• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライゼの愛車 [ミニ MINI Coupe]

整備手帳

作業日:2012年8月26日

マッドフラップ~リア~ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 
さっそく切り落としたフラップつけます。
そこでねじも変えました。
付属のねじだとタイヤが邪魔でドライバー通らないしフラップの穴と布の穴が合わなくてダルい。。。

ってなわけで、布の内側からもう出すようにしてフラップを合わせに行きます。

この選択が本当によかったのかどうかは分かりません。。。
ただ、初心者の私の中でこれが最善で絞り出せた答えでしたorz
2
くっつきました。。。
当初はねじ二本の予定でしたが、一本はずれて・・・・

これ以上は言うまいw

他の方が取り付けているのを拝見させてもらうと奥のねじつけませんでしたって方が案外いるので

大丈夫だろう!爆

などと結局一本しかつけませんでしたw
3
くっつきましたw
やはり案外がっちりしているw

ちなみに、布と車体をくっつけていた大きなねじはくっつけ直しました。
出っ張り部分切り落としてるからくっつきます(V)o¥o(V)w
4
謎の小さな四角を張って完成(^◇^)

この四角い部分って何の意味あんだろぅ?
わざわざ切り離してある意味もわからない・・・
そしてわざわざ別々に貼りつける意味もわからないw
5
画像ブレぶれですが最初にくっついてたやつも位置を少しずらしてつけてみた(^◇^)

うむ!まぁ、悪くはないなw
6
後ろからみたらこんな感じ(゜゜)

fmfm....

なんだか自分作成楽しいな。。。
電装関係強くなれたらいいのにな。。。
お師匠様募集中w

それにしても炎天下作業大変でした(;一_一)
これを読まれてる方!ちゃんと水分は取りながらしてくださいね(^◇^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トノカバーのリアシェルフ クランプ剥がれ修理

難易度:

ブレーキランプ交換(失敗)

難易度:

消耗品交換?

難易度:

エアーフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

9インチマルチメディアプレーヤー取り付け

難易度: ★★

エアコンの風が全く出ないトラブル💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月8日 22:48
おじゃまします。
マッドフラップ、いいですね。

謎の小さな四角についてですが、ボクの勝手なア想像ですが、
USサイドマーカー内蔵の場合にレンズを避けるために
切り欠きがあるんではないでしょうか?
(説明自体がわかりにくいうえ、怪しい予想で申し訳ないです)
コメントへの返答
2012年9月9日 22:28
こんばんわ^^ はじめましてー^^
 
確かに・・・そう言われればマーカーとラインが重なる気がしますね!

あーでも、まーかーついてたら個人の勝手な意見だとフラップつけたくない気もしますねw

マーカーがフラップに負けそう・・・w

コメントありがとうございました^^ 

プロフィール

ライゼです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
ミニ MINI Coupeに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation