカクーの35クンとも初ご対面(^^)


このあと、懇親会の「風来坊」に移動~

念願のホンモノのマンゴータン(*´∀`)♪

いつもひろにーさんのブログにでてます。
またまた、延々炎々続々…肉々焼々(笑)


そして…まさかのサプライズ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ひろにーさん、何から何までの「お・も・て・な・し・」ありがとうございました♪
これからは、永遠ん?歳ってことで(*´ω`*)

そして、お別れの時間・・・身も心も満たされ、皆様とお別れするのは淋しかったですが
来月は和歌山でお会いする方々ばかり!!
元気に帰ってきましたよ(*^.^*)

その頃シコチューの夜は・・・


今回、Mkさんとはお会いできなかったけど、お土産まで頂き、ありがとうございました♪

手ぶらで行ったけど、お誕生日プレゼントやお土産をたくさんいただき、感無量でございます(*´ω`*)
大切に使ったり、遊んだり、食べたり…呑んだりで楽しんじゃいます♪
 今回、ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!

そして…和歌山Z文字まで1ヶ月切りました!!

皆様にお会い出来るのを、楽しみにしてます。
遠方の方も近隣の方も、気を付けてお越しください♪


キャサリンと二人お誕生日会♪のつもりが…
四国Z会と会長とご一緒出来て、本当に楽しく過ごせた一日でした

会長、鶴の一声!ありがとうございました!!

和歌山、がんばりましょう~ね♪
Posted at 2014/09/26 11:48:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

小さい秋♪みっ~けた(*´ω`*)

小さい秋♪みっ~けた(*´ω`*)9月14日、和歌山での「ちいさい♪プチオフ会」に行ってきました!!
今年で3年目になりますが、去年は行けなかったので
今年は行こら!

関西組のアキさん、タローくんといつもの集合場所でお約束♪
あら?私遅れた?
待ち合わせ15分前には皆様来られてました(^^)v
関西人は気が早いので(笑)

紀の川SAに8時到着予定でしたが、出だし好調で7時過ぎに到着!!
でも、既に、初参加の黒雪姫くんのZが停まってました(爆)
初対面なので、ご挨拶…と?
どうやら私のZ子を見たことも触ったこともあるらしい~(*^^*)
世間は狭いですね…w

そうこうしてると、タローくんのナビにトラブル発生(((・・;)
無事に解決!?なんでも、土曜日の太陽フレアと関係あったらしい…?ですよ(^^)

ここで、えいパパさん、z163さん、とかちさんと合流~
会長と待ち合わせの明恵ふるさと館に向かいます!!

会長 和歌山Z文字仕様!
ここは9時出発予定でしたが…ここでもトラブル発生(((・・;)
30分遅れでの出発となりました(爆)

今回も「小さい」コースの始まりはここ!



こんなおっきな巨峰をひとりひとつ(一房)食べられます(^^)
で、食べたら動く!!
園内を歩いてると…こんな可愛い花みっけました(^^)v

後で、農園のお母さんに花の名前を尋ねたら…
「あ~、それ、草っ!」っておっしゃってましたがw
どなたか、花の名前教えてくださいm(__)m

少し時間あったので、風車とZ子のコラボレーション♪







なんか・・・Z子ばっか(爆)

ここで、遅れて…福岡からの参加Σ(゜Д゜)
みぃネエさん合流♪

10台揃って、次の小さい♪を探しに行きます。

鷲ヶ峰コスモスパーク!!


ピンク、白のコスモスが満開でした~(*^^*)




コスモスも満喫!!

次は…和歌山Z文字の行われる、白崎海洋公園のカフェにて、ランチ♪
写真撮るの忘れてましたwww.
パスタとサラダ、ワッフル食べ放題でお腹いっぱいになりました!!

このあと…
和歌山Z文字での最初の集合場所でもある、煙樹ヶ浜にて皆様と記念撮影♪

えいパパさん、お写真拝借させて頂きました!!
ありがとうございますm(__)m
ここで、中締めとなり…

私は離脱(爆)、以前から行きたかった場所へ。

御坊にある、道成寺へお詣り。
このお寺にまつわる、安珍清姫の伝説は…コチラ

もう日もくれかけて…境内はひっそり。
ちゃんと、手を合わせて来ました(^^;









このあと、Z'sHouseに戻り…飲んでしまったのでwww.
夕食を食べに行くのですが…私は、黒雪姫くんの助手席(笑)をget(^^)v
豚カツetc.をお腹いっぱい食べました!!




そして、夜は…これから(笑)
和歌山Z文字のプレゼンで白熱(爆)

Z'sHouseの夜は、星が綺麗なので…みぃネエと夏の大三角形鑑賞も出来ました(*^.^*)
その時、偶然にも!!星☆が流れたので、二人で興奮(*゚∀゚)=3
あっ、流れ星☆ミ…ともいいます(笑)

流れ星☆には、もちろん和歌山Z文字の成功をお祈りしましたよ(*^.^*)

みぃネエと女同士…会話も弾み(爆)楽しい夜を過ごしました(^^)v

深夜2時過ぎに就寝、何故か5時過ぎに覚醒(笑)
ひとり、デッキで朝焼け鑑賞♪
贅沢な時間でした~(*^^*)


このあと、Z'sHouseの冷蔵庫の野菜を勝手に使って朝御飯(笑)
皆様、文句も言わず食べて頂きありがとうございました(^^)


みぃネエを送り出し、


私達も、再計測のため白崎海洋公園へ出発!!

Z文字会場の最終確認も出来、和歌山をあとにしました(^^)v


帰りは、家が近い黒雪姫くんと快速走行で安全に帰ってきました(*^.^*)

今回、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました(^^)
和歌山Z文字でお会い出来るのを楽しみにしてます♪

会長、今回もお世話になりました~

PS:帰ったら秋吉台Z文字のDVDが届いてました。
編集に携われた皆様、ありがとうございますm(__)m
和歌山Z文字への応援エールを頂いたみたいで、感無量でした♪
Posted at 2014/09/15 18:36:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

3年越しのリベンジ!!…in 姫路♪

3年越しのリベンジ!!…in 姫路♪8月24日(日)に、3年振りに姫路に行ってきました♪

3年前…姫路城の改修工事&全国B級グルメフェア?で、車停められず散々だったので、いつかリベンジしたいと決行!!

姫路城前の大手門駐車場で、余裕で停められました(^^)v


外は涼しく?少しお散歩でも…と、お城方面にテクテク歩く!!

が、動き出すと…汗が止まらない(((・・;)


でも、覗いて見たかったので、開園同時にコチラ↓↓。


最初にお出迎えしてくれたのは…まだ準備中のフラミンゴ♪

心の中ではピンクレディサウスポー♪ですよね(笑)

お次は、ライオン夫妻(^^)

お互いそっぽ向いて、とても、仲睦まじく見えました(笑)

続いて、ゼブラゾーンへ…
シマウマ!!


そして…、一番見たかった「」を見つけました!!

“姫子”は、私より11歳若いらしい…(爆)

時間が早いせいか…まだ、フットケア中でした~
気持ちよさそう(^^)v

少し歩くと、ダチョウ。

ずっと毛繕いしてて、顔をあげるのずっと待っての1枚w

そして、とても暑そうな白くま♪

先日、氷もらって喜んでる姿をニュースで見たのですが、
この日はお水も温そうで、可哀想な気がしたw
(絵本のミーシカ、ムーシカを読んだことある方ならわかるはず?思わず名前聞いてみたけど、答えてくれませんでした~(^^;)

動物園を高速移動すること30分でしたが…
もう、熱中症ヤバいので…早々に出て駐車場へ…

駐車場入ると、目の前に…

思わずナンバーを覗きこんでしまいますね(笑)
心当たりなかったので残念w

そして…

汗だくになったので、ハンカチ絞りしてる間に…

Z子の回りには…zzz(笑)

知ってるナンバーも知らないナンバーもお友達\(^^)/

皆様揃って、本日、2度目の入門(笑)

何度か来たことあるけど、メンバー違うとまた楽しみ方も違いますね~(*^^*)

あまりの蒸し暑さで滝汗に泣かされたので、写真もあまり撮れず…w


でも、一部改修終わって大天守が見られるのは感動的でしたよ(^^)v
隣のクレーンがなくなるのは来年ですかね?

で、記念写真♪

汗をかいても、いっぱい写真を撮る方を撮ってみた(笑)

ピンクの短パン&クラブTがお似合いでした♪

そんな状況でも…この写真だけは撮りたかったので…
撮りました!!

西の丸の百間廊下から眺める、男山千姫天満宮~(*^^*)

ここの写真を待受にするとご利益あるらしく?(笑)
早速、待受てますよ~(^^;


目的果たしたら…雨w
暫く止みそうにないので、お隣の好古園観光は断念w
みんなで傘を買って、お昼ご飯の場所となる大手前公園まで歩く!!
土日で、(若者の祭り)姫路ドリームフェスタ♪とやらをやってて、私達もあやかりに行きました(爆)

グルメブースで、タイ料理のお店あったので…
何だかんだと無理をお願いして、セレクトで詰め合わせしてもらえました~(*^^*)

言語通じにくくても、コミュニケーション技術で↑↑。

ここで既に、二つ目の目的達成(^^)v

このあと、御座候ミュージアムで暫くおやつ休憩♪

道中のお写真もありがとうございます(*^^*)


焼きたての御座候とあずきソフト(小)をパクリ!!

晩ご飯まで少し時間あったので、飾磨港って港で記念撮影となりました♪
シカガン!?がコレだっ!!




ここでは、しっかり撮影しましたよ(笑)

そして、3年前からず~っと行きたかった、このお店にやっと来ることが出来ました~(*^^*)


関西の、赤から鍋とよく似てますが…
やっぱり、ココ来ないとねっ(*^.^*)

食べ物の写真はほとんど無いw
ずっと食べてました~
最初に乗っけたお肉達w

このあと…延々炎々続々…肉々(笑)

私的にはメインの唐々鍋~(*^^*)

向かって右側がレベル0.5
左側がレベル3 にしていただきました。
辛いのが苦手な皆様、ありがとうございました(^^)

お鍋の仕切りに引っ掛かったワカメは…
右から左に移せと…煩いので、おっしゃる通りにして…

最初、お鍋のレンゲもひとつだったのを仕切り別にしろと…煩くおっしゃるので…
分けましたよ!!

心苦しかったけど(笑)お腹も苦しくて…
でも、辛いの苦手な皆様も助けてくださり、食しました。
で、3つ目の目的達成!ありがとうございました~

次の目標値も定まりました(^^)v
次に行った時は…レベル5にしますね(^-^)
よろしくです♪

このあと、スタバでお兄さんにご馳走していただき、
帰路に着きます。

帰る前に…
朝、姫路城ライトアップの撮影をしたい…と、お兄さんが言ってたので(言われるまで忘れてましたが)付いて行ったら
Z子の画像も撮っていただき、ありがとうございました(^^)




今回、初めてお会いしたシェイカーさん、lunaさんご夫妻♪
ありがとうございました(^^)
以前に何処かでお会いしてます?みたいな感じて楽しくて面白かった(笑)
lunaさんは和歌山でまたお会いするのを楽しみにしてますね~(*^^*)

SGGの集まりなのに、拾って下さったひろにーさん(笑)
ありがとうございました(^^)
レベル3も食べられたし…少し大人になりましたね(爆)

帰りのアクシデントも…ご心配おかけしましたが、無事帰りましたので…また、連れてってくださいm(__)m

来年3月27日からは全改修が終わるらしいので・・・
落ち着いたら、また来よっと(笑)
Posted at 2014/08/26 09:20:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

夏休み♪(前半編)後半ないけど・・・

夏休み♪(前半編)後半ないけど・・・今日は、台風11号に備えて…閉じ籠りなので、夏休みの日記でも…

8月7,8日は、夏休みで帰阪する長男を、横浜まで迎えに行って来ました。

夜中3時発…!!のつもりが、まさかの4時起きっ(((((((・・;)?
で、5時発wのため深夜割成らずwww.

でも、予定通りに10時半には息子宅に到着(笑)
先ず先ずのスタートでした(^^)v

そのまま、息子を助手席に乗せて、川崎方面に走る!!ε=(ノ゚Д゚)ノ
去年から行きたかったココ!!行って来ました♪


「究極のスウィーツ」を求めて~リリエンべルグ♪



お店のブログで見た通りの外観&店内は、まさしくスタジオ ジブリな世界で感動(*^^*)


実は、ここのザッハトルテを食べるために!?450キロ走行したようなものw
カフェがお休みだったので、お持ち帰りで頂きました~


ん~~~~~~~~っ♪
美味しさは、食べてからわかる!食べないとわからない(爆)チョコレートとスポンジの狭間にこっそりと杏のジャム…は控え目たけど、存在感アリアリ!!

そして・・・夜は、1ヶ月振りに…あの方を召集(笑)

そう!ステさんまたね(^^)vのお約束でしたよね~

急遽、関東のZ乗り嬢?も集合して夜会?となり(*^^*)
心優しいステおっさんは、私が疲れているだろうと…
お仕事終って、お迎えに来てくださいました!

なので、当然…皆様ソフトドリンク&私はアルコールok!
なかなかお会い出来なかったお姉様達との再会は2年振り~
沢山食べて、お話しして…お料理も大好きなアジアン風♪
最後の〆は、もちろん!!グリーンカレー(^^)v
美味しくて、楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)

そして、初めてのメンバーにもかかわらず同席してもらったステさん、感謝です♪
ありがとうございました。そしてまたね(笑)




翌日、8日には恒例の日本平に向かいました(*^^*)
道中、海鮮丼食べたくて…
清水港の「河岸の市」で堪能♪


美味しいものには、食べ過ぎはないのだと!?思います(笑)


このあと、時間あったので、三保の松原から灯台まで観光…のつもりが…(^^;
Z子にまさかの、トラブル発生~(;o;)
近くのオートバックス清水さんで応急手当して頂きました~

旅先でのトラブル発生って、ほんと焦った…w




気を取り直して~

日本平ホテルに到着~(*^^*)





清水市内からは雲ってた富士山も、パワーストーンの彼方で何とか見れたし(^^)v


日本最強のセラピストのおかげで、心身ともにデトックスして帰って来ました♪


今回は長男が体験したビッシーレイン☆

スパ終わってからの、お・も・て・な・し♪

なぜか、福井の焼サバ寿司(笑)
ここから花火も見ました~☆

帰り、三ヶ日JCTからの渋滞で2時間ほど停滞www.

あっ、でも、帰りはちゃっかり深夜割でした(爆)
渋滞で深夜割成らずの関西のオッサン(笑)もいてたみたい…

でも、無事に帰られて良かった~っ(*´ω`*)

台風過ぎたら…次は、どこ行こうかな?(笑)

(もちろん、私の夏休みは終わってます)



Posted at 2014/08/09 11:36:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひろにー。 さん、素晴らしい、んーじゅう4歳の締めの朝ですね🌄
んーじゅう5歳も雲の上まで登ってくださーい🎵

何シテル?   07/10 12:15
Cc~☆です。よろしくお願いします。 本日で納車1周年となりました~♪ 昨年、みんカラ中退してからもあちこち出没しております。 各地のみん友さんに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近江八幡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 23:19:55
Z文字 和歌山おふ♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 13:30:21
Z34オーナーに朗報w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 00:43:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ Cc~☆ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ 34 version.T(AT)
ミニ MINI mini夫 (ミニ MINI)
Zの弟君として、所有しました。 前オーナーが大切に乗っていたので、その思いを引き継いでい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation