• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

superbの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2005年11月26日

4輪アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サスペンションを納車1週間後に交換していたsuperb号ですが・・その後アライメント調整をしないまま3000kmあまりを走り、直進性もサス交換前に比べて落ちている様だし、やっぱり調整しよう!と近所のタイヤ館まで行ってきました。
2
これが測定結果です。
やはりリヤのキャンバーが基準値を大き外れており、限界まで調整してもらいましたが、それでもあと少しの所で、基準値には入っていません。。
後は、フロントとリヤのトーが若干狂っておりました。
調整後は・・サス交換後に感じた直進性の悪化(僅かですが。。)が解消され、納車直後の様な乗り味が復活!
(直進性が良くなり、轍でもあまりハンドルが取られなくなりました)

19インチはタイヤが高いだけに。。
扁摩耗する前に・・また少し走ったら調整しようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ダンロップ SP SPORT MAXX 060+ 交換

難易度:

夏支度

難易度:

タイヤ交換

難易度:

(参考程度)ローダウン時のツライチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年11月26日 22:37
よく分かってないんですが。。
なぜ車種がIPSUMの4WDなのですか??
走行距離はおっしゃっていたのとあっていると思いますが。
何か私の見方が違うのでしょうか。
コメントへの返答
2005年11月26日 22:40
ホントだ!!!
実はFUGAはデータが無いらしく、基準値は私の整備書から転記して作業したんです。
なので、前の車のデータが残っていたのかなぁ・・
言われるまで気が付きませんでした。。(^^;

プロフィール

はじめまして、superbです。 「すぱーぶ」と呼んで下さいネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自己診断をしてみたら・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 00:38:33
CTEK MULTI US7002 リコンディションモードで充電してみた(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 09:33:12
HASEPRO キズ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 07:11:58

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
350GT SP / ガーネットブラック / BOSEサウンドシステム / サンルーフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33 GT-R / SimexECU(現車実走セッティング),バルタイ調整,HK ...
日産 フーガ 日産 フーガ
450GT SP(スーパーブラック/黒革&本木目),BOSEサウンドシステム,インテリジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation