• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bizyのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

第三回ECJイヴォーク全国オフ心象風景♪

第三回ECJイヴォーク全国オフ心象風景♪6月7日、8日に渡って第三回全国イヴォークオフ会が開催されました♪

前日の大雨で開催も危ぶまれましたが結果的には日焼けするほどの日差しの時もあり無事、芝生の上で一日のんびり過ごす事が出来ました。
ご参加の皆様、お手伝い頂いた方々、ショップの方々、そしてスタッフの皆様本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました♪♪

さて、今回もそんなに写真が撮れなかったんですがその中から何枚かご紹介します。
あくまで心象風景ですのでクレームはお断りします(笑)

今回も久々の一言コメントで逝きます。



お題「cliosさんの脳内!!」
すみません、貼るの間違えちゃった、えへっ♪
まずはクルマ編

お題「逆さメタセコイア」


お題「富士の裾野のfujiwhite軍団」


お題「カーンに浮気ですか?」


お題「カーン成度高っ、もはやナンバー隠しじゃない?」

組み写真2枚



お題「赤にも負けない存在カーン!!」

お次は3枚の組写真

お題「ヘイ、brother!」

お題「Black Brothers!!」

お題「世の中ゼ◯やBrothers!!!」

前夜祭に出た方向き

お題「心霊写真〜〜」

お題「ザンジー師匠、一生ついて行きます〜」

最後は人編

お題「運を頂戴〜〜〜」


お題「ハンケツのポーズ」

お題「メヒョウのポーズ♪」

お題「世の中◯ヤのポーズ!!」

お題「MRIはどこですか??」
以上、お疲れさまでした♪また会いましょう♪♪
Posted at 2014/06/09 14:08:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2014年05月31日 イイね!

ちょっと色気が・・・

イヴォークが納車され約1年半が経ちました。
シルバー&ブラックというバイカラーでしたが、少し色気が欲しいと思い始め。

何色にするかしばし悩んでいました。
kamomeさんの佐原ツアーの写真を見ては
ブラウンの街並に若草色もいいね

とかポストの赤がやっぱり落ち着くね


ということで結論はブレーキランプの赤がありますので無難な赤の指し色ということで。

ヒロオートジャパンさんで新色のcharm gross candy redにキャリパーペイントとスリット加工をしてもらいました。
ついでにブレーキパッドもノンダストに変更です。


赤ということで赤レンガ、クルマはほとんど見えませんが。。


若干色気が加わったんですが、もう少し加えることに。
そして何故かここからストリー仕立てになって行きます。
お時間のある方はお付き合いください。
<しずか>
「ねえ、のび太君免許は取れたんだからクルマ買ったら?やっぱりピンクのあれ??」
<のび太>
「いや、さすがにあれは。それがときめくクルマがなかなか無いんだよね。」
<しずか>
「ねえ、のび太君あそこになんか見たことないカッコいいクルマがあるわよ。」


<のび太>
「本当だ、どこのクルマだっけ。いいね。」
<しずか>
「のび太君、私これが欲しい。断然これがいい!!これでドライブに連れってって♪ もうこれに一目惚れしたわ♪」
<のび太>
「わかったしずかちゃん、僕これ買うよ♪これ確かインドのタタモーターじゃなかったっけ??」
<しずか>
「え、タタ??インド??そんなクルマはたしか1台しか知らないわ!」
「イギリスのレンジローバーじゃないの?」
「だってほら、ここにユニオンジャック柄があるじゃない。」



ということで全国ののび太君、イヴォークを買って裾野のオフ会に集合だ!!
という若者のクルマ離れを阻止しようという壮大なストーリーでした。


Posted at 2014/05/31 01:53:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2014年05月30日 イイね!

S.I.Sインポートカーショーに行きませんか?

急な話ですが今週の土曜日にこんな催しがビックサイトで行われるようです。

スペシャルインポートカーショーです。数年前に行ったことがありましたが、ここ数年は行ってませんでした。

今年は招待券をP.G.Dの大塚さんから頂いたので行ってみたいと思います。
丁度漆黒代表も行かれるということで急ではありますが、西ではオフ会が盛大に開催されていますがちょっとクルマを尾根遺産も見に行きませんか?
限定5名様には招待券がございますので早いもん勝ちでお願いします。
5月31日(土曜日)11時にりんかい線国際展示場駅横のローソンに集合でどっかで飯食ってから行きましょう。

都合の合う方はコメントお願いします。
Posted at 2014/05/30 00:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2014年05月24日 イイね!

職人魂〜仲通ランチ

まずは衝撃的な写真からどうぞ!!


全国オフを前についやってしまいました_:(´ཀ`」 ∠):_
憎っくきコインパーキングでした。

写真は自分で補修した後でした。実はホイール修理屋さんを2軒ほど回りましたがどこも断られました。
理由はかなり凝った塗装色(ブラッシュドでダークシルバー)なので部分補修は難しいとのこと。

そこで補修を諦めステッカーを貼っておこうと考えたのがホイールステッカーでした。

でも諦め切れず断られたリペアさんに紹介された師匠のお店に出して取りに行ってきました。

なんでもない街の工場的な佇まいですが(失礼しました)神がいらっしゃいました。
R3−BICさんです。

もう見た目はどこが補修したのかわからないくらいの出来栄えに驚くしかありません。

職人の魂を久々に感じました♪
ありがとうございました。
もし、皆さんガリってしまったらこちらをお薦めします♪

そしてその帰り道、ふと仲通近いじゃない??
ということで立ち寄ってつぶやいたら後はこういうことになってました。

戦士さんのブログメイキング証拠写真(笑)


イヴォークを眺めながらのランチ気持ちよく楽しかったですね♪
また、皆さんで並べて見たいですね♪
他の写真はフォトギャラリーに入れました。

Posted at 2014/05/24 20:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2014年05月11日 イイね!

クルマ三昧!!ブルーから赤へ

本日も朝も6時半ころから起き始めイベント会場に向かいます。
まずは代官山蔦屋で行われたモーニングクルーズに参加しました。
今回のお題は「青いクルマ」だそうです。

会場に着くともうそこはブルーな世界が広がっていました♪
既に満車に近い状態で100台以上いましたかね??
皆さんまさに濃い〜〜〜です、いろいろ(笑)

まずは我らがイヴォーク代表はまさに漆黒代表とnikku39さんのブルーです。


もちろん注目を浴びていました。

それでは独断と偏見で選んだブルーな方々です。
フレンチブルーなんでしょうか?フランス車が多かったですが、珍しいブルーのドイツ車からポルシェ964

そして2台とも993 こちらも綺麗なブルーです。


お次はフランス車 あれ、えっぽさん!!!


そしてイギリスからはエキシージ

こちらも淡いブルーで黒のストライプが粋でした。
そして驚いたのがエキシージ繋がりのこの個体

ドライカーボンの車体です。ブルーのクリアを塗ってあるそうですが、徹底的な軽量化でボルトとかも半端ない拘り方!!!

まさにDEEP BLUEな世界が広がっておりました♪
クリックで拡大出来ますが驚きましたΣ(,,oΔo,,*)

モーニングクルーズ最後の僕の一番はこちらのかに目さん

オースチンヒーレーでしょうか?
レーシングストライプとかブルーのホイールが素敵です。

とってもおされでした♪

他にもいろいろなクルマが見れて朝からお腹いっぱいになりましたが、その後は一路横浜の赤レンガへ向かいました。

赤レンガではルボランのCARS MEET 2014を見に行きました。
まずトップバッターはやっぱりザンジバルなこの方

我らがイヴォークダイナミックですがこの色初めて実車見ましたが良い色ですね♪

お次からも独断と偏見で選んでみました。

アストン・マーティン/ヴァンキッシュ・ヴォランテ

ランボルギーニ/アヴェンタドールLP700-4特注色だそうです。
お次はフランス軍団からオシャレなこの子から

シトロエン/DS3 色もオシャレですがルーフとかミラーにもDSマークが♪
お次もデザインが好きな一台 

プジョー/RCZ R 

ブレーキのスリットもオシャレですね♪

お次はアメリカ車からマッチョ代表

漆黒代表もぞっこんのシボレー/コルベットです。
やはりこの伝統の4本出しのマフラーがなんとも言えません。

アメ車は内装が正直イマイチだと思っていましたが、最近はそうでもないんですね。

こちらはコルベットの内装ですが革とアルカンタラとカーボンが同居しています。

内装つながりではやはりこの一台でしょうか。

マセラッティ/グランカブリオ MC
この内装にやられました、やっぱり色気がありますよね♪
最後の一台はこのクルマでしょう。

マクラーレン/650Sスパイダーです。
もう凄いとしか言いようがありませんね。



いや〜〜、しかし朝から晩までブルーから赤までクルマ三昧の日々でした♪

Posted at 2014/05/11 21:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ

プロフィール

「JMSに来ています。
フロンクスはバイオ燃料車が展示されてました。
ホイールも日本には無いブラック仕様。ルーフレールも付いていました。」
何シテル?   11/05 13:48
車が好きでドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
イヴォーク から乗り換えました。 家族メインのクルマになります。 よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ほとんど一目惚れです。 どうぞよろしくお願いします。 仕様はプレステのバローロブラック ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
念願のセカンドカーです。 実はインターメカニカですがとっても気に入ってます。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
こんな車に乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation