• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksatのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

PENTAX Z-1p 単三電池で動かし縦位置レリーズ可能にする方法③

まずはどんどんネジを外します。 あ、当然のことですが、外した位置は書き留めるか覚えておきましょう。 リード線のアサイン(取り回しと取り付け位置)は控えておきましょう。 必要なリード線は電池ボックスから生えている赤、黒と ダミーの電池から生えている赤、茶の4本、 あとで使うON、OFFスイッチ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 14:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

PENTAX Z-1p 単三電池で動かし縦位置レリーズ可能にする方法②

ヤフオクでVC-700を手に入れました。簡単に付くのではと思い壊れた電池蓋を取り外し、VC-700を刺してみると そりゃそうだ。 つまり、立ち上がっている部品が逆なんです💧 しかも最後まで押し込めない。 つまり電池ボックスの深さも微妙に 違う。 そんなことは最初にα7xiの底板合わせてみた時 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 13:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

PENTAX Z-1p 単三電池で動かし縦位置レリーズ可能にする方法①

PENTAX Z-1p の電池蓋はご多分にもれず壊れかけて来ました。 どうにかならないかと思考錯誤をしていました。 ある時ジャンクのα7xiをばらしている時に、 近くにあったZ-1p用の拡張グリップが目に留まり何の気なしに取り付けてみました。 α7xiの方が一回り大きいけど3脚取り付け穴周りは ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 13:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

山上に仕事に行っているので、楽しい車です。

弄りがいのある楽しい車です。
続きを読む
Posted at 2021/04/07 12:41:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月24日 イイね!

小遠征中ガス欠症状

2020/4/17日のこと17歳のミニ君で仕事の為小遠征。 4/1からこれまで、お迎えの岐阜→広島、広島⇄山口と短期間で長距離を元気よく走って来たミニ君。 仕事の脚として購入したんですが色々な症状を克服して来ましたが素材の良さにキッチリ直してあげ気分良く走ってほしいと思う今日この頃です。 山口で ...
続きを読む
Posted at 2020/04/24 07:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月桜と共に」
何シテル?   12/25 17:19
ksatです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー 格安キットで補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 12:16:02
エアークリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 23:06:50
R50系 R53クーパーS C110 診断機 動作テスト メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 10:27:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
おんとし17歳でうちに来てくれたミニ君です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation