• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@VN5.STIの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2015年2月1日

RaceChip RaceChip Pro2  

評価:
4
RaceChip RaceChip Pro2
巷で流行っているこのパーツ、ドイツのカーメーカーらしいのですが、ものすごく気になっていましたのでポチっとしてみました。

取り付けは20分くらいあれば可能です。

インプレは、Iモードでもアクセルをそこまで踏まなくても乗りやすくなった感じで、SモードやS#モードもややドッカンになった感じです。

ちなみに、このサブコンの中の基盤にロータリーSWが2つあり、設定がC-1が標準のようですが、巷では設定をMAX方向に1段階ないし2段階変えるとかなり変化するとあるので、興味本位で1段階アップ(D-1)に変更してみました。

ということで、インプレですが・・・
IモードがSモードになった感じで、Sモードがさらにドッカン過ぎて怖い!
S#は8速ギアが邪魔してかえって乗りづらい感じです。
べた踏みしたわけではありませんが、まず公道では必要ない加速ですね(笑)さすがに怖いです。。。

マフラー交換+ブローオフ交換済なので、少なくても320馬力は超えてる気がします・・・


※H27.05.17追記
D-1からE-1へ、もう1STEP変更しました。
これ以上の変更はボディやエンジンに影響が出る可能性があるので、設定変更はここまでにします。
エアクリ、強化ブローオフ、マフラーのそれぞれ交換していますが、エンジンチェックランプは特に出ませんでした。

明らかに言えることは、Iモードが非常に乗りやすくなりました。まるで設定D-1のSモードと同じような感じです。車体が軽く感じます。
Sモードも以前よりかはトルクが増した感じです。S#は、設定D-1の時より、だいぶ乗りやすくなりました。
ベタ踏みする機会は早々ありませんが、試しに高速合流でベタ踏みしてみたところ、『ノーマルの時の加速感は何だったの?』と言えるくらいのハイパワーです(汗)
あまり多用してしまうと、車にストレスがかかることは間違えないかと…

吸排気系を変更した場合は、もしかしたらエンジンチェックランプが点灯しそうですね。これを導入するのなら、ブローオフの交換は必須だと思います。


※H28.5.02追記
取り外しました。
定価オープンプライス

このレビューで紹介された商品

RaceChip RaceChip Pro2

4.46

RaceChip RaceChip Pro2

パーツレビュー件数:214件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RaceChip / RaceChip Ultimate

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:561件

RaceChip / RaceChip GTS Connect

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:55件

RaceChip / RaceChip S

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:192件

RaceChip / RaceChip GTS Black Connect

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:50件

RaceChip / RaceChip GTS Black

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:78件

RaceChip / RaceChip ONE

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:282件

関連レビューピックアップ

GANADOR エアロミラー

評価: ★★★★★

スバル LEGACY 2.0GT DIT spec.B EyeSight カタ ...

評価: ★★★★★

AZ サーキット+

評価: ★★★★★

Castrol GTX DC-TURBO 10W-30

評価: ★★★★

FINALIST 595 EVO 255/35-19

評価: ★★

ZTEC 快研熱レス切断砥石

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月2日 12:24
サブコンみたいな感じなんですか?
取付も簡単そうですし、お手軽パワーアップにはいいですね!

最近のスバルは300超えてるんですもんね、しばらくそんなパワフルなクルマに乗ってないので加速で頭くらくらしちゃいそう^^;
コメントへの返答
2015年2月2日 21:04
サブコンなので、ECUは何もいじらずに取り付けられますし、結構良さ気です(笑)
ちなみに、サブコンのコネクターを外し、付属のダミーコネクターを付ければノーマルに戻りますので、かなり便利ですよ!

3シリーズあって、それぞれで値段もパワーもかなり変わりますが、真ん中のシリーズでコレですから、一番高いシリーズはどれだけ早くなるんでしょうか。。。
他社の車種用も販売してるようですね。

今度機会があったら是非試乗をっ(笑)

プロフィール

「@しげちば
コーティングだけで済むかもしれませんが、エンジン交換ならリビルド品か新品でも、安心して乗れるなら♪」
何シテル?   02/12 08:15
ゆう@VN5.STIです。 レガシィツーリングワゴン最終モデルのBR型から、念願のレヴォーグSTIsportEX(1.8L)へ乗り換えました。 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1800CCとは思わせない低速からのトルクと、往年の不等長ボクサーサウンドが良いです。
スバル ステラ スバル ステラ
近場チョイ乗り用に購入しました。新車ですが、レガシィのようにいじり過ぎないよう、適度にい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B-SPORTを購入して5年1ヶ月、手放すことを決意し、72,000㌔で我が家から旅立っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Blitzen2002モデルからDITspec.Bへ乗り換えました。 BHに10年以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation