マッドフラップ~リア~ その1
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
えー今回はフラップのリア部分を。。。
まず初めに言っておきます。
今回、完全に自分勝手に作成しましたorz
もはやなんでかわからないことだらけで
よし!勝手につけよう!ってなりました!
なので今回参考にならないかもしれませんがご了承くだしぃm(__)m
ちなみに、取扱説明書はついてませんw
2
まず、この部分が邪魔です!
金具をマイナスドライバーかなんかで外します!
取れます!
3
問題はこの穴なんです
いえ、ぽっちねじが付いてる場所?
こいつを外しますと布がとれるんですが・・・
あれ?ちょいまってみ?
これ、ねじ部分にフラップのねじ部分くるやん。。。
穴おっきすぎてねじつかんやん!
4
ちなみに、まさに切ろうとしてる出っ張り部分!
ここ!!!!!
画像ぶれぶれ(=_=)
5
なにが悪いってタイヤ外さないでやってる自分が悪いんでしょうけどね(;一_一)
でも、ぜったいおかしい寸法だぜこれ!
ってことで手前に穴もう一個ぶちあけました・・・
そして4の画像でわかる通りぶっちぎってやりました!
えーおもっきり
ブチィィィ!!!!!!!!!!
っとね(V)o¥o(V)
6
えーおもっきり
ブチィィィ!!!!!!!!!!
っとね(V)o¥o(V)
大切なことだから二回言いました。
切ったらこんな感じ(;一_一)
初心者のくせに大丈夫なのか(゜゜)?
などと自分で思いながらもうまくいく確信はあるのであったw
ちなみに、あてがったり穴開けたりするのに対してタイヤあるし熱いしで気が狂いそうでしたw
なんで!!???
穴あわねーじゃん!!!!
だいたいジャッキついてない車ある!!???
とか苛々しながら試行錯誤ww
哀れ兄さんだよほんとにorzw
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( MINI の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク